シート高調整の松竹梅 ポジション良くして走りもグレードアップ!

バイクの造り、車でもありがちなコメントですが、既製品は万人受けするように作られているから、モノとして多くの人に常に及第点レベルとか。エルゴノミクスデザインとか言ったりはしますが、身長165㎝と180㎝の人では手足長さなど体躯が違い、実際のところどこまでエルゴしてくれているのかわかりにくかったりします。NC750 シリーズなど車種によってはローダウン(タイプLD)仕様などを用意して足つきに配慮していたりとかあります。(NC750Xのローダウンは派生車種のNC750Sのサスを組み込んだ仕様のようですが)
車はなんとか誰でも運転できるように作られていますが、バイクの場合であれば手足の収まりはかなりライディングに影響します。今回はそのシートポジションについて、コストとのバランスでいくつかのテクニックをご紹介。
最安値、ワッシャーばさみ

ゴム、シリコン、スチールと種類があります。耐久性、耐振動性、その他車体側との相性でセッティングすると良いでしょう。シート裏のゴム部分の先っちょに着けるならゴム、そのゴムを固定しているネジの間にカマすなら鉄とかでしょうか。
例えばシートが若干前傾であったりする場合には前側に3~5㎜相当のワッシャーを噛ませてシートをセッティングすれば、かなり改善されることもあります。たかが数ミリと侮るなかれ、お尻は正直ですよ。※シート固定があいまいになる車種や、フックやアンカーがしっかり固定されなくなる車種もあるので自己責任で。安上がりなポジション調整の参考に。
次点 10000万円以内で調整するなら
まさかのあんこ抜きをセルフで

ショップや通販的なところでも張り替え加工など10000円以内でやってくれるところもありますが、セルフであれば5000円以内で行けるかも。シワになる部分はドライヤーで温めながら伸ばすと上手に貼れるそうです。
ゲルザブなどのシート表面にバンド留めするものもリーズナブルです。シート厚が1~2㎝あるのでポジションアップします。基本はツーリングで長距離走る時にお尻が痛くならないというのがテーマですが、スポーティに走る時にも人間の重心が上がって良かったりします。倒し込みの反応が少し良くなるような感覚なのかもしれません。

シートを上げることのメリットもあったりします。街乗りでの足つきや駐輪時の取り回しにはシート高は低い方が良いですが、シート高を上げることで同じバイクでも若干スポーティになったりするなど、その運動性の向上が最近は認められていたりします。輸入バイクだと日本仕様はローシートのケースが多いのですが、標準仕様にするとプラス4万円前後とかなりハイコストに。そういった時にはワッシャーやシートクッションを活用して見ても良いかもしれません。
コストはかかるが美しい仕上がりとグレードアップを実現するのがシートのリプレイス。(リンク先商品はNC750X用)

SHAD(シャッド)、ツアラーテックなどは日本ではあまり聞きなれないメーカーではありますが、欧州バイクへのOEMなどでパーツを供給していたり、欧州バイクのアフターパーツメーカーとしては実は有名であったりします。
仮にNC750Xとかで、足つきだけであればローダウンリンクなどもあります。5000円前後

もっともコストが掛かるのはサスキットを入れるパターン。10万円コースでしょうか

サスキットであれば最大7㎝ダウンほどまで行けるようですね。ハイパープロの前後のバネのみの交換で7㎝とのこと。交換はDIYでも可能ですが、サスやバネをフルバンプさせる特殊工具など必要になるので、バイクショップでお願いする方が良いかも。

ショートサイドスタンドなども忘れずに装着しましょう。

車高は落としすぎるとコーナリングでスタンドやステップを擦ることになり危険です。NC750Xでなくて足つきのもっと良い他の車種にすればよいのでは?との声も聞こえてきそうですが・・・見た目の好みもあると思うので、そこらへんは敢えてその車種で突っ走るというのもアリでしょう。
ほんのちょっとのカスタムや手入れで愛着もかなり増したりするものです。
ダウンロード.jpg
100円のワッシャーから10万円のサスキットまで、イロイロと工夫をすれば今のバイクがより快適で楽しめるようになるかも?
バイクインプレッションなども参考になれば。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


Follow me!

その他バイク用品・カー用品の通販や音楽・動画配信サービスをオトクに!

特典満載のアマゾンプライム会員まとめページへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です