新型フリード発表6月発売開始へ・シエンタに寄せた?グレードタイプ別5・6・7人乗車定員に注意

AIR、、AIR EX、クロスターのタイプ分けで巻き返しを図る


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


新型フリードのグレード構成

ホンダは2024年5月9日、3代目新型フリードを発表。

特設サイトで先行公開をスタート。

https://www.honda.co.jp/FREED/new

先行展示で各地をキャラバンし、先行予約も開始とのとこです。

2024年6月の発売を予定しています。

新型フリードはシンプル顔のエアーとSUV風のクロスターの2本立てですが、タイプ別の設定、専用ボディカラー・インテリアカラーやリアクーラー(エアコン天井サーキュレーターっぽいもの)の設定があるエアーEXも併せて3種類とも言える構成となっています。

フリードAIR(エアー)
フリードAIR EX(エアーイーエックス)
フリードCROOSTER(クロスター)
これらで松竹梅としているイメージですね。

フリードクロスターとフリードエアーEX

フリードは通常のAIRが5ナンバーサイズ、クロスターは全幅が1720㎜となるため3ナンバーサイズとなっています。

シエンタと同サイズ感のカのスライドドアミニバンですが、明確な差別化でもって売っていきたいところです。

シンプルなFREED AIR

シンプルなフロントフェイスとなる新型フリードエアー。

ボディーカラーはフィヨルドミスト・パール

フリードエアーは5ナンバーサイズ
全高4310mm×全幅1695mm×全高1755mm

シエンタの方が可愛い感じ、フリードの方が直線基調ですっきり系、そしてどっちもベルランゴやカングーからエッセンスを取り込んでいる

タイプ別乗車定員に注意

6人乗りと7人乗りの設定があり、ガソリン・ハイブリッド・各ユニットに4WDの設定など充実していますが、タイプ別駆動輪別に乗車定員が決まっているため、注意が必要ですね。

素のAIRではガソリン・ハイブリッド問わずFF、4WDともに全て6人乗りのみ
AIR EXではFFで7人乗り・6人乗りが選ぶことが出来て、AIR EX4WDでは6人乗りのみとなります。

7人乗りを選ぶのならAIR EXのFFのみという事です。

フリードエアー5人乗りの設定はナシです。

逆に、クロスターでは7人乗りがナシ、5人乗り・6人乗りのみ設定で、ラゲッジの深さを確保する5人乗り推しだったりします。

先行配信サイト内に7人乗り仕様の画像が皆無、売りたくない設定なのかも。

豊富なボディカラー

ボディカラーは9色設定あり

  • フィヨルドミスト・パール
  • プラチナホワイト・パール
  • ルナシルバー・メタリック
  • ソニックグレー・パール
  • メテオロイドグレー・メタリック(エアーEX専用色)
  • クリスタルブラック・パール(エアーEX専用色)
  • プレミアムクリスタルガーネット・メタリック
  • シーベッドブルー・パール
  • トワイライトミストブラック・パール(エアーEX専用色)

9色のボディカラーのうち、Air EX専用色が3色です。EX専用カラーは濃い目の色が多く、一般的なボディカラーであるブラックは素のAIRでは選べないですね。

ステップワゴンのAIRっぽいシンプルさが特徴で、フロントバンパーに小さな4本の縦スリットが入っていて、明るめのボディカラーだと目立ちます。

フロントバンパーにアクセント

ヘッドライトユニットはブラックアウトされ、デイタイムポジションランプは2本の眉毛が上部に、ヘッドライトはLEDのシングルかしら。

リアはテールランプユニットを縦に配置、ユニットないで4分割のラインが入って田んぼの田みたいなライトとなっています。

フリードエアEX外観バックサイド

テールランプもまあまあ似ているかもしれない。

テールの切り方とか、似てない?

旧型を踏襲しつつも新しさを出そうとしている感じですね。

インテリアはトヨタシエンタの上位グレードっぽいファブリックでカバーしたダッシュパネルと、大画面のナビが眼を惹きます。

11.4インチ程度のサイズ感のナビ
11.4インチ Honda CONNECTナビ(31万200円)?

