250のモンスターみたい?CB250R試乗!

色んな意味でモンスター?

軽量な車体にビート伝わるエンジン、そして俊敏な加速感にヒラリヒラリと軽い倒しこみ。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


まるでドカみたいだな・・と思う人もいるのでは無いか?そんな印象のCB250Rのインプレッションをしたいと思います。


ホンダのバイクらしく扱いやすさと信頼性の高さは担保してありますが、なかなかにしてデザインもエッジが効いてて攻めている感じです。


250㏄と言う排気量的には初心者向きであったり若向きであったりするイメージをお持ちの方もいるかと思いますが、たぶん、このバイクはアダルトな人が乗っても似合う上質さがあるように思います。

体格的に、または年齢や体力的に大きなバイクが手に余る方にも良いサイズ感と言えます。

なによりも車体が軽い。144㎏となっていて、取り回しもしやすいです。

シート高も見た目高めですが、実際は800㎜となっていて、初期の沈み込み量を調節できるプリロード調整があり、スリムなシート形状もあって、足つきはまあまぁ悪いくない感じです。

シングルエンジンなんで当たり前なんですが、シートに跨って上から見下ろすとかなりスリムです。走る前から軽快感を感じます。

KTMのDUKE250のようなモタードテイストの腰高感はあまりなく、純粋に軽さを感じるかと思います。

タンク容量は10リッターくらいで、燃費的には30~㎞/Lくらい走る感じなので、無給油で300㎞くらいの航続が可能ですが、フューエルゲージ的にヤバいかな?と思うのが200㎞を超えたくらい、現実的にはその辺で給油でしょうか。

走りに関してはやはりノーマルマフラーのフン詰まり感はありますが、スタートダッシュもそこそこキレがいい。

KTMの250㏄の33馬力に対しては27馬力と、絞り出しているわけではありませんが、マフラー交換で抜けを良くしたらポテンシャルを引き出すことが出来そうな気がします。

ノーマルマフラーもデザイン的には頑張っていると思いますが、やはりマフラー交換でこのバイクは完成するかなぁと思います。

ノーマルでも十分早いですし、もっともっとと回したくなりますが頭打ちがあるかもしれません。

軽量化にも、抜けの良さにも、シングルのパワフルなサウンドを楽しむのも、やはり排気系のチューンが良いですね。


ヘッドライトの横バーとかもね


ヘッドライトはいつかの世代のモンスターに近似しています。



ヘッドライトユニットの中央を横切るライン。



リア周りのナンバーステーも正直フェンダーレスを入れて完成するデザインとも言えます。ノーマルで攻めきれて無い部分をカスタムで補完しないといけませんね。




リアタイヤが250㏄クラスでは太目と言われる150幅の物、でもKTM250シリーズでもリア150サイズなので良いチョイスだと思います。

140が多いリアタイアの中でたかだか1㎝といえども、見た目にも良いですよ。


スタイリッシュで良いですね。

イタリアンバイクのようです。

正直ここらへんのデザインでプチモンスターくらいに見えましたが、車体の軽さと倒しこみの軽さもドゥカティっぽいので、なかなかにテイストを出せていると思います。


高速の巡行はこなせなくもないですが、ステップやハンドルの振動がけっこうあるのと、風をモロに受けるので得意とは言えません。

ツーリング志向であれば、スクリーンや、バーエンドなどで振動や風の緩和が必要かも。

ステップのビビリや振動はバックステップ系で多少は緩和されるかもしれませんが、ポジションとの兼ね合いもあるので、ツーリング向けのカスタムとしてはちょっと違うかも。


プーチやキタコ、モリワキなどなど色んなカスタムパーツが出ています。



あまり改造コストかけると50万円前後という価格帯のバイクの域を逸脱してしまうような気がしますが、少しイジルとよりそのポテンシャルを解放できそうな素材としての感触がある。

試乗したり、跨ってみたり、カスタムしてある画像を見てみたり、さまざまなアングルでバイクを眺めて吟味すると、楽しさも増すかも。

ブレーキはABS付きのモデルがオススメです。

250㏄クラスであっても電子制御には頼るべきだと思います。

特にバイクは2厘でバランスを取る不安定な乗り物、選択肢にあるのであれば是非ハイテク武装のバイクの方が良い、という事でABS推しです。

ブレーキ自体もフロントの倒立フォーク×ラジアルマウントキャリパー、そしてシングルディスクとは言えウェーブディスクと、打てる手は打ってある感じ。

コントローラブルで申し分ないです。個人的にはフルブレーキ時にどこまで握りこんでOKなのか解りにくいとも思うので、やはりABS付きが安心かと。


スクーターほど気軽に走り出せるわけではありませんが、かなり気軽に乗り回せるイメージのバイクです。

軽さと扱いやすさ、取り回しの良さでバイクに乗りたくなる気持ちにブレーキをかけない、素敵な仕上がりです。

値引きも3~4万円前後は利くようなので、良いチョイスかもしれませんね。

KTM新型250デュークは日本市場からの要請で作られたのか?

やり過ぎ価格?CBR250RR(2017)試乗インプレ①

中免で乗れるドゥカティのデキはいかほどか?スクランブラ―Sixty2 試乗インプレ①

過去の試乗インプレなども参考になればと思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です