2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 caranddrive1 試乗記 輸入車 速攻・試乗インプレ①新型ルノーアルカナ・デザインと燃費、スペックを越えた体感性能のワケ ルノー・アルカナR.S.ラインE-TECHハイブリッド クーペとSUVのクロスオーバーモデルである新型ルノーアルカナは2022年5月26日が発売日。 429万円~ となっています。 グレード展開はなく、モノグレード、42 […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 caranddrive1 試乗記 輸入車 アルファステルヴィオは評価されない アルファロメオ初のSUV アルファロメオが放った渾身のSUV、ステルヴィオ。 比較やモデルの変遷共にブログにしていきます。 とりあえずSUVにしとけ、で上手くいかなかった例として上がることもあるかしら。 とまぁ、日本では […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 caranddrive01 試乗記 輸入車 330e(G20)MスポPHEV一日乗ってわかる不満とデメリット・やはり自宅充電がキモ BMW330e Mスポ試乗インプレ BMWの3シリーズセダンの電動車・PHEV:プラグインハイブリッドモデルでは2世代目に当たる、330e に試乗。 自宅充電出来ないとやはり、高価で重くてパワフルだけど直線番長気質なプラ […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 caranddrive01 試乗記 輸入車 違和感の無さが強み?iX3試乗インプレ③ EVでFRスポーツを成立させ、走行性能も航続距離もそこそこのスペックであるiX3。 試乗インプレ②からの続きです。 EVと言うとかなり先進的な内外装に仕立てているクルマも多いですが、BMW iX3は今までの車の延長の馴染 […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 caranddrive01 試乗記 輸入車 EVハイパワーFRスポーツのX3?iX3試乗インプレ② EVでSUV(BMW的にはSAV)なのにFRでスポーツ走行が楽しめる、iX3、試乗インプレ①では諸元や価格を中心に紹介しました。 試乗インプレ②では走りの性能を中心にブログで解説していきたいと思います。 当面の導入はFR […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 caranddrive01 試乗記 輸入車 【日本最速インプレ?】電動BMW・iX3試乗インプレ①諸元・サイズスペックとリアル航続 お値段862万円の完全なEVであるBMW iX3、日本仕様はMスポーツのみの設定でなんとFRのみ。電気自動車購入の助成金は都道府県により異なるそうですが、最大で80万円ほどになるようです。補助金含めれば少し安くなるけど、 […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 caranddrive1 試乗記 輸入車 G20型3シリーズ試乗インプレ②機能面で新型Cクラスと戦える? 3シリーズはBMWの主力のスポーツセダンであり、このクラスのベンチマークでもあり、そして、最新技術の導入やフィードバックも早いモデル。 G20型3シリーズの完成度を今一度考えてみる?330i試乗インプレ① からの続きです […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 caranddrive01 試乗記 輸入車 G20型3シリーズの完成度を今一度考えてみる?330i試乗インプレ① 3シリーズで7代目となるG20型、2019年の登場から2年、ディーゼルやプラグインハイブリッドの追加などモデルの追加設定で充実のラインナップになり、そこらへんの評価や試乗インプレをまとめていきたいと思います。 試乗したの […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 caranddrive1 試乗記 輸入車 X2試乗インプレ Xクーペの理想形? 2021年時点ではモデルライフの中期~後期に差し掛かっているBMWのX2。 2021年5月のグレード整理に伴い装備充実しつつも価格は500万円前後に集約、トップモデルのMの名を冠するM35のみ700万円代と突き抜けてます […]
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 caranddrive01 試乗記 輸入車 新型2008はモノは良いけど旧型ナビとドラレコが割高?試乗インプレ②(2021) 2020年のモデルチェンジで新型となったプジョー2008。エンジンやミッションの癖はだいぶマイルドに、全高を1550㎜以下に抑えて立体駐車場に対応可能など、日本での仕様と使用に関して見どころがある車に進化しています。 試 […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 caranddrive01 試乗記 輸入車 新型2008日本向けジャストSUV?試乗インプレ①(2021) コンパクトSUVは今や激戦区で、価格帯的にも高くなくて台数を見込めるカテゴリーです。いわゆる普通のハッチバックの販売が鈍化した分、人気のSUVというのが追い風的に売れています。 プジョーもSUVは3台ほどラインナップして […]
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 caranddrive01 試乗記 輸入車 ジャガーEペース試乗 日本を走るにはやや大きい ジャガーのSUVはデカい。それは兄弟車たるレンジローバーイヴォークとほぼ同じ幅が1900㎜と言うのがあります。 ジャガーE-paceのスリーサイズは 全長 4,410 mm x 全幅 1,900&nb […]
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 caranddrive01 試乗記 輸入車 ワーゲンのSUVの本命はこちら?T-ROC試乗インプレ SUV豊富だが ワーゲンは他のドイツブランドに後れを取らないために、積極的にSUVを導入してきています。特に近年はコンパクトクラス~ミドルクラスを充実し、500万円以下でのラインナップを強化しています。 一時期はポルシェ […]
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 caranddrive01 試乗記 輸入車 Tクロス試乗 絶対にポロよりこっちにしときましょ ワーゲン最小のSUV ポロの兄弟車でSUV、T-CROSS。エンジンは1リッターガソリンターボのみでFFのみ、街乗りクロスオーバーコンパクトSUVとして登場から1年ちょい、2021年も人気です。 兄貴分のティグアン、T- […]
2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 caranddrive01 試乗記 輸入車 2021年新型ティグアン最速試乗インプレ②ハイテクインテリアに感動するかもよ 2021年5月12日デビューのワーゲンティグアンマイナーチェンジモデルの試乗インプレ続編です。 日本最速 かもしれない 試乗インプレ① からの続きです。 マイチェンで後期型になった2代目ティグアンは外観をギラギラ系のラグ […]