BYD車内カラオケマイク13,090円・2本あればデュエットも

カラオケオプション

BYDのオプションに、なんと車載カラオケマイクが!


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


中型SUVタイプの電気自動車(EV)「ATTO 3(アットスリー)」において利用可能となっています。

マイクは13,090円、USB充電・給電で稼働するタイプで、同時に2本まで接続可能なようで、デュエットも可能らしいですね。

車載アプリでカラオケ

カラオケのアプリは、カナダStingray Group(スティングレイグループ)が提供しており、BYDのアプリストア「BYD Store」からインストール。車載アプリ/アプリストアがアップデートされ、しっかりとコンテンツを継続して供給している感じです。ホンダコネクトの大コケとは大違いですわね。

スマホに歌詞を飛ばせる

基本的にカラオケの歌詞はセンターの大型ディスプレイに表示されるのですが、走行中は表示不可ではあります。当たり前ですな。

車載アプリと連携してスマホにも歌詞を表示させることもできて、リアシートや手元で歌詞を見て歌うことが可能です。

手元で歌詞を見ながら歌えるかも

リアと助手席でデュエットしてハモってってことも出来れば大盛り上がりでしょう。

車とスマホがスムーズにつながり車載エンターテイメントとしてスマートな路線です。

中国製EVの飛び道具的な機能ですが、結構真っ当に機能させるように作り込まれているように思います。

About Stingray

カナダに本社を構える音楽・メディア・テクノロジー分野における世界的な企業であるStingray(トロント証券取引所:RAY.A、RAY.B)。Stingrayは、キューレーションされたD2C(Direct to Consumer)およびB2B(Business to Business)サービスの大手プロバイダーとして、オーディオテレビチャンネル、100以上のラジオ局、SVOD(Subscription Video on Demand)コンテンツ、4K UHDテレビチャンネル、FAST(Free Ad-Supported Streaming TV)チャンネル、カラオケ製品、デジタルサイネージ、店舗向け音楽、ダウンロード数1億6,000万回を超える音楽アプリ等を、世界160カ国4億人の加入者(またはユーザー)を対象に提供しています。国内外からの楽曲は英語、スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語、日本語、韓国語等、さまざまな言語に対応しています。
https://www.stingray.com/

洋物のアプリメーカーですが、日本語対応もありますね。もっといろんなアプリやサービス・メーカーと乗り合いで相乗効果を上げて車内エンタメを充実させていってほしいですね。

まとめ

今後多くの車種で車載アプリでできることが増え、車載アプリとスマホの連携でいろんなことができるようになっていくことでしょう。

その先駆車となって行くのが中華製EVメーカーというのもなんだか残念ではあります。BMWやメルセデスベンツもスマホアプリ経由で出来ることが多かったり、車載OSでアプリ連携で車両を操作したりと出来ますし、トヨタでもそう行った機能はあるにはある。振り切ってちょっと面白そうって機能はなかなか出てこないし、こういった車載カラオケを純正でってのもいいもんですwww

善きカーライフを!

Follow me!

その他バイク用品・カー用品の通販や音楽・動画配信サービスをオトクに!

特典満載のアマゾンプライム会員まとめページへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です