特別なランドクルーザー250JAOSでカスタム・オバフェン+275/70R18タイヤ&トイファクトリー車中泊仕様とか強すぎる
1ページ目の続き
※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます
ラゲッジと車中泊
ランドクルーザー250の3列目シート、2列目シート倒してかなり広大なスペースは確保可能。
サードシートのアレンジもZXグレードでは電動格納式でハイレベルですね。
ラゲッジで大人2名就寝可能です。
こちらのベッドキットはTOY- FACTORY ランドクルーザー“250”専用ベッドキット305,800 円となります。
展示車でもベッドキット転がってみたりもしましたが、快適ですwww
フィッティングもよくベッドのフレームの剛性も高いです。
リア側もフレームがしっかりしている感じです。
こういった車中泊を快適にするキットもほぼほぼ純正扱いで用意されているのはポイント高い。
高価格帯なのか普及価格帯なのか微妙な価格設定である520万円〜となっていますが、魅力的なオプションで長く価値を維持しそうですね。
ランドクルーザー250ベースで広がる世界
ランドクルーザー250は本格的なオフローダーであるものの、シートアレンジやラゲッジの活用、さらにはルーフキャリアやルーフラックの活用など、使い勝手の面でも魅力的です。
ロングドライブを楽しむだけでなく、カーサイドで過ごすピクニックやキャンプ・BBQなどでも使い倒せるギア感も楽しげでグッド。
カスタムや社外パーツの装着、DIYで自分好みにアレンジしていくのも良いですね。
今後も各アフターパーツメーカーから魅力的なアイテムが登場するでしょうし、ランクル250ベースのキャンピングカー仕様なども出てくるでしょう。
いつか手に入れた時の楽しみにしていきましょう。
まとめ
ファーストエディションよりもゴツい仕立てのJAOSカスタムのランドクルーザー250。
車中泊用にフラットベッドもセット、最強の旅グルマ、オフロードカーなのではないかと思います。
ランドクルーザー300系がラグジュアリー路線だと解釈し、使い倒すギア感としての普及車種・ランドクルーザー250系という立ち位置、カスタムやアレンジしての使い方などイイのかも。
ランドクルーザーを使っての車中泊旅行などイメージして、購入検討されると良いかもしれません。
ロングツーリングに出るならディーゼルが良いかしらね。3列目を使わずベッドキット置くならサードシート電動格納とか要らないし、VXのディーゼルで決まり!?
善き車選びを!
その他バイク用品・カー用品の通販や音楽・動画配信サービスをオトクに!