ホンダ VFR1200X MUGENモデル試乗レポート

ホンダの呼称としてはクロスオーバー、世界的なカテゴリーとしてはアドベンチャーと呼ばれるモデルが現在の売れ筋でかつ、フラッグシップとなっているようです。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


先日はCRF1000L アフリカツインを見に行って跨ったのですが、そこで試乗車として用意されたVFR1200X・MUGEN仕様のものに乗らせてもらいました。

DCT・ デュアル・クラッチ・トランスミッションのデキが参考になるのではないか、というのと、NC750X・VFR800Xクロスランナー・CRF1000Lアフリカツイン、VFR1200Xは人気の車種でコンセプトが違えど共通のフィロソフィーがあり、DCTやABS、快適装備や安全装備など比較検討の対象になるのではと考えて乗りました。金額的には、VFR1200X装備によっては180~200万円に近く、アフリカツインを150万円、VFR800Xを140万円、NC750Xを80万円とざっくり表記すると価格と性能のヒエラルキーがイメージできるでしょうか?

車体価格が絶対的な速さや馬力に比例しているわけではなく、タイヤのサイズ設定取ってもコンセプトや得意な速度レンジ・ステージが違うのは重々承知ですが、懐事情と使い方で選択を悩む方、多いところかもしれません。

まず実際にVFR1200Xクロスツアラーを目の前にすると、そのボリューム感に圧倒されそうです。

跨ってみるとフロント19インチ・リア17インチの足回りと豊富なサスストローク、シート高810ミリという高さは意外に足付き性がいいように感じます。日本人の平均的な男性の体型を考慮した設計に感じます。

BMWR1200GSなどが直接のライバルに思いつきますが、そこに比べると足つきは良いと言えそうです。

シートはアフリカツインよりは低く、アフリカツインは230KGなのに対し280KGあるのでお世辞にも軽いとは言えませんが、取り回しは意外にも悪くないと言えます。

アフリカツイン



このモデルはDCTオンリーの設定で、クラッチレバーやシフトペダルがありません。アクセルをゆっくりひねれば車体が軽く動き出します。スクーターのような感じのスタートですが、パワーがあります。シフトも自動でポンポン上がっていくので自然にスピードに乗っていて、減速すると自然にギアも下がり、その制御に驚きます。

このシフトフィーリング、搭載されるエンジンによって力感は違いますが、ホンダのDCTに共通するもので、慣れると非常に快適で早く走れるようになるアイテムかもしれません。

欠点はないわけでなく、低速の取り回しの時に半クラでアクセルあおってUターンとかの足着いて回るくらいの速度域が使いずらいように感じました。街乗りでの1速→2速→3速のシフトショックが大きめ、半クラ領域が少なくパーシャルから開けた時にギアが変わると衝撃が出るように感じました。メカノイズも大き目で自分でクラッチを切りたいと思うこともたまにありました。

実際意地悪な使い方をしたりするとネガが少し見えては来ますが、自分のバイクとして乗れば慣れてくるものでもあり、イロイロ差し引いてもアリだと思います。

むしろ色んな人に味わってもらいたいギミックです。もしかしたら今後のスタンダードになるものかも?

高速走行では高い防風性が多大な快適性を生み、加速の良さでダイナミックな走りが楽しめます。

超長距離も難なく快適に、疲労を極限に少なく走ることができると思います。トラクションコントロールのお世話になるシチュエーションはありませんでしたが、フラットなダートなら腕に自信がなくても、やり過ごせるくらいの制御ができるそうです。

鼓動感あふれるV4、ウインドプロテクション、ETC、グリップヒーター、トラコン、ABS、積載性の発展性、そしてDCTによるイージーライディング、ホンダが誇る、過酷な環境になるほど快適力を発揮する万能ツアラーとして、頼れる旅バイクだと言えます。

アフリカツインを候補に考える方は、そのバイク決め打ちの可能性が高いですが、比較検討するバイクとして試乗する機会があれば乗ってみることをオススメします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です