ランドクルーザー250ZX内装ダークチェスナット・ナビメーターの仕様とムーンルーフと見晴らしの良さ

1ページ目の続き


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


インパネ・ナビ・メーター周り

ランドクルーザー250 ZXグレードのメーターは12.3インチのTFT液晶となり、視認性は高いと思います。

ナビ・メーター共に12.3インチ

VXグレードのガソリンはメーター7インチ固定、ディーゼルは7インチが標準ですがMOP:メーカ―セットオプションで12.3インチが選択可能となっています。

ステアリングは革巻き、スイッチ類が多くなるのは運転支援などの操作系が増えているのもあって仕方がない。

ステアリングちょい奥の上部の紫っぽい2つの光は、ドライバーモニタリングシステムの運転者の顔・目線などの検知用のものです。

ステアリングホイールにスイッチが多い
左が音量や通話など 右がACCやLKA 

ウィンカーレバー、ライトはオートライト機能付き、というかデフォルトみたいなものか。

ウィンカーレバーは普通

ワイパーレバー

ワイパーレバーも普通

VXグレードなどの7インチでアナログメーターも個人的には悪くないと思います。

ステアリングコラム右側にはスイッチ類があり、クリアランスソナーやヘッドライト フォグライト、メーター照度などのスイッチとETCカード差し込みユニットが備わります。この辺の樹脂パーツの質感は高くないかもしれないけど、常時目にするわけでもないから気にならないかしら。

ステアリングコラム右側のスイッチ類

ペダル類はちょっと味気ないかも。

足もとは地味かも

ステンレスのパッドとかで装飾しないかな~と思いますが、社外パーツでお好みでってところでしょう。

アクセル・ブレーキペダルとフットレストなどシンプルですが、これもまた質実剛健ってことで良いのでしょう。

奥を覗き込んだとしてもしっかりと作り込んである感じで、信頼性の高さをうかがわせます。車種によってはこの辺ごちゃごちゃだったり美しくなかったりとかもあるし、腐食や汚れでダメになるとかも無そうです。

シンプルなペダル周り

エアコンなどの操作系ユニット

センターコンソール エアコン関連のスイッチもシンプル
エンジンスタート、モードセレクト、ボリュームなどは丸

そしてシートヒーターとシートベンチレーションが備わり、上級車種だと感じるスイッチもあります。

シートヒーターとシートベンチレーション機能付き3段調整可能

センターコンソールはドリンクホルダーが縦に並び、シフトレバーがそびえたつ。

シフトレバー周り 装飾はあまりない感じ

この辺も装飾パネルで質感高めても良さそうだけど、使い勝手問題ないから実用性重視でコレはコレでいいのでは。

シフトは電子スイッチタイプではない。

電動パーキングブレーキのスイッチや、ドライブモードセレクトなどのスイッチもあります。

収納ボックスとシフトレバー周り

収納ボックスはスクエアです。

グローブボックスもありますが、特段広いわけでもないし、何か端子があるってわけでもないようです。

グローブボックスは狭い
車検証はカードになるからスペースに余裕ある?
取説が分厚いから相殺されそうでもある

ナビはトヨタお得意のコネクテッドナビ対応のディスプレイで大きい。2022年1月ノア・ヴォクシー以降広く採用されています。

ナビはランドクルーザー250ZXでは12.3インチのディスプレイオーディオプラスが標準装備されます。

ナビはZxではDAプラス

VXのガソリンでは液晶サイズは12.3インチですが、車載ナビが搭載されず、通信系ナビをベースに月額課金システムのモノが標準で新車登録から5年間は課金なしでも使えます。スマホ繋いでナビ代わりにするアップルカープレイやアンドロイドオートには対応しているのでそれで十分かもしれません。

VXのディーゼルではメーターの液晶とのセットオプションでディスプレイオーディオプラスで車載ナビとJBLのサラウンドシステム(14スピーカー/12chオーディオアンプ)などセットで170,500円で装着可能です。

DAプラスは12.3インチ

VXではガソリンとディーゼルではエンジン以外にも装備差があり、より上級仕様に仕立てるのであればVXディーゼルベースとなるでしょう。長距離を走るとかでガソリン代も差が付くし、長い期間保有するとかだと燃費メリット・ナビの仕様などでもディーゼルにメリットがあるかもしれません。ライフスタイルと使い方でチョイスですね。

