BMW 新型X5/X6 ID8でYouTube純正ナビで普通に再生される
ついにナビ画面:純正ナビでYouTube観れると大々的に謳うメーカーも
※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます
これって実はとんでもない革命?
X5/X6 LCI
Life Cycle Impulse いわゆるマイナーチェンジモデルの事。
BMW X5 X6が順次新型に切り替わっていくんですね。
2023年2月に本国で新型モデルが発表され、2023年夏季導入予定のBMW X5 (G05) MY2023となっていて。
X6も同様、LCI後期として2023年内には上陸、MY2024年モデルとなっています。
そのBMWJapanのホームページ、その車両ページの1ページ目に純正ナビでそのままYouTubeが見れる!と載っていて、これは実は革命的なことだと思うので、ブログで解説していきます。
X5の概要
BMW X5は実はプレミアムSUVのリーディングランナーであり、先駆者ではあった。
現行X5のボディサイズは4935mm×2005mm×1770mm 新型X5も同様のサイズ感となるでしょう。
5人乗り、7人乗りがあるものの、7人乗りはX7にメインの座を譲り、大きな荷室がポイントになりつつあるかしらね。

モデルチェンジの度にボディサイズが大きくなり、日本で乗るにはちょっと大きく敬遠されがちではあるものの、憧れのSUVの一つではありましょう。
X6の概要
プレミアムSUVをさらにクーペSUVへと進化させた謎のモデルがX6。

現行X6のボディサイズは、全長×全幅×全高4945×2005×1695mm
光るグリルを備えるなど個性バキバキ、新型X6では特注色で派手なカラーも選ぶことが可能など、個性的なクーペSUVの道を突き進む感じですね。

唯我独尊の存在感だったものの、メルセデスベンツGLEクーペなどが登場したこともあって、より個性的な路線を突き進む感じですかね。
機能面でも充実しているのですが、車内で動画視聴を謳うなど、より尖ったモデルへとなっていくのかもしれません。
気になるBMWの純正ナビでのYouTube再生、実はテスラでも…詳細は以下の次ページ(2ページ目)でチェック!
その他バイク用品・カー用品の通販や音楽・動画配信サービスをオトクに!