任天堂Switch2に学ぶ転売ヤー対策・日本の自動車メーカーも転売対策に取り入れたら?

話題の任天堂Switch2

任天堂のSwitch2が2025年4月2日の夜遅く、ニンテンドーダイレクトで発表。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


価格は49980円~ です。スイッチのソフトとの互換性もあるなどしつつスペックアップ。

6月発売開始、予約受付準備中!4/4~以降に情報更新予定だそう。

そして、同時に公開された転売ヤー対策もまた秀逸でそっちも話題になっていますね。

車の転売ヤー対策にもアレンジして欲しい…

ソフトが楽しみ~ってだけでなくて、本当に任天堂で遊びたい人に向けて、これまで遊んでいた方に向けて発信されているのが非常に好ましい。

メーカーが取り組むべき姿勢が垣間見えるニンテンドー、クルマの転売対策にもハード・ソフトウェア弄って応用できるのか?ブログで解説してまとめていきます。

Switchは転売ヤーに狙われた時期も

任天堂Switchは品薄で買えない状態が続き、転売ヤーに狙わる商材になってしまっていました。

まとめ買いされてメルカリに並ぶなんてしょっちゅうでしたね…

特に夏休みや、冬休み、そしてクリスマスプレゼント需要などで高騰してしまっていたこともある。2020年頃からはコロナ禍の外出自粛の流れで巣ごもり消費としてゲーム機が人気になったのも追い打ちをかけたし、世界的な半導体不足と物流の停滞とでプレ値での転売が横行してしまっていました。

Switch2の転売対策が優秀

Nintendo Switch2、転売対策が優秀です。

要点をわかりやすくまとめると…

  • 2025年2月28日時点のプレイ時間が50時間以上
  • Nintendo Switch Onlineの加入期間が1年以上
  • ニンテンドーアカウントの国設定が日本のみ ・日本語・国内線用が49,980円
  • 多言語対応版が69,980円

実際に遊んでるユーザーで日本人に限定、外国人(特に中華系?)転売ヤーを排除しようとする気合を感じるところ。

ポイントとしては、2/28時点と言うプレイ時間をこれから増やすとか出来ないとかwww過去の改変はできまへん。

スイッチオンライン1年以上と言う事は、1年以上はスイッチを所有していたってことの証明。

国内専用機が約5万、多言語対応国外版が役7万と、2万円の差をつけてきた。

国内版向けの注意書きは多言語でwww

The Japanese-Language System (Japan only) is designed for use in Japan only.
Only Japanese is available as the system language, and only Nintendo Accounts with the country/region set to Japan can be linked to this system.
「Nintendo Switch 2 日語・日本國內專用」為日本國內專用規格。
僅支援日語及僅可與「國家/地區」設定為「日本」的Nintendo Account連動。
「Nintendo Switch 2(일본어・일본 전용)」는 일본 전용 사양입니다.
대응 언어는 일본어뿐입니다. 「국가/지역」이 「일본」으로 설정된 닌텐도 어카운트만 연동할 수 있습니다.

日本語以外の言語でも楽しみたい方は多言語版を買ってね☆

トランプ関税よりも割高な40%も高い価格設定です。

2万円安いのは転売、円安対策だと考えて間違いない。

さらに、世界各地で販売されるのですが・・・

中国を除く

アジア地域では販売されるのですが、(カッコ)で除外している国があって、中国です。

中国はおま国指定されているのかも

中国語対応している気もしますが、販売地域からはとりあえず除外されているのかしら。いわゆるネットスラングのおま国=お前の国には売らんって感じでもないのか。

もともと中国版は国の規制で遊べるソフト自体がすくなったとかで、他国仕様を中国語言語設定にして遊ぶような使い方をされていたこともアリ、中華系転売ヤーが湧いて来ていたとも言います。

車への応用は?

車の転売対策に任天堂Switch2の転売対策は応用可能なのか?
これらは国内での使用に限定して価格を下げるなどの手法が注目に値します。

日本ではいわゆる車両の転売仕様というオプションなどもあるのでなんとも…

ランクル300は今でも受注停止中だし、ランクル250は日本仕様をショボくして転売向きではなくなったけどユーザーからの微妙なスペック不足で不満の声も聞こえたり…

現状日本におけるクルマの転売ヤーとしては国内需要でのプレ値問題と、輸出転売ヤーなども絡んできているので、いわゆる中古車の輸出を難しくする車両側:ハードウェアのロックを掛けるなどでもイイのかも。誓約書だけでは約束破って転売する輩は後を絶たないし、車両が使いものにならなくなればいいようにも思います。

ランドクルーザーやアルファードなどの輸出転売に狙われる車種にはハードウェアロック解除はメーカーだけでしかできないような機能制限を付けるとかもイイですよね。海外で使えるようにするには新車価格の40%掛かるとかだったら誰も中古車輸出転売しようとは思わなくなるでしょうし、購入時に最初からグローバル版を買うなら50%増しにするとかwww

販売手法頼み、ディーラーによる対策では抱き合わせ販売などで行き詰っているのもあるので、車両のハードやソフト面での転売対策を行ってほしいのと、日本国籍持っている人にしか売らないなど確実な対策は取って欲しいものですね。

トヨタであれば、これまでの購入履歴は転売歴などである程度顧客の選別はしているとは思う物の、もっと突っ込んだ設定で攻めて欲しいところです。

ハードやソフトで対策しようとすると製造コストなどに跳ね返って来るとは思いますが、相場を荒らされるのを防ぎ、盗難防止にも繋がるはずですので長い目で見た対策を期待したい。

任天堂Switch2のようなジャパンファーストでユーザーファーストになるような対策がクルマ業界でも広がることを願います。

転売ヤーの通報:一般の方からの通報はこちらから 国税庁>課税税・徴収漏れに関する情報の提供
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.htmlにリンクします。

Follow me!

その他バイク用品・カー用品の通販や音楽・動画配信サービスをオトクに!

特典満載のアマゾンプライム会員まとめページへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です