ゴールドウィング新型2018に跨ってきた!試乗はまだです・・

2018年に新型に切り替わったホンダのフラッグシップ、ゴールドウィングをチェックしにホンダドリーム店に行きました!


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます



雨だったのと、時間的な事情でテストライドには至っていませんが、インプレはいずれ上げたいと思います。

ゴールドウィングは巨体とは言うけども


まず跨ってみて感じること。何がすごいってその風格やボディの大きさのわりにポジションが思いのほか普通だってこと。



トップケース(トランク)付きのモデルは全長が2,575㎜ なしの無印ゴールドウィングが2,475㎜となっています。


全幅はデュアルクラッチトランスミッションの最上級グレードのみ905㎜ マニュアル車で925㎜となってて、操作系の違いで片側1センチの違いのようです。


全高はスクリーン部分の高さで1430㎜~で、電動調整式で1555㎜の高さにまで調整できます。


ちなみに無印となるツアーってグレード名が付いていないものはトップケースとなるトランクが非装着なだけでなく、スクリーンも短く、全高で約10センチ低い設定となっています。


ちなみにポジションが普通、ってのは誉め言葉のつもりなんですが、これにはメカニズム的な裏付けがあったりします。



フロントのダブルウィッシュボーン式のサス。

リンクロッドを介してハンドルの操作の入力をフロントサスに伝えるシステム。BMWのKシリーズに採用されているものの・・まぁ、パクリ(笑)バイクでこういった変わったフロント周りのシステムを採用しているのが少ないので、そう感じるのも仕方がないかな。


わかりにくいかもしれませんが・・ハンドルでフロントサスを遠隔操作しているような感じです。


ゆえにポジションをコンパクトに、長いホイールベースの先にあるフロントサスペンションを操作することが可能になっていたりします。



あとは地味にではありますが、リアタイヤのサイズにも一工夫。


幅は200㎜のワイドなタイヤですが、実は16インチ。スポーティなバイクでよくある17インチではない。でも幅200㎜。


今のところBSのゴールドウィング専用サイズみたいな感じです。

X-ADVといい、専用サイズ好きだな・・と思わなくもない。


1インチ小さい分足つき的にも結構楽かもしれません。

16インチの理由はリアのスペースの確保のためだとかもあるようです。

サイドケースやトランク、タンデムシートの厚みの確保、その他。

せっかくのワイドタイヤで片持ちのスイングアームですが、マフラーやサイドパニアケースでほとんど見えないのが、メカニズム好きには残念ではあります。

ゴールドウィングの価格とグレード分け


HONDA GOLD WING TOUR DUAL CLUTCH TRANSMISSION<AIR BUG>2018年型 価格:331万5600円


7速DCT搭載、微速前後進のスイッチ操作による制御機能付き。シートヒーター標準。エアバッグ標準・・現状ではairバッグレスにはできないみたい・・なんじゃかんじゃ装備満載てんこ盛り。細かいところだとトランクについているタンデマー用のヒジ置き(OP価格14,000円?)が標準、ツアーにはオプションとかとか。最上級とはかくありけり、といった感じでしょう。


GOLD WING TOUR 2018年型 価格:295万9200円~301万3200円


マニュアル6速で操れるトップケースまで装備したモデルとしてゴールドウィングツアーと言ったグレード名になった、いわゆる純粋な後継車種ならコレってところ。豪華絢爛300万円の高価格帯のバイクですね。


GOLD WING 2018年型 価格273万2400円


ワルキューレルーンやF6B バガースタイルの後継車種とというか派生車種がこれ。ナビは標準。っていうかゴールドウィング自体ナビ標準でアップルカープレイにブルートゥース連携での操作など、未来要素を先取りした感じのモデル展開です。

ドゥカティやBMWなどのハイテク系大排気量旅バイクのラインナップに負けないためにどうしても先取りしておかなければいけなかった領域だそうです。バイクとのコネクティビティ、黎明期ではありますが、これが当たり前になったらスゴいよね・・


新型ゴールドウイング価格は300万円を超える乗り出しが当たり前になっていますが・・トライク仕様の新型ゴールドウイング:サイドカーってのも今後出回る予定だとか。フルカスタムすると850万円ほどのようで・・


ちなみにゴールドウィングの旧型、中古ベースの物ではトライクやサイドカーはそこそこすでに出回っています。

そういう需要にこたえるベース車のトルクの大きな1800㏄の余裕などが高く評価されているそう。


納車時期や値段、現状の仕様の選択できる幅、特にトライクなどのスリーウィーラーやサイドカーが待ちきれないであれば、中古ベースのチョイスもイイのかも。

と言っても現在では納車待ちはさほど長くなく、2か月弱とのことです。

登録済み未使用車などの新古車も出回り始めているようなので、そういう車両もねらい目かも。


わりと旧型ゴールドウィングが、というか、ホンダのGLシリーズってのはアメリカのリタイアした男性の大陸横断ツアラー的な願望を果たす乗り物として人気を博してきたみたいで。


新型ゴールドウィングは旧型のモデルよりも40㎏ほど軽量化しているというのが一つのポイントで、多少の若返りを狙ってスポーティにも仕上がっているとのこと。

続きます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です