2016年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 caranddrive01 試乗記 輸入バイク 巷でLCというようになった?R1200R 水冷モデル試乗インプレ 前編 2015年の初頭にモデルチェンジされたR1200R・LC(liquid cooled)水冷モデルに試乗しました。 正直なところ、以前R1100Rを所有していて、その後のモデルチェンジの度に何度か試乗した私からすると、まっ […]
2016年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 caranddrive01 キャンピングカー 移動式の書斎?もうなんでもアリだな・・・ 一見すると書斎にしか見えないこちらの写真、キャンピングカーショー2016の展示車なんですね。 カウチソファーに壁掛けの大型液晶テレビ、タブレットに照明に加湿器にと、自分の部屋やデスクがあれば欲しいものが至れり尽くせりとい […]
2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 caranddrive01 試乗記 輸入車 スマートってベンツのブランドだって知ってた?異色を放つマイクロコンパクトカー! 016年に満を持して導入された新型スマート フォーフォー 試乗してきたのでインプレッションを。 メルセデスのサブブランドとして、シティコミューターに特化したスマート、その第2世代になるフォーフォーは、その名の通り4人乗り […]
2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 caranddrive01 バイクの情報 スーパーカブの燃費がスゴイ!ってみなさんしってる? 省燃費でエコであることが求められる時代に、ものすごい環境性能を達成している乗り物、カブ。 新聞配達や郵便配達などで使われているビジネスバイクと言えばお分かりいただけるかと思います。 オシャレバイクとしても人気で、カスタム […]
2016年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 caranddrive01 車関連の情報 ワーゲンの不人気車?実はすごいハイテク先進安全NEWパサートについて フォルクスワーゲンの2015年の夏にフルモデルチェンジした、現行型パサートヴァリアントを見てきました。今回は試乗はなしで、見たところの印象を記したいと思います。 グリルのワイドさとかヘッドライトの薄さは、カッコいい系やや […]
2016年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 caranddrive01 車関連の情報 スキースノボ仕様・ディーラー営業マンが語る最強のゲレンデエクスプレスとは? 雪山仕様はエスティマかノアかヴォクシーか、はたまたアルファード?
2016年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 caranddrive01 車関連の情報 今買うならどっち!?ざっくり比較・2シリーズグランツアラーと新型ゴルフトゥーラン 輸入コンパクトミニバンの売れ筋、BMW2シリーズグランツアラーとワーゲン新型ゴルフトゥーランの2台を選択肢に上げるというマニアックな人向けにざっくりと比較したいと思います。 日本では以前、ウィッシュやストリームがスタイル […]
2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 caranddrive01 変わり種?ピックアップ中古車 旧型ワーゲントゥーランのススメ 型落ちで美味しいところをいかがでしょう? 12年ぶりくらいの新型の登場で盛り上がるワーゲントゥーラン。 新型にも試乗予定ですが、知人がゴルフトゥーラン2008年型を5年所有していて運転する機会もかなりあったので記事にまとめて中古車、新車購入の参考にしていただけれ […]
2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 caranddrive01 試乗記 輸入車 BMW2シリーズグランツアラーを選ぶ理由とは?7人乗り必要? GT218d 先日BMWアクティブツアラー218iを試乗して、BMWグランツアラー218dの試乗もしました。 2015年の6月に日本で発売となり、そのタイミングで2シリーズアクティブツアラーにディーゼルモデルが追加される […]
2016年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 caranddrive01 試乗記 輸入車 ミニクロスオーバーR60 ガソリンターボ・ディーゼル試乗インプレッション&中古車情報 2017年に新型に生まれ変わると噂されているミニクロスオーバー。 2011年に物議をかもしながらもデビュー、2014年9月にマイナーチェンジし、販売台数を伸ばし続けるという人気モデルになっております。大きいミニってどうな […]
2016年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 caranddrive01 試乗記 輸入車 2シリーズアクティブツアラー・ガソリンモデル218i試乗インプレッション FFベースのBMWのMPV 2014年末に日本導入となった2シリーズ アクティブツアラーはBMWブランド初の前輪駆動モデルで、ミニをベースにチューニングを加えられたものです。 同じBMWグループの中の流用モデルと言えます […]
2016年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 caranddrive01 試乗記 輸入車 3シリーズのディーゼルの性能は如何に?値引き情報も! 人気の3シリーズ 2012年日本への導入が始まったと記憶している6代目(F301/F31型)、2015年5月にエンジンの改善や追加、進化したナビゲーション・システムなどの変更といったマイナーチェンジが実施されました。 こ […]
2016年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 caranddrive01 試乗記 国産バイク ホンダ VFR1200X MUGENモデル試乗レポート ホンダの呼称としてはクロスオーバー、世界的なカテゴリーとしてはアドベンチャーと呼ばれるモデルが現在の売れ筋でかつ、フラッグシップとなっているようです。 先日はCRF1000L アフリカツインを見に行って跨ったのですが、そ […]
2016年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 caranddrive01 試乗記 国産バイク アフリカツインを見てきた!跨ってきた!超速インプレッション!(試乗はまだ・・・) 復活のCRF ホンダの久しぶりのビッグオフ、CRF1000L Africa Twin アフリカツイン 新型の展示車を見てきました。 ついでに跨ってきました。試乗車の準備はなかったので、走ってはいませんのでまずは概要を。 […]
2016年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 caranddrive01 キャンピングカー 今年のキャンピングカーショーで多かった!?○○連れの人たち! ペット用のケージと寝台がパッケージになったコンセプトカー、ベース車両はノア/ボクシー系のようでした。 効率的なレイアウトでスタイリッシュですが、実際には人間とペットの荷物がぎゅうぎゅうになりそうなので、そのへんのコンパー […]