コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

カードラネット

  • 輸入車
  • 国産車
  • 車ニュース
  • バイクニュース
  • 輸入バイク
  • 国産バイク
  • 変わり種?中古車
  • 日記
  • キャンピングカー
  • 車用品
  • バイク用品

MVアグスタ

  1. HOME
  2. MVアグスタ
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 caranddrive01 バイクの情報

新型MT09フロントはアチェルビスかドーベンウルフ?またはジャムルフィン

デザイン的にやや右往左往しているMT09。2021年6月新型が発表に。 フルモデルチェンジが行われた2021年モデルのヤマハ MT-09のデザインを見て右往左往してるなと思う方もいるかもしれません。 ちなみに性能的にはフ […]

2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

日常使いのRS Z900は懐古趣味の人だけには勿体ない!試乗インプレ②

デザインは懐古主義であろうと、中身の完成度が高ければ多くの人に勧められるスタンダードモデルとなる・・Z900RSの完成度を多角的にほめているつもりです。 これもやはりRSか・・Z900RSに乗ってオケ!試乗インプレ①から […]

2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

これもやはりRSか・・Z900RSに乗ってオケ!試乗インプレ①

納期がそこそこかかる人気バイク!というか、そもそもの生産台数と販売台数の設定が控えめだから供給もスローリーなのか。 復活のカワサキZ 現代に復活したZ!と話題になっているZ900RSに試乗したのでインプレを。 Z900カ […]

2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

MT-09 2017-2018モデル 見た目も中身もアグレッシブに!試乗インプレッション

見た目のアグレッシブさが増しややイタリアンに、そして中身・ハード面は進化しているヤマハMT-09の2017年ー2018年モデルにチョイ乗り試乗したのでインプレしたいと思います。 もともとMT09自体かなりコンパクトな感じ […]

2017年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

MT09より完成度高い?XSR900試乗記①

ストリートファイターにヴィンテージな外装 皮だけレトロクラシック風に仕立てたMT09・・ いつだかXJR400だか1200とかをトラッカー風にカスタムしたのを雑誌とかで見かけたり、メーカーのコンセプトバイクとかで見たりし […]

2017年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 caranddrive01 試乗記 輸入バイク

V9ボバー&ローマー試乗記② 新世代的な安全装備トラコン標準のクルーザー!

サウンドとバイブレーション、少し癖のあるハンドリングとV9ボバーは大型バイクの中で個性強めで少し癖のある部類に入ります。そんなモトグッツィの試乗記②です。 V9ボバー&ロマー試乗記① 縦置きエンジンのプチハーレーみたいな […]

2016年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 caranddrive01 バイクの情報

MT-09 2017年マイチェン情報 イタリアンネイキッド風に!

2016年12月に欧州向け輸出仕様のMTシリーズの人気機種「MT-09」初のマイナーチェンジを予定しています。日本向けも順次アップデートされるでしょう。 テクニカルな面ではクラッチ操作なしでのシフトを可能とするQSS(ク […]

2016年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 caranddrive01 バイクの情報

R259 VS F800 今敢えての20年落ちBMWのススメ・・ないこともない

R259系ボクサーエンジンは1990年代中盤に登場した、往年の名機。 新世代 BMW の幕開け、ABS装着や排気ガス清浄化のキャタライザーの装着、足回りに4輪のようなストラット形式のテレレバーを採用するなどした新世代モデ […]

2016年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 caranddrive01 試乗記 輸入バイク

MVアグスタ試乗記続編② ストラダーレとツーリズモベローチェ

モタードとツアラー ストラダーレはツーリングにも使えるハイパワーモタード、ツーリスモベローチェは800㏄のMVアグスタ、というかアグスタの中で最もツアラー指向の強いモデル、2車に試乗しました。レポート続編②です。 MVア […]

2016年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 caranddrive01 試乗記 輸入バイク

MVアグスタ試乗記続編① ストラダーレとツーリズモベローチェ

アグスタのマイナー車種 アグスタってだけでマイナーなのに、ストラダーレとツーリズモベローチェなんてさらにマニアックなバイクに試乗してしまいました。比較しながら試乗インプレにまとめたいと思います。 今回の2台のモデル、(2 […]

2016年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

MT-09はせっかちナンバーワンなのか?MTシリーズ比較試乗インプレッション

このエンジン性能とフレーム剛性、足回りのしっかり感はれっきとしたスポーツバイク。デザインとしては従来のネイキッドとモタードのテイストをミックスしたストリートの遊撃手と言ったところでしょうか。ストリートファイター風でもあり […]

2016年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 caranddrive01 試乗記 輸入バイク

MV AGUSTA ブルターレ800 2016MY 試乗インプレ!

