2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 caranddrive01 試乗記 輸入車 F-PACEのインテリアはどんなレベル?ジャガーF-PACE試乗インプレ⑤ 吊るしならコスパ高い? ある意味コスパの高いプレミアムSUV、ジャガーのFペイス。 そこそこ人気で販売も好調なようで、納期は短くて2か月、長ければ7か月ということもあるようです。 販売店に事情や輸入台数のそもそもの少なさ […]
2016年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 caranddrive01 試乗記 輸入車 F-PACEは高いか?オプション細かすぎるジャガーF-PACE試乗インプレ④ オーダーメイド感で割高に オーダーメイドテイストが強い反面、納期が長い、ジャガーF-PACE。 なにを選べばいいかわからないくらいのオプションの数々、迷ったら一番高いファーストエディションを選ぶというのもアリかもしれませ […]
2016年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 caranddrive01 試乗記 輸入車 FR的な旋回特性はまるでBMW!?ジャガーF-PACE試乗インプレ② わりとオンロードより ジャガーグループにはローバーもあるので、SUVのノウハウは豊富。 オンロードでもオフロードでもその性能の高さは定評があるレンジローバーのテクノロジーが注入されているのは間違いありませんが、ジャガーの […]
2016年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 caranddrive01 試乗記 輸入車 でかい…ジャガーF-PACE 試乗インプレ① 絶妙に…大きいサイズ カテゴライズが難しいサイズの車、ジャガーF-PACE。 ジャガー初のプレミアムSUVと言うことで気合を入れて開発され、2015年末に日本での発表、国内販売開始は2016年6月末からとのことで、満を持 […]
2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 caranddrive01 試乗記 輸入車 X3 年次改良で装備充実、でももうちょっと古臭い!? 年次改良で値下げ、末期? 現在のBMW X3(F25)は2011年に日本市場に登場、2014年に外観を中心にマイナーチェンジをしています。 今回は2016年の年次改良で車間距離を維持するアクティブ・クルーズ・コントロール […]
2016年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 caranddrive01 試乗記 国産車 レクサスベストバイと言えるモデル NX200t試乗インプレ③ RXより扱いやすいサイズのNX このサイズとスペックこそ、ユーザーが待ち望んでいたレクサスと言えるモデルでしょう。そんなレクサスNXシリーズで悩むのはグレード選びと言ったところでしょうか。 新世代のスピンドルグリルを取り […]
2016年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 caranddrive01 試乗記 国産車 レクサスのこだわりインテリア 良し悪しあるのね NX試乗インプレ② NXで復活の狼煙 レクサスブランドの立ち上がりから、ようやくヒット作となったと言えるモデル、NXシリーズ。 レクサスの日本展開は今一つヒット作に恵まれませんでしたが、NXは2014年の発表当時は7か月の納車待ちが出るほど […]
2016年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 caranddrive01 車関連の情報 新型GLSシリーズ登場! ラグジュアリーSUVの極みへ! さらに上のSUV 2016年4月末に発表になったメルセスのGLSクラス。 以前までのGLクラス改め、GLSとしてモデルチェンジしました。 GLSはSクラスのSUVと言うのがテーマ。 最強で最上を目指す 今回のアップデート […]
2016年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 caranddrive01 試乗記 輸入車 GLA250 試乗インプレッション SUVシリーズの末弟の実力はいかに? 適度な大きさのGLA プラットフォームはAクラスと共通で、エンジンはGLCと共通、車の価値をクロスオーバーするコンパクトSUV、日本車を基準にすると横幅がある方ですが扱いに困らない大きさの車と言えます。 2014年に登場 […]
2016年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 caranddrive01 試乗記 輸入車 試乗記レンジローバーイヴォーク これがランドローバーが考えるコンパクトカーなのね・・・ イヴォークはランドローバーのラインナップの中ではコンパクト、ということになるそうなんですが、全幅が1900㎜・・・これを許容できるかが分かれ目になりそうです。 そんなレンジローバーイヴォーク5ドアのHSEグレードに試乗し […]
2016年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 caranddrive01 試乗記 輸入車 試乗記 コンパクト7シーターSUV ランドローバーディスカバリースポーツ 違いはイヴォークのロング版という程度なのか?レンジローバー イヴォークと紛らわしいイメージのディスカバリースポーツ。 ディスカバリースポーツのライバルとなるのは、身内だとレンジローバー イヴォーク、メルセデスGLC、BM […]
2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 caranddrive01 車関連の情報 ダウンサイジングターボってわかる? 大排気量NAにとって代わるテクノロジーについて 電動アシストのハイブリッドが日本では主流のように思われていますが、世界的に小排気量のターボ(過給機搭載)が新しいトレンドになってきているんですね。 なぜに小排気量のターボなのか? ターボは小さな排気量の中で排気の圧力を利 […]
2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 caranddrive01 試乗記 輸入車 GLC 試乗インプレ 後編 インテリアと機能・装備 最新は最良か? イイモノ感のGLC GLC250スポーツ、内装はスポーティなイメージでありながら高級感ももちろんあります。 GLC 試乗記前編からの続きの記事です。 GLCの内装はモダン ベースとなったCクラスと同様にインパネセンターに […]
2016年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 caranddrive01 試乗記 輸入車 GLC 試乗インプレ 前編 最新のメルセデスのSUVの見た目と走りはどうか? 生まれ変わったGLK → GLCへ CクラスベースのSUVとして登場した新型GLC GL(SUV)カテゴリのCクラス相当と言うことになります。 増えすぎたラインナップの整理のためメルセデスはグレードとカテゴリの整理に取り […]
2016年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 caranddrive01 試乗記 輸入車 ボルボのグレード名に惑わされるな?(旧型)XC60 試乗記 XC60のモデルライフ モデルサイクルの途中で搭載エンジンが変わったり、グレード名が変わったりと言ったことはよくあることですが、XC60も2009年の登場からグレード名がブレながら、2013年末にマイナーチェンジをしつつ […]