テスラサイバートラックデカい重い距離走る、ただただスゴイけどキャンピングカーベースに良いかも?
1ページ目の続き
※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます
参考価格
サイバートラックの海外価格の参考価格。
全輪駆動モデル(約80,000ドル=約1,200万円)
「CYBERBEAST(サイバービースト)」と名付けられた上位モデル(約10万ドル=約1,500万円)が用意されています。
基本モデル(後輪駆動モデル)の価格は60,900ドル(約900万円)と予定価格を示しているようですが、もっとも安い低価格なRWDモデルは2025年頃の発売予定とされています。

まさかのメーカー公式キャンパーも?
テスラのサイバートラックはピックアップペースではあるものの、リアをワゴン化も出来ないこともないようで。
若干、というか、霊柩車っぽくもあるけど(笑)

リアのワゴン部分のアタッチメントはポップアップルーフとテント、タープを設営できる簡易キャンパー仕様に出来そうです。

車中泊やアウトドアに活躍しそうですね。
ワゴンなくてもかなり荷物やアウトドアギアを積載も可能なようでもあります。

カヌーやテント道具一式、バーベキュー用品などもデッキスペースに積めそうですね。

ピックアップ部分の活用方法もサイズの大きさから強み、あとは電源取り出しも可能というのもEVの強みでしょう。
まぁ、電気使ったらその分航続距離削ることになるのでしょうから、使い分けは大事だとは思いますが、選択肢が広がるのは面白いでしょう。
まとめ
テスラのサイバートラックは走行性能はハイパートラックでありEV航続距離も500キロ越えでよく走る、とんでもやいEVです。
発売までにかなり時間を要し、発売延期も何度かあったけどね。
安定した供給体制を目指しているとは言うものの、初期ロットはかなり少数。転売ヤー対策も二転三転するなどありました。
サイズで乗り手、買い手に走る道を選びそうですが、今後の日本での展開も楽しみですね。
続報を待ちましょう!