リアルクラウン超え?新型プリウス2023実車で確認した内装・装備・インテリアの質感・ローポジで見難いメーター

1ページ目の続き、クラウンを超えると感じる部分とは?


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


クラウンを超える「色味」

新型プリウスの内装、今回の展示車の色味がレッド系のサシ色の内装デザインでまとまりよくって高評価というだけでなく、全体的な色味、特にブラックの使い方がまとまりよく見えました。

リアシートから見たフロントインパネ周り

センタコンソール周りのピアノブラック、ツヤありブラックのまとまりも良いように思います。

センターコンソールの質感は良い

艶や機能性、もはやクラウンよりも良い感じが…

色味のまとまり、樹脂部分の質感というか、表面の色味の処理が新型クラウンクロスオーバーと比べると、価格的に100万円安いプリウスも完成度が高い、と感じるかも?

プリウスもダッシュボード正面の上部の一部にしかソフトパッドを使っていないし、多くの部位がハードプラ多用していますが、それでも色味・表面処理的に、クラウンに勝るとも劣らないまとまりかと。

新型クラウンは内装微妙と言われていることもあるので、この2台を比較検討することはないかも知れませんが、見比べてみるのも面白いかも知れません。

エマージェンシーアンビエントライトシグナルはクラウンにはない

TSS:トヨタセーフティセンスとの連動によるアンビエントライトの警告点滅はトヨタ車では今の所新型プリウスのみに採用です。

前走車発進のアラートや、自動ブレーキ作動時のお知らせなどがあるようです。

点滅は夜間・昼間問わずわかるような明るさのようです。

コンセプトカーである bZ Compact SUV Conceptにも採用される装備があり、新型クラウンよりもそういった面でも優遇されている感じがあります。

というか、そもそも新型クラウンにはアンビエントライトは備わらず、クラウンのレベル・グレード感が相対的に低めに扱われているように思います。

レクサスだとNXやRXにあって、クラウンにはない、プリウスにあってクラウンにはないってことです。

収納やトレイなど

センターコンソール周りは収納が大きくない。

プリウスのセンターコンソール収納など

USBの端子を備えているのはここ最近の車としては当然、シフトレバーの位置も一般的な車のような配置とレバー形状に、下手な安全装備の充実よりもシフト操作をミスしないように改善しているのが良い。

プリウスミサイルの原因の一つにシフト操作ミスもあると言われているので、きっとこれで良いんです。

センターコンソールの前側にはトレイがあって、

ドリンクホルダーの前にトレイ

アッパートレイを外すと少し深い部分もあります。

少し深い収納もフロントにある

グローブボックスもあるにはあるけども、少し小ぶりなサイズ感に感じます。

助手席側のグローブボックス

セダンスタイルゆえにミニバンのような収納というわけにはいきませんが、トヨタ的に必要十分なスペースの確保は出来ていると感じます。

ドライビングポジション・シートポジション

運転席周りはアイランドアーキテクチャーと名付けられたフロントシート周りのハイライト。

乗り込んだ時に高揚感を感じるレッド系パネル

遠くの液晶メーターは小さく感じるかな…

ステアリングにはスイッチ類が多め。

ドアには電動シートのメモリースイッチがあります。

スイッチ類全般に加飾があるわけではないけど、まあまあシンプルで良い感じかも。

ステアリングはチルト&テレスコピック機能付きで高さと前後の調整は可能です。

ステアリングは上下前後に調整可能

ドライバーの体格に応じてシートポジションの調整可能です。

ペダル類もオルガン式のアクセルペダルなど操作性も悪くなさそう。

オルガン式のアクセルペダル

シートも調整幅があ離、それなりにローポジションに出来るし、室内の天井も低くなっていても体格に応じてアジャスト出来ます。

ただ、視界性能はあまりよくなくて、プジョーi-cockpitをパクったステアリング上部から覗くタイプのメーターとの位置関係も微妙かも。

ステアリングとメーターの位置関係

メーターにハンドルが被って微妙に見え難いかもしれない。

体格や座高、好みのドラポジによって相性が微妙な可能性があるので、要注意ですね。

リアシートも座れるけども、頭上や乗り降りは

リアシートもルーフの高さのピークが少し後退していることもあって、着座時になんとか頭上空間は確保されている感じはあります。

リアドア・リアシート

乗り降りに関してはルーフ低め、開口部は下側が狭く、乗り降りの態勢は微妙。

一応、フロアのサイドシルがややえぐれてて足入れをしやすいように工夫があるような感じもあるけどね。

クラウンの方が乗り降りは楽、ハイヤー的な使い方としては微妙になったと思われる新型クラウンよりもかなりキツいかな。

ファミリーユースに使うとしたら、リアドアのドアハンドルの使い勝手なども踏まえると使い辛いかも知れません。

リアドアのドアハンドル

中にレバーというか開閉のスイッチ、トリガーがある感じ、電磁的なもののようですが、ストロークとスイッチ感のある物理的なスイッチがある(ボタンをポチッとは違う感じ)電気式のスイッチのような感じです。(説明が難しい)