2本スポークのステアリングは頂けないな…

ナビは11.4インチで約30万円程度でしょうか?ステップワゴンに採用されているDOP:ディーラーオプションの11.4インチと思われます。

サイズ的に同じくらい大きい11.4インチっぽい?

助手席前のトレーになっている部分の茶色系の色味の部分はNBOXの内装に使われていたトレー部分のものと同色・同素材のもとか?

内装の色味としては通常のエアーではベージュ一択となります。

ベージュ内装のフリードエアー

フリードエアーEXではグレージュ内装でややトーンを抑えてシックに。

テイストとしては、NBOXでいうカスタム、ステップワゴンで言うスパーダに寄せているようで、その中間グレード辺りを担うイメージでしょう。

グレー内装はシックな感じに

フロントダッシュボードのファブルック部分もブラック系で落ち着いた感じになるため、印象はかなり変わりそうですね。

フリードクロスターのボディカラー

フリードクロスターのボディカラーは

  • デザートベージュ・パール(クロスター専用色)
  • プラチナホワイト・パール
  • ソニックグレー・パール
  • メテオロイドグレー・メタリック
  • クリスタルブラック・パール
  • プレミアムクリスタルガーネット・メタリック
  • シーベッドブルー・パール
  • トワイライトミストブラック・パール
新しいフリードクロスターは3ナンバーワイドボディ

AIRにあってクロスターに無い色、ルナシルバーメタリックが設定ナシ、デザートベージュパールがクロスター専用色でアースカラーのイメージカラーです。

流行りのクロスオーバースタイルのFREED CROSSTAR

フリードクロスターのボディサイズは
全高4310mm×全幅1720mm×全高1755mm

フェンダーの処理・オーバーフェンダーを被せて3ナンバーの専用の内外装を手に入れています。

タイヤサイズや全高は変らないようですので、なんちゃってクロスオーバーミニバンっぽいですね。

今まで以上に通常モデルとの差別化がなされています。

グリル・板パのシルバーのパネルも特徴的

フロントグリルの開口部とかもシエンタに似ているような…

フロントは丸四角違うけど似ている

ライバルを意識しているのはあるかも?

カングーなどの欧州ミニバン、パンダなどのデザインエッセンスを取り込んでいるのあるか。

欧州ミニバンのパクリのパクリ?

シエンタもパクリと話題になりましたが、フリードもそっちに寄せる感じ。

フリードクロスターのリアスタイル
アンダーガードっぽい感じのシルバー加飾

リアもバンパーとテールゲートにシルバーのパネルが奢られ、クロスオーバーミニバンっぽさを出しています。

内装のパネルもAIRのファブリック調のダッシュボードからブラックのプライムスムースの合成皮革張りとなるなど仕上げが異なります。

グローブボックス上部のトレー部分もブラックがダークグレーの仕上げとなるなど全体的にシックで上質な感じです。

ディーラーオプションナビはやはり11.4インチのものでしょうか。

クロスターの内装・インテリア

クロスターでも2本スポークのステアリングなんて…ってため息も聞こえてきそう。フィットと共通を貫いてコストカット、共倒れにならないか心配でもあります。

シートはプライムスムースとファブリックのハーフレザー調で、ブラック×カーキの色合いとなっています。

メーターは7インチ程度の液晶のデジタルメーターとなる物と思われます。

フリードクロスターの見所の一つは、5人乗り仕様のラゲッジでしょう。

5人乗り仕様はフリードプラスのようだ

2列目シート5人乗り・7人乗りの3人掛けシートは6:4の分割可倒式となります。右側が6で倒れるタイプです。

ラゲッジサイドボードの設置でダボ穴代わりに使えて、ネットやフックなどを引っ掛けたりと活用しがいがありそう。

フリードプラスの機構のままとも言えますが、低く深い床下の空間を活用できるラゲッジは、車中泊や自転車の積み込み時などに真価を発揮する物。

フリードプラスは廃止になったものの、その機能はクロスター5人乗り仕様に引き継がれた感じです。

中身の進化、シエンタに対してのアドバンテージとなるリア用のエアコンなどなど…詳細は以下の次ページ(2ページ目)でチェック!

