トヨタ・納期遅れ元凶PVMなどリコール…踏んだり蹴ったりノア・ヴォクシーの37J・38C


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


トヨタのリコール

2024年6月14日、トヨタはリコールを発表。

ノア・ヴォクシーなどのパノラミックビューモニター関連、前後カメラ等のリコール。

そう、納期遅れの元凶パーツ、品質に問題が…

37J、38C、パノラミックビュー関連で納期遅れが加速した歴史があるのよね。

溶着が甘いということ、代替パーツの手配でクオリティコントロールにムラが出たのかしら。

対象車種25車種、23万台余りのリコールとなりました。

品質不正、リコール多数で連発、不安になっている方もいますよね。

ノア、ヴォクシーなどのリコール

以下引用 https://toyota.jp/recall/2024/0614_2.html

  • 届出番号 5497
  • リコール開始日 6月14日

令和4年から令和5年に生産したノア、ヴォクシーなどの一部車両につきまして、令和6年6月14日に下記内容のリコールを国土交通省へ届け出しました。
ご愛用の皆様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、トヨタ販売店からご案内させていただきますので、お早めに点検・修理をお受けいただきますようお願い申し上げます。

リコールの概要

    改善箇所説明図

    1.不具合の状況

    パノラミックビューまたはバックガイドモニターにおいて、溶着設備の管理が不十分なため、カメラケース接合面の防水性が確保できず、雨水等が浸入することがあります。そのため、回路が腐食して導通不良となりカメラ映像が映らず、車両周辺が確認できないおそれがあります。2.改善の内容

    全車両、当該カメラの製造番号を点検し、該当する場合は良品と交換します。3.対象車両

    型式通称名対象車の含まれる
    車台番号
    製作期間対象車の
    台数
    備考
    6BA-MZRA90Wノア 
    ヴォクシー 
    MZRA90-0039312~ 
    MZRA90-0071777
    令和 5年 1月 9日~ 
    令和 5年 8月 1日 
    6,636 
    6BA-MZRA92WMZRA92-0002430~ 
    MZRA92-0003630
    令和 5年 1月10日~ 
    令和 5年 7月28日 
    150
    6BA-MZRA95WMZRA95-0008750~ 
    MZRA95-0014473
    令和 5年 1月 9日~ 
    令和 5年 8月 1日 
    959
    6AA-ZWR90WZWR90-0046186~ 
    ZWR90-0128477
    令和 4年11月11日~ 
    令和 5年 8月 1日 
    73,847
    6AA-ZWR92WZWR92-0001263~ 
    ZWR92-0001795
    令和 4年11月11日~ 
    令和 5年 8月 1日 
    451
    6AA-ZWR95WZWR95-0010914~ 
    ZWR95-0025898
    令和 4年11月11日~ 
    令和 5年 8月 1日 
    13,259
    6BA-MZRA95W改 ノア MZRA95-0009089~ 
    MZRA95-0013228
    令和 5年 1月24日~ 
    令和 5年 6月13日 
    6
    6BA-MZRA97WMZRA97-0001348~ 
    MZRA97-0001563
    令和 5年 1月20日~ 
    令和 5年 7月 6日 
    9
    6AA-MXWH60プリウス MXWH60-4000011~ 
    MXWH60-4038168
    令和 4年12月22日~ 
    令和 5年 8月 4日 
    32,649
    6LA-MXWH61MXWH61-4000013~ 
    MXWH61-4004595
    令和 5年 2月15日~ 
    令和 5年 8月 4日 
    4,573
    6AA-MXWH65MXWH65-4000011~ 
    MXWH65-4008241
    令和 4年11月30日~ 
    令和 5年 8月 4日 
    7,129
    6AA-ZVW60ZVW60-4000007~ 
    ZVW60-4012697
    令和 4年12月28日~ 
    令和 5年 8月 4日 
    2,804
    6AA-ZVW65ZVW65-4000008~ 
    ZVW65-4002084
    令和 4年12月28日~ 
    令和 5年 8月 4日 
    557
    5BA-MZEA17Wカローラツーリング MZEA17-0003686~ 
    MZEA17-0009245
    令和 5年 1月20日~ 
    令和 5年 8月10日 
    2,837
    6AA-ZWE215WZWE215-0003756~ 
    ZWE215-0009791
    令和 5年 1月20日~ 
    令和 5年 8月10日 
    3,888
    6AA-ZWE219WZWE219-0010799~ 
    ZWE219-0031084
    令和 5年 1月20日~ 
    令和 5年 8月10日 
    13,214
    6AA-AZSH35クラウン AZSH35-4008810~ 
    AZSH35-4015669
    令和 5年 3月 2日~ 
    令和 5年 8月10日 
    6,735
    AZSH35-6005986~ 
    AZSH35-6016159
    令和 5年 3月 2日~ 
    令和 5年 9月26日 
    7,805
    5AA-TZSH35TZSH35-4003064~ 
    TZSH35-4005056
    令和 5年 2月 3日~ 
    令和 5年 8月10日 
    1,749
    TZSH35-6001411~ 
    TZSH35-6003712
    令和 5年 3月 1日~ 
    令和 5年 8月 8日 
    2,005
    5BA-MXPC10Gシエンタ MXPC10-1023364~ 
    MXPC10-1027986
    令和 5年 2月27日~ 
    令和 5年 4月26日 
    2,125
    5BA-MXPC12GMXPC12-1000747~ 
    MXPC12-1000943
    令和 5年 2月27日~ 
    令和 5年 4月25日 
    73
    6AA-MXPL10GMXPL10-1036670~ 
    MXPL10-1078048
    令和 5年 2月13日~ 
    令和 5年 7月28日 
    11,909
    6AA-MXPL12GMXPL12-1000331~ 
    MXPL12-1000858
    令和 5年 2月14日~ 
    令和 5年 7月28日 
    125
    6AA-MXPL15GMXPL15-1007355~ 
    MXPL15-1015496
    令和 5年 2月13日~ 
    令和 5年 7月28日 
    2,517
    ZBA-JPD20ミライ JPD20-0004606~ 
    JPD20-0004830
    令和 5年 1月16日~ 
    令和 5年 9月27日 
    188
    ZAA-XEAM10bZ4X XEAM10-0001622~ 
    XEAM10-0001718
    令和 5年 3月15日~ 
    令和 5年 7月 5日 
    68
    ZAA-YEAM15YEAM15-0001926~ 
    YEAM15-0002130
    令和 5年 3月14日~ 
    令和 5年 7月 3日 
    51

