新型ステップワゴン(2022)プレミアムラインの3列目とラゲッジを画像・寸法多めで解説してみる

1ページめからの続き、ラグレイトやオデッセイを抜き去りホンダ史上最大の室内の広さを実現したという新型ステップワゴンの3列目、インテリアの質感やスペースなどをまとめていきます。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


3列目でも高級感

プレミアムラインがどうなるのか?私の事前のスクープ通り、3列目まで一周スエードを貼り付け、スライドドアとダッシュボードにはステッチ入りになる、といった感じに。

以前のブログでも取り上げたとおり、リアの3列目にかけてもスエードを貼っている感じになっています。

3列目のレザー使いの感じはこちら

3列目周りにはステッチ入のスエードとはならないものの、水平に走るレザーが高級感を演出しています。

ドリンクホルダーにUSBポートなどの現代的な装備ももちろんありますね。

3列目シートもプライムスムーズとスエード調のツートンシートで高級感があります。

シートを床下に収納していても、スエードのパネルは華やかさを添えてくれますね。

3列目でも十分に高級感を備えているのがわかります。

3列目のスペース

3列目の足元空間は2列目シートのスライド状態に依存します。

2列目を下げすぎるとアレンジができなくなる

2列めをスライドでかなり後ろにすると3列目は狭い。

そんなことは当たり前なんですが、新型ノア・ヴォクシーに比べてどうなのか?ってところですよね。

実際にはノア・ヴォクシーに比べてシートの作りが全体的に少し大きいのかな?ってのがあります。

特に3列目はノア・ヴォクシーでは収納性を優先してかなり小ぶりに、薄型に作られていて、それがそのまま着座感に出ているような感じがあります。

跳ね上げ型で2列目スライドを大きく取る、というスタイルでの一つの完成形とも言えるのですが、座り心地面では悪化していて、2列めを最優先で作ったというのがわかります。

実際のところ、使用頻度の高さに合わせてのコスト配分・スペース配分であるので仕方が無いのですが、多人数乗車が多く3列を使い切るケースではステステップワゴンの方に分があるように思います。

2列目シートのヘッドレストも少し低くワイドな造形で、3列目に座った時にあまり前方の視界が遮られないような感じもあります。

ヘッドレスト全般が横長の造詣

2列目シートのヘッドレストは頭部へのフィット感やサポート感も特に悪い感じもないし、視界の邪魔にもならない、なんなら横に大きくて頭部を回り込むようにサポートしている感じもあって高級感すらある、と言ったら大げさでしょうか。

シートの配列によっては3列目とスペースに融通が効かせられる感じですので、狭くもないし、3列目も座り心地はある程度確保している感じなので、ノア・ヴォクに対して優勢かもしれません。

3列目と収納スペース

3列目シートを使うかどうかで荷室アレンジとのバランスが決まります。

3列目を収納するとフラットな荷室で整った形の収納スペースとなります。

そのかわり、床下の収納のようなスペースはなくなります。

新型ノア・ヴォクシーではシートを左右に跳ね上げている分、床下のスペースが残り、収納スペースを深く、大きく確保している感じです。

新型ノア・ヴォクシーの床下収納

ステップワゴンにおいては、3列目を立てると深い収納が現れる感じです。

深さはけっこうあります。

ただ、このステップワゴンの収納全体で気になる所があり、正直横幅が狭い。

タイヤハウスの張り出しは仕方が無いとしても、割と全体的な幅が狭い感じです。タイヤハウスの後ろ、バックサイドを抉り取ってない感じですね。

3列目を格納している時の高さは120CMくらいで、床下を使って高さ150CMくらいでしょうか。

そして幅が120CMくらいとかって感じです。

実測値を参考にしていますが、測定誤差があるのと、プロトタイプなので正確な数字にもならないのかもしれません。

そう、スノーボードやスキーなどの長尺物を積み込み難い形状、作りなんですよね。

もう少しサイドをえぐっていれば、横に短めのスノーボードの板を積めそうなのに、惜しい。

シート下やシートの間に滑り込ませようにも、シートのフレーム、固定のアームなどでかなり下が狭いのもあって、ウィンタースポーツギアとの相性が悪そうでもあります。

本邦初公開?シート下の画像とかもあって…

誰もそこを撮らないよねってところです。3列目のシートのフレームを後ろから撮ると、隙間が見えるものの、その先にはシートを支えるフレームがあり、物を通るには厳しい。

そして、2列目のシートの真下は、ふさがっています。

ラゲッジフロアからツライチにカメラをセットして前方向に向かってシャッターを切ると、前が全然透けて見えないんです。

シート下にくぼみがあって隙間を通せるのか~と思いきや、シートのフレームで完全に塞がれている感じですね。

ウィンターギアとの相性は悪いそうです。

ちなみに、新型ノア・ヴォクシーではスートのフレームの隙間に物を通しやすい部分があるので、スノボを通せるかもしれない、というのがあってスノボエクスプレスとしても良さそうとまとめています。寸法も測っているので良ければ参照してください。

