SV650試乗インプレ 最高速のポテンシャル高くても売れ行きイマイチしかし値引きがきく!?

ポテンシャルの高いSV650

実はポテンシャルは相当高いSV650ABS 2016年型に乗る機会があったので試乗レポートとしてまとめたいと思います。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます




スズキの販売店的には人気が高いのは白青のカラーリングの物だそうです。


エンジンはよく言えば熟成、悪く言えば基本設計が古いVツインですが、価格競争力が高いのは熟成のおかげだそうです。

2000年頃からあるエンジンにリファインを重ね、スペックとしては一線級のポテンシャルを秘めています。


SV650のスペック

Vツイン645㏄で76.1馬力、196kgくらいの車体でカタログ燃費37.5km/Lと中々の低燃費。価格が73万円くらい。


ライバル?と目されるMT-07は 689㏄で73psを発揮する並列2気筒・パラツインで重量180㎏弱で75万円くらい。

燃費性能も似たような感じです。

どちらの車車でも実質の街乗り燃費では20~25㎞/L前後となっているのでランニングコスト的な大差はないと言えるでしょう。

Vツインの方がパラツインよりも調整や壊れた時のコストは少し高めかもしれませんが。



Vツインのフィーリングとしては、まあまぁ騒々しい。

メカノイズ的にデメリットに感じる人もいるかもしれません。

メカニカルノイズも排気音もまぁまぁ賑やかではありますが、吹け上がりやレスポンスが良く、排気量とコストを少しダウンしたドゥカティのような印象とポジティブに言ってもいいかもしれません(笑)

ローRPMアシストなる新機構


発進や半クラ時のエンスト防止のためにエンジン回転数をわずかに上げるローRPMアシストなる新機構も装備されてて、制御はスムーズで発進のトルクがちょっと厚めのバイクのようなフィーリングを演出していて好感触です。

初心者ライダーなどの、低速での取り回しの際にその回転アシスト機能が優しさに感じるかもしれません。

若干ならアクセルコントロールをラフに扱っても良いというか、バイクの力がみなぎると言うか、少し発進がうまくなったように感じさせてくれるような、そんな感じで良いかもしれませんね。

コーナリングを楽しめて、実は最高速も出る?


回していくとこれまたビート感と加速性能はマッチしていて、アクセルのオンオフが楽しめるタイプのように感じました。

エンジンの回転と合わせての加減速もマイルドな感じで、エンジン性能と馬力を使い切れると感じるとはこういうこと、という良い見本のような感じです。

多くのライダーにとって物足りなくて後悔するってことは無いと思われます。

コーナリング中のアクセルの開け閉めも思った通りのバイクの挙動とつながり、一体感が高いなぁと感じやすいでしょう。


ちなみにサーキットで長い直線があれば一応最高速はメーター読みで200~220㎞/hくらいは出るようなので、ポテンシャルも高いと言っても良いでしょう。

200㎞/hまではかなり時間かかるそうですが、6速でレッドゾーンチョイ手前でそれくらいのスピードになるとのこと。

初心者向けのバイクと言いながらポテンシャルが高すぎる(笑)

200㎞/h出せる性能を秘めていてもそれを高速道路を100㎞/hで巡行するツーリングとかの余裕に当てているような感じですね。


ブレーキ性能も不足はなし。

強いてフィーリングで難癖をつけるとしたらフロントの接地感が薄め、と言うところでしょうか。エンジンとポジションの関係による部分ですが、軽快感があると言い換えることもできるかも。



ハンドルは遠いと感じることもあるかもしれません。

前後長の長いVツインエンジンの搭載によりタンクも長めなのが要因。シート位置も相対的に後退するため、これによってハンドルが遠く且つ軽く感じるかも。


シートはスリムですが座り心地は悪くないと思います。

やや前傾に感じなくもないですが、トライアンフのストリートトリプルも結構前傾だったりするので、まぁ、コレもアリだし許容と言ってもいいかも。

足つきは悪くはないと思います。



エンジンとシートとハンドルポジションと、ドゥカティもそうですが、その基本設定によりハンドリングの方向性がやや決まってくる部分もあり、総じてコストカットしたドゥカティのような感じかもしれません。

ヒラリヒラリと倒し込めてエンジンもパワフル、アクセルの開け閉めも楽しめるという意味で、褒めてます。

人によっては曲がらない、と感じるかもしれませんが、おそらくそれはポジションの問題であったり、慣れの問題。

ドゥカティもそうですが、Vツインはレアなチョイスゆえに、曲がる感覚が他のバイクと違って当初違和感が生じるのはよくあるパターンです。

ちなみに、ヨーロッパではプアマンズ・ドゥカティもどきと呼ばれることもあるそうで、安くて速いということで褒め言葉のようでもあります。

もっと上を望むのならカスタム?他のバイク?


プラスアルファでフロントの剛性感がもっと高ければなぁ、と言うのは個人的な感想です。

フロントが倒立フォークでラジアルマウントキャリパー付けば・・とか思ったりしますが、そういった方はドゥカティモンスターか、BMW・F800R現行型、トライアンフのストリートトリプルやスピードトリプルに行け、という感じかもしれません。

装備の物足りなさをデメリットに感じ、後悔しそうなら価格帯は一回り上を狙う事になるかも。

値段は余裕で100万を超える感じかもしれませんが。


MT07と比べてもスペックや走り、見劣りはしません。オーソドックスな昔ながらのバイクっぽさはSV650に軍配が上がりますが、先進性でイマドキ感で言えばMTやNCシリーズには劣ります。

見た目のアグレッシブさとかは控えめで、ウィンカーやハンドル周りにはコストカットの臭いがしたりします。


SV650 ABSの新車の値引き的には 8~10万円 とのことです。諸費用+α以上には値引き可能とのこと。


オプション品は海外製のアイテムのラインナップが多いようで、GIVIやヘプコアンドベッカー、SWモーテックなどのトップケースやサイドケース、PUIG(プーチ)のスクリーン・カウルやエンジンのアンダーカウルなどが人気だそうですが、物によっては納期が掛かるので納車してから入荷し次第装着、となることもあるようです。

ツーリング用にカスタマイズする人もけっこういるようです。


アマゾンで買って自分でカスタムするのも良いかもしれません。



バイクのスタイルとしてはシンプルなので、それを引き立たせるカスタムとしてはリアのフェンダーレスキットなどでナンバープレート周りをスッキリさせるのも良いでしょう。



ミラーとかも低めで小ぶりのものに換えるとよりスッキリするかも。エアロタイプのロースタイルのカスタムミラーとか。



個性的なバイクにカスタムして美しくスタイリッシュに決める、というのもヨーロピアンな感じでよいかもしれませんね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です