    注意:1.対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれますので、詳細については最寄りのトヨタ販売店にお問い合わせください。2.対象車の製作期間はご購入の時期とは異なります。

    お客様へのお願い

    ご愛用の皆様には、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、トヨタ販売店からご案内させていただきますので、お早めに、最寄りのご愛用車取り扱い販売店へご来店日時をご予約いただき、点検・修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。

    ご愛用の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しましたこと、心からお詫び申し上げます。

    以上、引用おしまい

    かつて欲しくてたまらなかった装備がリコール…?最後に物を言うのは目視などなど…詳細は以下の次ページ(2ページ目)でチェック!

    Follow me!

    まずはお気軽にネットから♪ 楽天Car試乗

    さてさて、2024年も新型車や人気車で引き続き納期遅延が慢性化している中での難しいクルマ選び・乗り換えの年となっていますね。

    新車/中古車の購入を考え始めた方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行ってカタログを貰って来た後でも、ネットで愛車の無料下取り査定を活用するのを忘れずに覚えておきましょう。

    タイミングとしては、ディーラーの下取り査定前でも後でもOK!仮に下取り査定をしてもらっても、その場で急かされて契約しちゃダメよ(笑)

    良くあるパターンとして、「今日契約してくれたらこのお値引きを上司に上げます!」とか「今日逃すと納期が○ヶ月後に‥!」とか、すんごい圧でもって、下取り価格⇔値引きの吟味をする前に判断能力を失って思わずハンコを…なんて。そんなことにならないようにね!

    買取店で出た査定額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉が進められるので、良い条件が引き出しやすくなります。

    販社・ディーラーによっては値引きを良く見せているものの、下取り額が悪いこともあったり、ケースバイケースで買取店に売却すれば数十万円変わることも。

    愛車無料査定も『カーセンサーNet』

    逆に、ディーラーで先に下取りの金額を出してもらっている場合は、買取業者さんにディーラーでの下取り額を伝えると、意地でもその金額を超えようと頑張った価格で買い取りが成立することも多いんですよね。

    納期の見通しが分からなかったり、とりあえず展示車を見てきただけ~などで売却時期がハッキリしていない方は、「現在の愛車の価値が知りたい」と伝えましょう。

    ディーラーから提示される下取り額が相場に対して適正かどうか、愛車の価値を知っておくのは大事ですね。

    一括査定サイト、利用したことある方ならご存知かもしれませんが、けっこうジャンジャン電話が来ます。

    メールやショートメール:SMSでも買取価格の概算など送られて来るので、とりあえず複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れましょう。

    「同じ時間帯はちょっと会社的にNGなんです」と言われても、時間帯の指定は一か所・一時間だけにしましょうね。ずらして一日対応する必要はナシ

    買取業者さん達が集まったら、写真を撮って本部に送るなど査定のツメ作業が始まります。

    そこで

    「入札制でよろしくお願いいたします。名刺の裏に最高値を書いた業者さんに売ります」と、要するに一発競りにしましょう。

    過去の一発競りでの事例はコチラ


    この 入札制 というのが重要で、業者さんたちは一斉に本部に電話して先ほどの撮影タイムで送った写真について詳細に状態が良いことをアピールしてくれます(笑) そして、各社の威信を掛けた一発勝負が火ぶたを落とします。

    オプション追加できるくらい、買取額に差が出ることもあるので、チャレンジする価値はあります。

    一方で「電話がたくさん鳴るのは嫌だ!」とか「価格交渉するのは面倒」気まずいじゃん…と言う人も多いです。

    そういう方には新たな選択肢が増えてきています。

    査定連絡は1社だけ、その査定をベースに全国5000社が参加するオークションに代理出品するイメージで、たくさんの買い取り業者を相手にする必要が無いのがメリットです。こちらが希望した額になるまで価格交渉も代行してくれるため、ラクチン・簡単です。

    このオークションで納得出来る価格(残債を精算する価格とか)まで行かなかったら、最終のオークション最高価格をベースにして、また改めてネットの一括査定をすれば、最低限その価格は超えてくるはずです。

    その他にも、『一括査定は電話なりやまねーぞ!』 でおなじみの? やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみといった2度目に選ばれるサービスだぞ!とPRするところももあります。

    しつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

    ここまでの選択肢を検討し尽くせば、万事尽くしたと言えるかもしれません(笑)

    ほんの数分の入力、問い合わせで選べる車種やグレードも変わるかもしれませんよ(笑)カーライフにおける数万円の差は大きいですよね

    ナビクル車査定

    ぜひネット一括査定を利用して最高額で愛車を売却、次のクルマとの快適なカーライフを!

    一発入札&競りオークションの事例はコチラ