スウィッシュはアドVを高級にしただけの125㏄なのか?

後継モデル不在で空いた隙間に高級、高価格化したブランニューをブッコンで来たスズキ。スウィッシュの成り立ちはそんな感じ。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます




前後10インチの50㏄原付的なコンパクトな足回りにフロントは見た目の質感的に少し安っぽいフロントディスクブレーキ。アドレスV125でもあったナックルバイザー&グリップヒーターのあるグレード。さらにはシートヒーターまで用意するなんて、ちょっとした高級バイク路線です。


灯火類はウィンカー以外はLEDでまとめてあります。ウィンカーに関してはLED式を見送ったのはコストの問題もあるようです。どうせならフルLEDにしちゃえばいいのに、と思う方もいるようですが、LED電球とウィンカーを点滅させるリレー(電気回路)のコストがもうちょっと高いようです。常時点灯のライトやテールや、ブレーキライトのような操作入力時に光るだけのLEDはよりは制御が面倒な分お金がかかるってことか。

スウィッシュのネックとなる部分
318,600円(消費税抜き 295,000円)というアドレスV125というコスパ最強通勤快速マシンと比べて割高ってところでしょうか?シートヒーターやグリップヒーターも備わるリミテッドグレードは340,200円(消費税抜き 315,000円)、125㏄の高級車ってレベルですが、装備の充実を考えるとこちらは逆にそこまで高くないかも。冬場の快適性も考えると、意外とアリな選択かも。純正のウィンドシールドは約2万円弱で用意されるので、通勤快適仕様も簡単に仕立てられそうな感じ。

全長 / 全幅 / 全高 1,830 mm / 690 mm / 1,095 mmというサイズは、旧型アドレスVシリーズの1750㎜よりかは大型化、現行アドレス125(Vなし)の1900㎜よりかは短く、サイズが近いのがヤマハのアクシスZ125の1790㎜に寄せた感じでしょうか。原付的なコンパクト感のあるサイズと、実用性との狭間の適度な大きさと言えるかな?125㏄でもNMAXやPCXのようなスタイリッシュなリア充感やマイルドヤンキー感のあるモデルほどではないにせよ、そこそこ見栄えのよい感じです。高級路線よりも中級狙いな感じなのかも。

チョイノリで試乗してみまして、思いの外良く走り、乗り心地が良く、カーブでもそこそこ安定するなって感じです。エンジンも往年のV125みたいなスタートダッシュの活発さはありませんが、スムーズに加速します。

アクセルを大きくガバっと早くあけても割とレスポンス良くスピードを上げ、125㏄に活発な走りを求める人にも好身なのではないかと思います。カタログ上の燃費も50㎞/L走る感じ。現代的な低燃費性能も備えている感じですね。

10インチなりに少しふくよかなタイヤの感触で急にハンドルが切り込んだりしないし、タイヤの径の小ささに由来したせわしない回転感も少なく、小径車のわりに落ち着いている。乗り心地もタイヤのエアボリュームもあってかでそこそこ良い。

リアのスイングアームは原付にありがちなユニットスイングで重さを感じる動きかと思いきや、思ったよりも軽い感じにリアが伸び縮みする感じ。大きい衝撃や荒れた路面ではさすがにサスの動きの限界があり、突き上げを感じることもありますが、125㏄の中ではわりと頑張っている乗り心地かと思います。

タンデム時にはプリロードをかけるなどノーマルサスでもセッティングできるようで、乗り心地やリアの足回りの動きにこだわりがあるのかな~なんて感じました。
マフラーはカバーでデザイン性をアピールしているハリボテ感のあるもの。純正はほどよいボリュームに抑えられていて、抜けの感じから中速域をパワフルに味付けしているのでしょう。社外マフラーに換えて小気味の良い音を響かせても良いですね。

アクシスZも小型の低価格帯の原付2種のわりにスムーズに走るし完成度は高いけど、スウィッシュは価格帯が上な分、総合的な完成度も高い感じです。USBもフロントに備わるし、アドレスよりもメットインは拡大されているし、アクシスZではオプションのリアキャリアがスウィッシュは純正で付いている。

メーターも液晶でそこそこ多機能。スクーターでは珍しくタコメーターもある。ありそうで純正でたまにない車種もある、時計もある(笑)でもまぁ。

個人的にはベースモデルよりも約3万高いリミテッドグレードのグリップヒーターとシートヒーターが熱い!というかクラスを超越していて面白い、と思います。
このバイク、スクーターは10インチの足回りとLED灯火類のキレイさ、デザインのイマドキ感、そしてメットインがそこそこ広い、とか中途半端になりがちな部分をオールマイティなユーティリティプレーヤだと思えれば買いです。

価格帯の近い比較対象となるモデルで灯火類やデザインと足回りのまとまり、美しさだとシグナスX-SRの2018年マイチェンモデルが完成度高いと思います。

メットインや足元のステップ部分の広さや荷物置きのスペースとしてはシグナスやリードの方が広いと思う。値段、維持費などを考えるとアクシスZは安くてメットインもそこそこ広く低燃費もウリである。ランニングコストも10インチのタイヤなどを考えると同じくらいになると思われる。
スウィッシやアクシスZのタイヤは100/90R10という少しワイドな10インチでタイヤの選択肢が少なく、あまり安くはないけども。

あとは実際にこのバイクを見てビビっと来るかどうか、というのがポイントになりそう。比較対象にどのバイクを・・とか考えるかによっても結論は変わりそうですが、なにはともあれ大きな弱点がない、ってのが強みとも言えそう。リードみたいなオッサン臭さもないし、かといって40~50代が乗っても恥ずかしい異様な若々しさもない、上品で上質っぽいトータルの完成度の高いバイクとお伝えしたいと思います。

スズキ車の原付に多いU字ロックの収納に、ぴったり収まるサイズのU字ロック。

カスタムパーツはまだあまり多く出回ってはいないようですね。

2018年登場の新型ゆえに、今後アフターパーツメーカーから性能アップグッズの追加を期待したいところですね。
他のバイクのブログも参考になればと思います。125㏄で実用的なモデルたちのブログなどなど

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です