商品説明動画の全文公開:新型アルファード・ヴェルファイア:フォースフル バイ インパクトラグジュアリー

こんな形のリークなんて、と
forceful by impact luxuryがこんなにも早く広まってしまうなんて
フルモデルチェンジ版新型アルファード(Toyota NEW ALPHARD)と新型ヴェルファイア(Toyota NEW VELLFIRE) 40系最新情報
文字起こし 一部補正や修正・追記・読み不明瞭箇所ありますが、ほぼ原文ママ
行間に画像やブログ内記事リンク等挿し込んでおります
適宜ご覧ください
新型アルファード・ヴェルファイアの商品説明動画の全文を公開
2023年6月発表・発売日を迎える新型アルファード(Toyota NEW ALPHARD)と新型ヴェルファイア(Toyota NEW VELLFIRE)について
並み居る高級車を圧倒する堂々パッケージ&スタイルについてご紹介します。
デザインコンセプトはフォースフル バイ インパクトラグジュアリー(forceful by impact luxury 直訳すると
インパクトと迫力・力強さのあるラグジュアリー:贅沢豪華な高級感)
歴代から培ってきた重厚さと全身前進する勢いを強化し、そしてわかりやすい豪華さを時代に合った上質さで表現しています。
エクステリアデザイン
デザインコンセプトの実現に向けて着想を得たのは大きな塊が力強く突進する闘牛の姿でした。

フロントフェイスのピークを中央からエンブレムの位置に移し、質量のある塊が前に突き進むイメージを表現しています。

またサイドシルエットは最大限の抑揚をつけることで、限られた寸法の中でもし堂々とした存在感を表現しています。
ミニバンというカテゴリーを超えた高級車と呼ぶにふさわしい風格を感じさせてくれます。
新型アルファードは高級車としての本質を捉え、真のラグジュアリーを追求しています。
現行を越える上品さとさらなる押し出し感の強さを求め、フロントグリルをより分厚くよりワイドにし、平面断面を階段状に構成しています。

フロントグリルとシームレスに繋がるヘッドランプは点灯していない状態では、グリルと一体となった上品な雰囲気を感じさせ、点灯時は先進性溢れる華やかな表情を見せてくれます。
そしてアルファードのDNAであるセンターピラーの傾斜を一段と強めフロント席と後席が繋がる広いキャビンを表現しました。

またオーナーをお迎えするエントランスの意味を込め、エンブレムマークをサイドに配置しています。
リアビューはキャビンとリアコンビランプを大胆にひとつにくくったデザインが特徴です。

バックドアガーニッシュにリヤコンビランプをシームレスに繋げることによりランプが闇に浮かび上がって見えると同時に、光り方にグラデーションをつけることで立体感ある表現となり、独創的で迫力ある後ろ姿を生み出しています。
新規開発色として設定されたこのプレシャスレオブロンドはライオンの堂々としたたてがみをイメージしたボディカラーと陰影を強くし、光が当たるとハイライトが白く抜ける強い金属質感を実現。遠くからでも存在感を放ちます。
新型ヴェルファイアは自分らしく個性的でありたいと願うお客様のこだわりに応えるために個性ややアグレッシブさを重視しながらも、上品さをバランスさせた大人のヴェルファイアがテーマです。

ヴェルファイアが目指すアグレッシブさをさらに際立たせヴェルファイアを求める人のこだわりを表現するグレードとして、ブラックコーディネートのZプレミアを投入しました。
フロントはヘッドランプ、フロントグリル、サイドポンツーンまでをひとくくりにした大胆な表現とリアと共通のメッキモールを施すことでヴェルファイアらしい個性的な表情となっています。
ヴェルファイアのアイコニックともなっている二段ヘッドランプはその基本形を残しながら、より彫りの深い精悍な目つきへと大胆に進化しています。

上段には異形三眼LEDヘッドランプを採用。
下段にはシーケンシャルターンランプ、クリアランスランプ、デイライトの機能を集約して点灯時の存在感はもちろん、点灯していない状態でも高い質感が感じられます。