前回の記事で日本仕様と本国仕様の差などについて触れました。2016年仕様のブルターレ800に試乗したので、インプレッションを記事にまとめたいと思います。 ブルターレはそのままでもフルパワー ブルターレ800は直列3気筒、 […]

2016年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 caranddrive01 試乗記 輸入バイク

MVアグスタ 日本仕様に気を付けよう!

MVアグスタは美しいけども MV AGUSTA ブルターレ800に試乗しました!150万~300万円くらいのバイクですが、デザインとスペックで憧れを抱いている方も多いのではないでしょうか? しかし、ディーラに見に行くその […]

2016年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 caranddrive01 試乗記 輸入バイク

最新は最良か?BMW F800R新型 試乗記

  中古BMWを推したことがありますが、やはり最新モデルというのは気になりますよね。 メーカーが試乗をリサーチして、開発者がこれぞ!!というのをリリースしてしてきていると思うので、やはりそこは今のメーカーの一押し売りたい […]

2016年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 caranddrive01 試乗記 輸入バイク

チョイ古ビーエムが熱い?旧型F800R試乗インプレッション

2009年にデビューしたF800R。 2015年モデルではマイナーチェンジされ、左右非対称だったヘッドライト形状が1灯式に、ストリートファイター的なデザインからモダンネイキッドに変更され、エンジン出力が3ps アップとな […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • キャンピングカー (18)
  • バイクの情報 (63)
  • バイク用品・パーツ (100)
  • 変わり種?ピックアップ中古車 (30)
  • 日記 (33)
  • 試乗記 国産バイク (58)
  • 試乗記 国産車 (190)
  • 試乗記 輸入バイク (41)
  • 試乗記 輸入車 (156)
  • 車用品・パーツ (111)
  • 車関連の情報 (716)

スポンサーリンク

Car & Drive 自動車バイク 試乗口コミ評価ブログ

当サイトはリンクフリー

楽しく発信していきたいと思います!

  • ホームページ
  • ブログ
  • スクープ

Recent Posts

  • 不人気?消滅危機のX4は今が買い時か・クーペSUV澄み切ったガソリンサウンドはいかが
  • トヨタ`あの´車好きモリゾー豊田社長交代へ・歴代最難関ミッションに挑んだ?功績と負の遺産・名言を振り返る
  • TOYOTA2023 年産では50万台の減産か…そりゃ86万台バックオーダーで1年以上待って受注停止多発にオーダーカットもおこるよね
  • 新型プリウス320万円~(一般販売)安く無いけど高過ぎない国民的ハイブリッドセダンのベンチマーク?納期長いけど
  • ワーゲンEVのID4、まさかのRRのフル電動SUV!バスのBUZZの前に要チェック
  • 【スクープ的中】リフター・ベルランゴ7人乗りロング日本発売!価格とサイズと外せる3列目の使い途
  • トヨタ受注停止相次ぐ、ハイブリッドを中心にヤリスクロスとレクサスほぼ全車種受注制限なぜ?いつまで?
  • ロータリー復活!でもBMW i3後追い?MX-30 e-SKYACTIV R-EVの立ち位置とMX EVの存在意義
  • 【悲報】三菱軽ekクロススペース廃盤に、デリカミニのせいで販売終了反響イイから勝負に出るって実はマイナーチェンジじゃん
  • 【悲報】ランクル300認定中古車で転売ヤー価格に・・・しかもリースのみって、ついでにプラド70thも高値よ

記事についてメールでのお問い合わせはこちら

Contact

プライバシーポリシー

Privacy-policy

サイトマップ

Site maps link

Copyright © カードラネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 輸入車
  • 国産車
  • 車ニュース
  • バイクニュース
  • 輸入バイク
  • 国産バイク
  • 変わり種?中古車
  • 日記
  • キャンピングカー
  • 車用品
  • バイク用品
PAGE TOP