HDMIやUSBはココ

HDMIとUSBはセンターコンソール正面にあります。

右側はロータリーダイヤルタイプのモードセレクトボタンがあります。

モードセレクトダイヤルの脇にHDMIが有るのは見える

HMDIとUSB-C端子

センターコンソール正面奥、ちょっと段下になっている所に右からHDMI端子、通信用兼充電対応のUSB-C、充電専用のUSB-Cが2個、となっています。

手前にはQi対応の置くだけ充電のスペースもあります。

とくにカバーはなく、端子はむき出しタイプ、手前にあるため機器を沢山つなごうとするとケーブル類がゴチャつく可能性もありますね。

2列目シート

ランドクルーザー250の展示車で2列目シートをチェック

ZXグレードでファーストエディション/通常モデルでダークチェスナット(ダークブラウン系)のレザーシートで彩りがあって良いですね。

ダークブラウンのシートは明るい面積多く華やか

VXだとブラックのレザーシートとなります。

オーソドックスなブラックレザー、渋い

シートのスライドはなく、リクライニングの調整は可能です。

フロアが高いけど狭くはない

シートアレンジとしては座面を前倒しに、タンブルしたりできます。

サードシートへの乗り込みのためにタンブルできる

3列目シートへのアクセスの為ですね。

3列目シートアレンジについては別ブログを参照下さいませ

車中泊仕様でベッドキットを使用する際には2列目は背もたれ部分のみ前倒ししてフルフラットにしてからベッドキットの設置となります。

2列目・3列目を倒してアレンジも出来る

2列目シートの左右にはチャイルドシート設置用のISO-FIXチャイルドシートアタッチメントが備わります。

ISO-FIXチャイルドシート取り付け容易

使用しない際にはレザーのフラップでカバーされている感じで、丁寧に作り込まれていると感じるかもしれません。

ISO-FIXの金具をカバーするレザーの処理、細かいところも妥協はない

リア用のエアコンダクトもあり、リアシートにお子さんを乗せても快適な空間を確保できるのではないかと思います。

まとめ

ランドクルーザー250の内装や装備などについて詳細に解説してみました。

細かな作り込や装備、使い勝手のチェックなど、展示車での確認の際の参考になれば幸いです。

上質で高級ってわけではないけど、この位で十分と思える完成度だと思いますし、変に凝って使いにくいってこともない、シンプルで使いやすい作りなのかなと思います。

善き車選びを!

Follow me!

まずはお気軽にネットから♪ 楽天Car試乗

さてさて、2024年も新型車や人気車で引き続き納期遅延が慢性化している中での難しいクルマ選び・乗り換えの年となっていますね。

新車/中古車の購入を考え始めた方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行ってカタログを貰って来た後でも、ネットで愛車の無料下取り査定を活用するのを忘れずに覚えておきましょう。

タイミングとしては、ディーラーの下取り査定前でも後でもOK!仮に下取り査定をしてもらっても、その場で急かされて契約しちゃダメよ(笑)

良くあるパターンとして、「今日契約してくれたらこのお値引きを上司に上げます!」とか「今日逃すと納期が○ヶ月後に‥!」とか、すんごい圧でもって、下取り価格⇔値引きの吟味をする前に判断能力を失って思わずハンコを…なんて。そんなことにならないようにね!

買取店で出た査定額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉が進められるので、良い条件が引き出しやすくなります。

販社・ディーラーによっては値引きを良く見せているものの、下取り額が悪いこともあったり、ケースバイケースで買取店に売却すれば数十万円変わることも。

愛車無料査定も『カーセンサーNet』

逆に、ディーラーで先に下取りの金額を出してもらっている場合は、買取業者さんにディーラーでの下取り額を伝えると、意地でもその金額を超えようと頑張った価格で買い取りが成立することも多いんですよね。

納期の見通しが分からなかったり、とりあえず展示車を見てきただけ~などで売却時期がハッキリしていない方は、「現在の愛車の価値が知りたい」と伝えましょう。

ディーラーから提示される下取り額が相場に対して適正かどうか、愛車の価値を知っておくのは大事ですね。

一括査定サイト、利用したことある方ならご存知かもしれませんが、けっこうジャンジャン電話が来ます。

メールやショートメール:SMSでも買取価格の概算など送られて来るので、とりあえず複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れましょう。

「同じ時間帯はちょっと会社的にNGなんです」と言われても、時間帯の指定は一か所・一時間だけにしましょうね。ずらして一日対応する必要はナシ

買取業者さん達が集まったら、写真を撮って本部に送るなど査定のツメ作業が始まります。

そこで

「入札制でよろしくお願いいたします。名刺の裏に最高値を書いた業者さんに売ります」と、要するに一発競りにしましょう。

過去の一発競りでの事例はコチラ


この 入札制 というのが重要で、業者さんたちは一斉に本部に電話して先ほどの撮影タイムで送った写真について詳細に状態が良いことをアピールしてくれます(笑) そして、各社の威信を掛けた一発勝負が火ぶたを落とします。

オプション追加できるくらい、買取額に差が出ることもあるので、チャレンジする価値はあります。

一方で「電話がたくさん鳴るのは嫌だ!」とか「価格交渉するのは面倒」気まずいじゃん…と言う人も多いです。

そういう方には新たな選択肢が増えてきています。

査定連絡は1社だけ、その査定をベースに全国5000社が参加するオークションに代理出品するイメージで、たくさんの買い取り業者を相手にする必要が無いのがメリットです。こちらが希望した額になるまで価格交渉も代行してくれるため、ラクチン・簡単です。

このオークションで納得出来る価格(残債を精算する価格とか)まで行かなかったら、最終のオークション最高価格をベースにして、また改めてネットの一括査定をすれば、最低限その価格は超えてくるはずです。

その他にも、『一括査定は電話なりやまねーぞ!』 でおなじみの? やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみといった2度目に選ばれるサービスだぞ!とPRするところももあります。

しつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

ここまでの選択肢を検討し尽くせば、万事尽くしたと言えるかもしれません(笑)

ほんの数分の入力、問い合わせで選べる車種やグレードも変わるかもしれませんよ(笑)カーライフにおける数万円の差は大きいですよね

ナビクル車査定

ぜひネット一括査定を利用して最高額で愛車を売却、次のクルマとの快適なカーライフを!

一発入札&競りオークションの事例はコチラ