子供でも開けれないことはないでしょうが、想定としては大人向けでしょう。

リアシートのセンターは、座面が盛り上がっているのと、ルーフの低さとの兼ね合いで座ると頭がぶつかるケースもあるでしょう。

快適に座れる、物理的に座ることが可能なのは4人まで(乗車定員は5人です)となりそうです。

パノラマルーフのながめ

パノラマルーフは前後2分割となっていて、シェードも備わります。

ガラスルーフ、外からは真っ黒

中からの眺めでは真ん中に支柱が横に走る。

リアシートからのパノラマルーフの眺め

視界的にも良いし、開放感を得られるので良いでしょう。

シェードは薄手で、遮光は出来ても断熱はあまり期待できないかも。

シェードはやわらかい素材感

断熱は期待できないので、夏場は暑いかも…

まとめ

内装の質感、装備は一部では新型クラウンを超えているようにも感じます。

シートのポジションやステアリングの調整もかなりスポーティで低めにセットできるなど、運転を楽しめるセッティングも可能でしょう。

だがしかし、ステアリングの形状やサイズなど、メーターとのバランスで体格によっては微妙かも知れません。

実車でのチェック、試乗していろんなポジションを調整して試してみて自分の体型や操作関連の相性が合うかどうかはチェックして方が良いかも知れません。

とりあえずいっぱい売れているプリウスだからOK!とはいかないかも知れません。

納期もかかるし、展示車・試乗車をチェックしてからの契約では遅くなる可能性もあって、非常に悩ましいのですが、早めに動いて行くのが大事です。

善き車選びを!

Follow me!

まずはお気軽にネットから♪ 楽天Car試乗

さてさて、2024年も新型車や人気車で引き続き納期遅延が慢性化している中での難しいクルマ選び・乗り換えの年となっていますね。

新車/中古車の購入を考え始めた方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行ってカタログを貰って来た後でも、ネットで愛車の無料下取り査定を活用するのを忘れずに覚えておきましょう。

タイミングとしては、ディーラーの下取り査定前でも後でもOK!仮に下取り査定をしてもらっても、その場で急かされて契約しちゃダメよ(笑)

良くあるパターンとして、「今日契約してくれたらこのお値引きを上司に上げます!」とか「今日逃すと納期が○ヶ月後に‥!」とか、すんごい圧でもって、下取り価格⇔値引きの吟味をする前に判断能力を失って思わずハンコを…なんて。そんなことにならないようにね!

買取店で出た査定額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉が進められるので、良い条件が引き出しやすくなります。

販社・ディーラーによっては値引きを良く見せているものの、下取り額が悪いこともあったり、ケースバイケースで買取店に売却すれば数十万円変わることも。

愛車無料査定も『カーセンサーNet』

逆に、ディーラーで先に下取りの金額を出してもらっている場合は、買取業者さんにディーラーでの下取り額を伝えると、意地でもその金額を超えようと頑張った価格で買い取りが成立することも多いんですよね。

納期の見通しが分からなかったり、とりあえず展示車を見てきただけ~などで売却時期がハッキリしていない方は、「現在の愛車の価値が知りたい」と伝えましょう。

ディーラーから提示される下取り額が相場に対して適正かどうか、愛車の価値を知っておくのは大事ですね。

一括査定サイト、利用したことある方ならご存知かもしれませんが、けっこうジャンジャン電話が来ます。

メールやショートメール:SMSでも買取価格の概算など送られて来るので、とりあえず複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れましょう。

「同じ時間帯はちょっと会社的にNGなんです」と言われても、時間帯の指定は一か所・一時間だけにしましょうね。ずらして一日対応する必要はナシ

買取業者さん達が集まったら、写真を撮って本部に送るなど査定のツメ作業が始まります。

そこで

「入札制でよろしくお願いいたします。名刺の裏に最高値を書いた業者さんに売ります」と、要するに一発競りにしましょう。

過去の一発競りでの事例はコチラ


この 入札制 というのが重要で、業者さんたちは一斉に本部に電話して先ほどの撮影タイムで送った写真について詳細に状態が良いことをアピールしてくれます(笑) そして、各社の威信を掛けた一発勝負が火ぶたを落とします。

オプション追加できるくらい、買取額に差が出ることもあるので、チャレンジする価値はあります。

一方で「電話がたくさん鳴るのは嫌だ!」とか「価格交渉するのは面倒」気まずいじゃん…と言う人も多いです。

そういう方には新たな選択肢が増えてきています。

査定連絡は1社だけ、その査定をベースに全国5000社が参加するオークションに代理出品するイメージで、たくさんの買い取り業者を相手にする必要が無いのがメリットです。こちらが希望した額になるまで価格交渉も代行してくれるため、ラクチン・簡単です。

このオークションで納得出来る価格(残債を精算する価格とか)まで行かなかったら、最終のオークション最高価格をベースにして、また改めてネットの一括査定をすれば、最低限その価格は超えてくるはずです。

その他にも、『一括査定は電話なりやまねーぞ!』 でおなじみの? やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみといった2度目に選ばれるサービスだぞ!とPRするところももあります。

しつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

ここまでの選択肢を検討し尽くせば、万事尽くしたと言えるかもしれません(笑)

ほんの数分の入力、問い合わせで選べる車種やグレードも変わるかもしれませんよ(笑)カーライフにおける数万円の差は大きいですよね

ナビクル車査定

ぜひネット一括査定を利用して最高額で愛車を売却、次のクルマとの快適なカーライフを!

一発入札&競りオークションの事例はコチラ