2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 caranddrive01 車関連の情報 新型プリウス2022メータープジョーi-Cockpit風に?気になる視認性・センターメーター廃止は英断かしら 伝統の廃止 プリウスの象徴、当時の先進性の象徴だったセンターメーターは廃止されました。 トヨタ5代目フルモデルチェンジ版新型プリウス(Toyota New Prius):2022年11月16日世界初公開の車両ではメーター […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 caranddrive01 車関連の情報 プジョー新型408(2022)を見て、新型クラウンクロスじゃね?って思った人いるよね、クーペSUV化必定のワケ セダンからファストバックに プジョーの親会社グループ、ステランティスが2022年6月22日本国フランスで新型プジョー408をリリース。 そのデザインがまるでリークされた新型クラウン…? そのデザインはつい最近どこかで見た […]
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 caranddrive01 試乗記 輸入車 試乗インプレ④ルノー新型アルカナの弱点はナビ、非装着90%超えと言われる所以 試乗インプレも大詰め、インテリアのところでも触れましたが、ナビについて。 ココまで詳しいアルカナ×ルノー×ナビ情報は他にない、を目指します。 ちょっとセンターのモニターとナビについて掘り下げてブログで解説していきたいと思 […]
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 caranddrive01 試乗記 輸入車 新型2008はモノは良いけど旧型ナビとドラレコが割高?試乗インプレ②(2021) 2020年のモデルチェンジで新型となったプジョー2008。エンジンやミッションの癖はだいぶマイルドに、全高を1550㎜以下に抑えて立体駐車場に対応可能など、日本での仕様と使用に関して見どころがある車に進化しています。 試 […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 caranddrive01 試乗記 輸入車 新型2008日本向けジャストSUV?試乗インプレ①(2021) コンパクトSUVは今や激戦区で、価格帯的にも高くなくて台数を見込めるカテゴリーです。いわゆる普通のハッチバックの販売が鈍化した分、人気のSUVというのが追い風的に売れています。 プジョーもSUVは3台ほどラインナップして […]
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 caranddrive01 車関連の情報 新型ティグアン正式リリース 概ねスクープ通り だが、ディーゼルは?オールスペースは? 5月12日11時、プレスリリースが出て、正式にティグアンの日本発売がスタートです。(From PR TMES) 私のスクープ通りです。 【スクープ且つ日本最速】新型ティグアン(2021年)試乗インプレ① 参照してください […]
2018年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 caranddrive01 試乗記 国産車 〇〇が足りない!?CX8試乗インプレ① タイトルで煽りますが、もしかしたら剛性不足なのではないか?と思った、2017年末に試乗したマツダの7人(6人)乗りSUV、CX-8。 試乗インプレ①として書き始めたいと思います。 CX8はどんな車? マツダのCX-8の成 […]
2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 caranddrive01 試乗記 輸入車 値上がっても買う価値あるか?5008ディーゼル 試乗インプレ③ 2017年12月から15万円値上げになったプジョーのSUVのディーゼルモデル。 3008とはどう違う5008の装備と比較試乗インプレ② からの続きです。 よくある為替での値上げ 3008GT BlueHDiと5008GT […]
2017年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 caranddrive01 試乗記 輸入車 3008とどう違う?ロング版?5008の装備について試乗インプレ② 3008と共通だから気に入れば素敵な外観とインテリアではありますが、実はちょっと違う部分もあるようではあります。 5008は7人乗りSUVのベストチョイスか?試乗インプレ① からの続きです。 5008ディーゼルとガソリン […]
2017年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 caranddrive01 試乗記 輸入車 5008は7人乗りSUVのベストチョイスか?試乗インプレ① 価格帯的に良いゾーン 輸入車で500万円以内、トレンドに乗ったSUVで見た目が良く、インテリアに高級感や先進性があって、燃費も良いディーゼルで・・となるともしかしたらプジョーの5008が筆頭に車かもしれません。 さらに7 […]
2017年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 caranddrive01 試乗記 輸入車 プジョー3008のストロングポイントその決め手は?試乗インプレ③ プジョーの強みは安さと安全装備? ディーゼルの評判が良く8か月待ち(2017年11月時点)となっていますが、その理由として何が決定打となっているのか? デザインと走り、ディーゼルのフィーリングと燃費の良さそうなイメージ、 […]
2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 caranddrive01 試乗記 輸入車 プジョー用ナビは中途半端?新型3008試乗インプレ②インテリアなども プジョーのナビ問題 過去の私のブログで物議を醸している プジョー2008 ナビとか内装とかどうなの? 試乗インプレ③ の記事中にあるパナソニック製のCN-Z500Dというユニットについての記事。 OEM品はアマゾンで10 […]
2017年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 caranddrive01 試乗記 輸入車 新型3008は機能が良いから選んだと言える初のプジョー!試乗インプレ① 3008と5008の比較 3008の新型モデルを語る上でのポイント、走りとデザインと機能性。そして5008との関連性と納期の長さと値引きの無さと.. 3008のディーゼルモデルと、5008のガソリンターボモデルに試乗した […]
2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 caranddrive01 変わり種?ピックアップ中古車 廃版になると値落ちする見本のような・・プジョー5008のススメ 古い方の5008 同じ型番5008のシリーズでも旧型7人乗りミニバンと、最新型の7人乗りSUVとの違いがあるのをご存知でしょうか? プジョーというフランス製の車のラインナップのお話です。 車に詳しくない方からすればどうで […]
2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 caranddrive01 試乗記 輸入車 走るスマホには程遠いティグアン 2017年新型試乗記① スマホ連携の先走り 走りはすこぶる快調でも、車とネットの接続について過渡期の産物レベルのVolkswagen Car-Net・Guide & Inform・カーネット機能のデキの微妙さ。 Volkswagen純正 […]