リヤビューはフロント同様にヴェルファイアのアイコニックとなっている2眼リアコンビランプにライン発光する1文字のテールランプを組み合わせることでワイド感を強調し、通り過ぎる後ろ姿にヴェルファイアの強い個性を感じさせてくれます。
外観最新スクープ20230519
インテリアデザイン
インテリアデザインの狙いは、それぞれの席に相応しい体験価値を届けることです。優越感、上質な仕立て、くつろぎをテーマに、オーナーには優越感を感じさせるドライバーズ空間を。ゲストにはくつろぎとおもてなしを与える後席空間を提供します。
大型のコンソールから左右へダイナミックに広がる造形と駆け上がる表皮巻きオーナメントが乗員を心地よく包み込むコックピット空間は乗り込んだ瞬間からゆったりとした優越感を感じされます。
表皮巻きオーナメントを惜しみなく採用したインテリア空間は、金属加飾、加飾パネルとの端末処理にもこだわりぬくなど、見た目も手触りも上質な空間を生み出しています。
ゲストを最大限にもてなす空間を追求しました。特徴的なセンターピラーをきっかけにした効果的な配色構成と無駄をそぎ落とした天井まわりがプライベートジェットのようなおもてなし空間を実現しています。
内装色にはブラックのほかに、アルファードにはエグゼクティブラウンジ専用のニュートラルベージュを設定。
ヴェルファイにはエグゼクティブラウンジ、Zプレミア等にサンセットブラウンを設定しています。
推しの装備やオプションについて、トヨタカスタマイジング&ディベロップメントのエアロパーツラインナップやモデリスタインターナショナル製のパーツなどなど……続きは以下の次ページ(2ページ目)でチェック!
さてさて、2023年も引き続き納期遅延が慢性化している中での難しいクルマ選び・乗り換えの年となっていますね。
新車/中古車の購入を考え始めた方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行ってカタログを貰って来た後でも、ネットで愛車の無料下取り査定を活用するのを忘れずに覚えておきましょう。
タイミングとしては、ディーラーの下取り査定前でも後でもOK!仮に下取り査定をしてもらっても、その場で急かされて契約しちゃダメよ(笑)
良くあるパターンとして、「今日契約してくれたらこのお値引きを上司に上げます!」とか「今日逃すと納期が○ヶ月後に‥!」とか、すんごい圧でもって、下取り価格⇔値引きの吟味をする前に判断能力を失って思わずハンコを…なんて。そんなことにならないようにね!
買取店で出た査定額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉が進められるので、良い条件が引き出しやすくなります。
販社・ディーラーによっては値引きを良く見せているものの、下取り額が悪いこともあったり、ケースバイケースで買取店に売却すれば数十万円変わることも。
愛車無料査定も『カーセンサーNet』
逆に、ディーラーで先に下取りの金額を出してもらっている場合は、買取業者さんにディーラーでの下取り額を伝えると、意地でもその金額を超えようと頑張った価格で買い取りが成立することも多いんですよね。
納期の見通しが分からなかったり、とりあえず展示車を見てきただけ~などで売却時期がハッキリしていない方は、「現在の愛車の価値が知りたい」と伝えましょう。

ディーラーから提示される下取り額が相場に対して適正かどうか、愛車の価値を知っておくのは大事ですね。
一括査定サイト、利用したことある方ならご存知かもしれませんが、けっこうジャンジャン電話が来ます。
メールやショートメール:SMSでも買取価格の概算など送られて来るので、とりあえず複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れましょう。
「同じ時間帯はちょっと会社的にNGなんです」と言われても、時間帯の指定は一か所・一時間だけにしましょうね。ずらして一日対応する必要はナシ。
買取業者さん達が集まったら、写真を撮って本部に送るなど査定のツメ作業が始まります。
そこで
「入札制でよろしくお願いいたします。名刺の裏に最高値を書いた業者さんに売ります」と、要するに一発競りにしましょう。
過去の一発競りでの事例はコチラ
この 入札制 というのが重要で、業者さんたちは一斉に本部に電話して先ほどの撮影タイムで送った写真について詳細に状態が良いことをアピールしてくれます(笑) そして、各社の威信を掛けた一発勝負が火ぶたを落とします。
オプション追加できるくらい、買取額に差が出ることもあるので、チャレンジする価値はあります。
一方で「電話がたくさん鳴るのは嫌だ!」とか「価格交渉するのは面倒」気まずいじゃん…と言う人も多いです。
そういう方には新たな選択肢が増えてきています。

査定連絡は1社だけ、その査定をベースに全国5000社が参加するオークションに代理出品するイメージで、たくさんの買い取り業者を相手にする必要が無いのがメリットです。こちらが希望した額になるまで価格交渉も代行してくれるため、ラクチン・簡単です。
このオークションで納得出来る価格(残債を精算する価格とか)まで行かなかったら、最終のオークション最高価格をベースにして、また改めてネットの一括査定をすれば、最低限その価格は超えてくるはずです。
その他にも、『一括査定は電話なりやまねーぞ!』 でおなじみの? やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみといった2度目に選ばれるサービスだぞ!とPRするところももあります。
しつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

ここまでの選択肢を検討し尽くせば、万事尽くしたと言えるかもしれません(笑)
ほんの数分の入力、問い合わせで選べる車種やグレードも変わるかもしれませんよ(笑)カーライフにおける数万円の差は大きいですよね

ぜひネット一括査定を利用して最高額で愛車を売却、次のクルマとの快適なカーライフを!
一発入札&競りオークションの事例はコチラ