Follow me!

まずはお気軽にネットから♪ 楽天Car試乗

さてさて、2024年も新型車や人気車で引き続き納期遅延が慢性化している中での難しいクルマ選び・乗り換えの年となっていますね。

新車/中古車の購入を考え始めた方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行ってカタログを貰って来た後でも、ネットで愛車の無料下取り査定を活用するのを忘れずに覚えておきましょう。

タイミングとしては、ディーラーの下取り査定前でも後でもOK!仮に下取り査定をしてもらっても、その場で急かされて契約しちゃダメよ(笑)

良くあるパターンとして、「今日契約してくれたらこのお値引きを上司に上げます!」とか「今日逃すと納期が○ヶ月後に‥!」とか、すんごい圧でもって、下取り価格⇔値引きの吟味をする前に判断能力を失って思わずハンコを…なんて。そんなことにならないようにね!

買取店で出た査定額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉が進められるので、良い条件が引き出しやすくなります。

販社・ディーラーによっては値引きを良く見せているものの、下取り額が悪いこともあったり、ケースバイケースで買取店に売却すれば数十万円変わることも。

愛車無料査定も『カーセンサーNet』

逆に、ディーラーで先に下取りの金額を出してもらっている場合は、買取業者さんにディーラーでの下取り額を伝えると、意地でもその金額を超えようと頑張った価格で買い取りが成立することも多いんですよね。

納期の見通しが分からなかったり、とりあえず展示車を見てきただけ~などで売却時期がハッキリしていない方は、「現在の愛車の価値が知りたい」と伝えましょう。

ディーラーから提示される下取り額が相場に対して適正かどうか、愛車の価値を知っておくのは大事ですね。

一括査定サイト、利用したことある方ならご存知かもしれませんが、けっこうジャンジャン電話が来ます。

メールやショートメール:SMSでも買取価格の概算など送られて来るので、とりあえず複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れましょう。

「同じ時間帯はちょっと会社的にNGなんです」と言われても、時間帯の指定は一か所・一時間だけにしましょうね。ずらして一日対応する必要はナシ

買取業者さん達が集まったら、写真を撮って本部に送るなど査定のツメ作業が始まります。

そこで

「入札制でよろしくお願いいたします。名刺の裏に最高値を書いた業者さんに売ります」と、要するに一発競りにしましょう。

過去の一発競りでの事例はコチラ


この 入札制 というのが重要で、業者さんたちは一斉に本部に電話して先ほどの撮影タイムで送った写真について詳細に状態が良いことをアピールしてくれます(笑) そして、各社の威信を掛けた一発勝負が火ぶたを落とします。

オプション追加できるくらい、買取額に差が出ることもあるので、チャレンジする価値はあります。

一方で「電話がたくさん鳴るのは嫌だ!」とか「価格交渉するのは面倒」気まずいじゃん…と言う人も多いです。

そういう方には新たな選択肢が増えてきています。

査定連絡は1社だけ、その査定をベースに全国5000社が参加するオークションに代理出品するイメージで、たくさんの買い取り業者を相手にする必要が無いのがメリットです。こちらが希望した額になるまで価格交渉も代行してくれるため、ラクチン・簡単です。

このオークションで納得出来る価格(残債を精算する価格とか)まで行かなかったら、最終のオークション最高価格をベースにして、また改めてネットの一括査定をすれば、最低限その価格は超えてくるはずです。

その他にも、『一括査定は電話なりやまねーぞ!』 でおなじみの? やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみといった2度目に選ばれるサービスだぞ!とPRするところももあります。

しつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

ここまでの選択肢を検討し尽くせば、万事尽くしたと言えるかもしれません(笑)

ほんの数分の入力、問い合わせで選べる車種やグレードも変わるかもしれませんよ(笑)カーライフにおける数万円の差は大きいですよね

ナビクル車査定

ぜひネット一括査定を利用して最高額で愛車を売却、次のクルマとの快適なカーライフを!

一発入札&競りオークションの事例はコチラ