ラゲッジの幅に関しても、ノア・ヴォクシーの方が広く145cm程度はあり、ステップワゴンは不利。

新型ノア・ヴォクシーの方が幅に余裕がある

収納スペースとしては、ステップワゴンの完成度は微妙となりますね。

まとめ

ステップワゴンの3列目シートの周りの高級感、着座感は良い。

しかし、荷室のスペース的な面では正直ノア・ヴォクシーと比べるとかなり劣る。

特にスノーボードやスキーなどの長尺物を積み込む時にはかなりのビハインドがありそうです。

乗員を優先か、積載性を優先するかで評価の軸が変わります。

新型ノア・ヴォクシーと比較する機会も多いでしょうが、用途を明確にして検討するのが良いでしょう。

もし購入検討しているのであれば、(2022年2月時点では)どちらの車種でも納期がかかるため早めに動き出しましょう。ステップワゴンに置いては発表/発売前にすでに工場出荷5ヶ月以上と鳴るなど、2022年5月下旬と言われる発売日を待つと年内納車に間に合わせるのも難しくなるなどの超長納期となることも考えらますし、ノア・ヴォクシーでも一部グレードでは年内が厳しくなっているなどもあるので、お早めに。

納車までの対応もディーラー・販社・地域により異なるので、しっかりと確認をしましょう。

Follow me!

まずはお気軽にネットから♪ 楽天Car試乗

さてさて、2024年も新型車や人気車で引き続き納期遅延が慢性化している中での難しいクルマ選び・乗り換えの年となっていますね。

新車/中古車の購入を考え始めた方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行ってカタログを貰って来た後でも、ネットで愛車の無料下取り査定を活用するのを忘れずに覚えておきましょう。

タイミングとしては、ディーラーの下取り査定前でも後でもOK!仮に下取り査定をしてもらっても、その場で急かされて契約しちゃダメよ(笑)

良くあるパターンとして、「今日契約してくれたらこのお値引きを上司に上げます!」とか「今日逃すと納期が○ヶ月後に‥!」とか、すんごい圧でもって、下取り価格⇔値引きの吟味をする前に判断能力を失って思わずハンコを…なんて。そんなことにならないようにね!

買取店で出た査定額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉が進められるので、良い条件が引き出しやすくなります。

販社・ディーラーによっては値引きを良く見せているものの、下取り額が悪いこともあったり、ケースバイケースで買取店に売却すれば数十万円変わることも。

愛車無料査定も『カーセンサーNet』

逆に、ディーラーで先に下取りの金額を出してもらっている場合は、買取業者さんにディーラーでの下取り額を伝えると、意地でもその金額を超えようと頑張った価格で買い取りが成立することも多いんですよね。

納期の見通しが分からなかったり、とりあえず展示車を見てきただけ~などで売却時期がハッキリしていない方は、「現在の愛車の価値が知りたい」と伝えましょう。

ディーラーから提示される下取り額が相場に対して適正かどうか、愛車の価値を知っておくのは大事ですね。

一括査定サイト、利用したことある方ならご存知かもしれませんが、けっこうジャンジャン電話が来ます。

メールやショートメール:SMSでも買取価格の概算など送られて来るので、とりあえず複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れましょう。

「同じ時間帯はちょっと会社的にNGなんです」と言われても、時間帯の指定は一か所・一時間だけにしましょうね。ずらして一日対応する必要はナシ

買取業者さん達が集まったら、写真を撮って本部に送るなど査定のツメ作業が始まります。

そこで

「入札制でよろしくお願いいたします。名刺の裏に最高値を書いた業者さんに売ります」と、要するに一発競りにしましょう。

過去の一発競りでの事例はコチラ


この 入札制 というのが重要で、業者さんたちは一斉に本部に電話して先ほどの撮影タイムで送った写真について詳細に状態が良いことをアピールしてくれます(笑) そして、各社の威信を掛けた一発勝負が火ぶたを落とします。

オプション追加できるくらい、買取額に差が出ることもあるので、チャレンジする価値はあります。

一方で「電話がたくさん鳴るのは嫌だ!」とか「価格交渉するのは面倒」気まずいじゃん…と言う人も多いです。

そういう方には新たな選択肢が増えてきています。

査定連絡は1社だけ、その査定をベースに全国5000社が参加するオークションに代理出品するイメージで、たくさんの買い取り業者を相手にする必要が無いのがメリットです。こちらが希望した額になるまで価格交渉も代行してくれるため、ラクチン・簡単です。

このオークションで納得出来る価格(残債を精算する価格とか)まで行かなかったら、最終のオークション最高価格をベースにして、また改めてネットの一括査定をすれば、最低限その価格は超えてくるはずです。

その他にも、『一括査定は電話なりやまねーぞ!』 でおなじみの? やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみといった2度目に選ばれるサービスだぞ!とPRするところももあります。

しつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

ここまでの選択肢を検討し尽くせば、万事尽くしたと言えるかもしれません(笑)

ほんの数分の入力、問い合わせで選べる車種やグレードも変わるかもしれませんよ(笑)カーライフにおける数万円の差は大きいですよね

ナビクル車査定

ぜひネット一括査定を利用して最高額で愛車を売却、次のクルマとの快適なカーライフを!

一発入札&競りオークションの事例はコチラ