2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 caranddrive01 試乗記 輸入車 ワーゲンEVのID4、まさかのRRのフル電動SUV!バスのBUZZの前に要チェック フルEVのID4 フォルクスワーゲン ジャパンは2022年11月22日、電気自動車(EV)のSUV「ID.4」を日本に導入。 導入仕様の限定モデル「Launch Edition」の販売を開始、2グレードあったもののわりと […]
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 caranddrive01 車関連の情報 ティグアンMY2023待望の4motion追加設定、しかしディーゼルではない やっとこさ 2021年5月にビッグマイナーチェンジを果たし、ワーゲンの新世代モデル群のリーディングランナーとなる…と思ってたらディーゼル導入を見送り、ここ最近パッとしなかったティグアン。 日本市場ではより安価なT-ROC […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 caranddrive01 車関連の情報 ゴルフ8、GTIしか勝たんのワケ 2022年8代目ゴルフGti is back なGTI登場 2022年1月に、ゴルフ8型、GTIが追加になりました。 ゴルフGTIは、ブランドの主力車のゴルフをベースにしたスポーツ車として初代より制作され、フォルクスワー […]
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 caranddrive01 車関連の情報 ワーゲンゴルフに成り代わる?ポロももう3ナンバー、しかしイマイチ売れないのはリセール問題か 6代目現行ポロから3ナンバー フォルクスワーゲンポロ(POLO)の現行モデルはもう6代目モデルとになるんですよね。 現行ポロは2018年3月にフルモデルチェンジし、エンジンを先代の4気筒1.2Lターボからさらにダウンサイ […]
2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 caranddrive01 車関連の情報 新型クラウンクロスオーバー横一文字ヘッドライトはイカツイ?ダサいDQN風?結果いろいろパクリ? フロントも 横一文字 クラウンなのにこんな・・・物議を醸し出している、フロントのライトアップ。 2022年7月15日発表、秋頃発売予定の新型クラウンクロスオーバーのフロントまわりについて、特別先行展示車を確認してきたので […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 caranddrive01 車関連の情報 GRカローラデビュー!WRX2.4を超えちまった…やり過ぎの304PSで価格400万円台から・ファーストエディションが転売ヤーに狙われそう 予定通り、期待以上 3年前のブログで、カローラスポーツはGR出るまで待ち、と書いたことがあります。 ベースモデルのハッチバックスポーツとしての完成度は中途半端さがあって、どうせなら振り切ったエボリューションモデルを待った […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 caranddrive01 車関連の情報 新型ヴォクシー(2022)パクリ疑惑!?ゴルフ8GTiとD5とRPスパーダをミックス!もはや別物か VOXYと似てるクルマ、とその前に 似てくるカーデザイン、インスパイアとパクリとオマージュと色々ある中で、今回は2022年にフルモデルチェンジしたばかりの新型ヴォクシー(New VOXY)をピックアップしていきたいと思い […]
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 caranddrive1 試乗記 国産車 新型シビック試乗インプレ・デキが良くても売れるとは限らない見本のよう いいモノが売れるとは限らない、評価が高くても人気になるかはまた別のハナシ。 じわじわと評価を上げて逆転するケースもありますが、人気出るまでに時間がかかりすぎると売り上げが想定の水準に乗るか?…ってころに販売終 […]
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 caranddrive1 車関連の情報 フィット顔にヴェゼル風インテリア、新型シビック(11代目)ね 日本にも2021年秋ごろをめどに入ってくる11代目新型シビック。 タイプRも2022年には遅れてやってくるだろうし、現行の320馬力FFから、350馬力程度にパワーアップ?、FFニュルブルクリンク最速奪還・死守か、4WD […]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 caranddrive01 車関連の情報 ゴルフ8と新型A3・今回はアウディを推しておく 双方のモデルとも2019年に本国デビューしているものの、日本導入は2021年。 A3は2021年4月 ゴルフ8は2021年6月です。 この2台、まんま兄弟車の関係で、エンジンなどの共通部品が多く、使い勝手やサイズ感もほぼ […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 caranddrive01 車関連の情報 T-ROCエンジン追加と値引き情報 エンジンとグレードを改変してきている T-ROCはデビュー当時はディーゼルのみでしたが、ガソリンエンジン搭載の安いモデルが見世物グレードとして追加設定されました。 そこそこ人気で売れているモデルかとは思いますが、約1年で […]
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 caranddrive01 車関連の情報 新型ティグアン正式リリース 概ねスクープ通り だが、ディーゼルは?オールスペースは? 5月12日11時、プレスリリースが出て、正式にティグアンの日本発売がスタートです。(From PR TMES) 私のスクープ通りです。 【スクープ且つ日本最速】新型ティグアン(2021年)試乗インプレ① 参照してください […]
2019年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 caranddrive01 試乗記 国産車 カローラツーリングは何と比べて買いなのか?旧型か輸入車か・試乗インプレ④ 新型カローラはお買い得? カローラツーリングの試乗を通しての結論、果たして買いなのか?? 走りや居住性、ナビのセレクトについては過去の試乗インプレからどうぞ カローラツーリングのナビ・CDなしの価格とか総合評価!試乗イン […]
2019年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 caranddrive01 試乗記 国産車 カローラツーリングのナビ・CDなしの価格とか総合評価!試乗インプレ③ 新型カローラツーリングにて試乗してナビを弄ってみての感想、ここにまとめていきたいと思います。 大きくなったようで○○になった?カローラツーリングインプレ② ディスプレイオーディオはどうか 過去のインプレ①・②にて外観や居 […]
2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 caranddrive01 車関連の情報 ランクスを忘れてないか?カローラハッチバックのカムバックについて!! カローラハッチバック、ぶっちゃけると車高を下げたCH-Rやね。ネーミングはカローラスポーツと決まったもよう。 北米仕様の参考寸法が全長4,370 全幅1,790 全高1,435㎜ となっていて、肥大化するボディサイズの悪 […]