コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

カードラネット

  • 輸入車
  • 国産車
  • 車ニュース
  • バイクニュース
  • 輸入バイク
  • 国産バイク
  • 変わり種?中古車
  • 日記
  • キャンピングカー
  • 車用品
  • バイク用品

MT07

  1. HOME
  2. MT07
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 caranddrive01 バイクの情報

新型MT09フロントはアチェルビスかドーベンウルフ?またはジャムルフィン

デザイン的にやや右往左往しているMT09。2021年6月新型が発表に。 フルモデルチェンジが行われた2021年モデルのヤマハ MT-09のデザインを見て右往左往してるなと思う方もいるかもしれません。 ちなみに性能的にはフ […]

2018年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 caranddrive01 バイクの情報

箱根駅伝で気になるバイク?XJ6ディバージョン

駅伝中継仕様のバイクは積載性や安定性向上のため独特のカスタムを施されているケースが多いのですが・・白バイはCB1300であったり、カメラバイクがCB400スーパーボルドーるであったりDN1ベースのトライクであったり・・低 […]

2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

MT-09 2017-2018モデル 見た目も中身もアグレッシブに!試乗インプレッション

見た目のアグレッシブさが増しややイタリアンに、そして中身・ハード面は進化しているヤマハMT-09の2017年ー2018年モデルにチョイ乗り試乗したのでインプレしたいと思います。 もともとMT09自体かなりコンパクトな感じ […]

2017年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

メガサイズのオフスクーターX-ADV 試乗インプレ②

ヤマハのBW’Sを750㏄にした感じ?ブロックタイヤと見た目的なものでいくとそういう風に見えなくもないですね。 2017年に発売を開始したホンダX-ADV。オンオフクロスオーバーのメガスクーター風モデル。試乗 […]

2017年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

謎のバイクXADV いったいどこを目指すのか?試乗記①

実際のところコンセプトが良く解らない、X-ADV(エックス エーディーブイ) NC750ベースのビックスクーター風のオフロードテイストのアドベンチャーをクロスオーバーしている感じです。 ちょっと前に試乗してきたので記事に […]

2017年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

XSR900は次代のスタンダードになれるか?試乗インプレ②

大排気量でパワフルなのに扱いやすくてスポーティ、次世代のスタンダードとなる資質はあるような、ないような。XSR900インプレ② です。 意外に扱いやすいXSR 試乗インプレッション①からの続き とは言ってもホンダのCBな […]

2017年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

MT09より完成度高い?XSR900試乗記①

ストリートファイターにヴィンテージな外装 皮だけレトロクラシック風に仕立てたMT09・・ いつだかXJR400だか1200とかをトラッカー風にカスタムしたのを雑誌とかで見かけたり、メーカーのコンセプトバイクとかで見たりし […]

2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

SV650試乗インプレ 最高速のポテンシャル高くても売れ行きイマイチしかし値引きがきく!?

最高速は結構出ます。燃費も良い。ポジションもタイトでなくポテンシャル高いが華がないからか玄人好みで売れ行きビミョーかも?

2016年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 caranddrive01 バイク用品・パーツ

シート高調整の松竹梅 ポジション良くして走りもグレードアップ!

バイクの造り、車でもありがちなコメントですが、既製品は万人受けするように作られているから、モノとして多くの人に常に及第点レベルとか。エルゴノミクスデザインとか言ったりはしますが、身長165㎝と180㎝の人では手足長さなど […]

2016年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

MT-09はせっかちナンバーワンなのか?MTシリーズ比較試乗インプレッション

このエンジン性能とフレーム剛性、足回りのしっかり感はれっきとしたスポーツバイク。デザインとしては従来のネイキッドとモタードのテイストをミックスしたストリートの遊撃手と言ったところでしょうか。ストリートファイター風でもあり […]

2016年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

MT-07って優しいストリートファイターなのか?MTシリーズ比較試乗インプレッション

ヤマハの新世代大型バイク、MTシリーズ。1990年代末にMT-01ブルドッグという謎のブイツインモデルから15年ほど経ちますが、ようやく時代にマッチしたモデルとしてMT-09とMT07が2014年に立て続けにリリースされ […]

2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

初心者に優しいバイクの新潮流を作れるか?スズキSV650

発進時や半クラでの低回転走行時などにエンジン回転数をほんのちょっと上げる「ローRPMアシスト」という新しい機軸を備えた大型バイクが登場します。650ccのV型2気筒エンジン、スズキのVツイン、ゆえにSV650 という国産 […]

2016年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

NC750X 試乗記① 2016年モデルDCT これはカブ750なのか!?

新時代のナナハン ホンダの新時代のナナハン、NC750シリーズ 2012年のNC700シリーズの発売から3年を経て2014年に排気量をアップしてNC750シリーズにアップデート、というかモデルチェンジ。 かなり早い段階で […]

カテゴリー

  • キャンピングカー (12)
  • バイクの情報 (56)
  • バイク用品・パーツ (98)
  • 変わり種?ピックアップ中古車 (27)
  • 日記 (30)
  • 試乗記 国産バイク (58)
  • 試乗記 国産車 (176)
  • 試乗記 輸入バイク (41)
  • 試乗記 輸入車 (149)
  • 車用品・パーツ (98)
  • 車関連の情報 (457)

スポンサーリンク

Car & Drive 自動車バイク 試乗口コミ評価ブログ

当サイトはリンクフリー

楽しく発信していきたいと思います!

  • ホームページ
  • ブログ
  • スクープ

Recent Posts

  • 新型NX受注停止で新型クラウンに流れるか?受注再開しても結局は2年待ち説
  • RX350Fスポーツ(hなしよ)試乗インプレ・WRXを超えてしまった…?2.4ガソリンターボのポテンシャル
  • 新型シビックe-HEVホンダコネクトナビ標準しかしホンダアプリセンター終了に触れず、CRVのようにナビで滅ぶ車かも?
  • ランクルLX受注停止・マイチェン値上げ納期すべてを越えてゆく2022年7月・受注再開は来年以降か
  • 【スクープ】新型シエンタ(2022)1ヶ月前もう無理なのかも?
  • 猛暑日車の熱中症対策乗り込むときはドアバンバンと、あればリモートエアコンしとこう
  • 車の駐車中に使うべきサンシェード、その効果はアリ!乗り込み即熱中症予防にもぜひ活用を!
  • 夏に有効?ゴーストフィルム・オーロラフィルム車検通る透過率取締と問題点
  • P25 ハイパーインプは7600万で0-100-3秒台の400馬力25台はもう完売
  • 【欧州】RAV4(2023MY)マイナーチェンジ・だからハリアー受注停止とラブフォー生産遅れ?

記事についてメールでのお問い合わせはこちら

Contact

プライバシーポリシー

Privacy-policy

サイトマップ

Site maps link

Copyright © カードラネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 輸入車
  • 国産車
  • 車ニュース
  • バイクニュース
  • 輸入バイク
  • 国産バイク
  • 変わり種?中古車
  • 日記
  • キャンピングカー
  • 車用品
  • バイク用品
PAGE TOP