敢えての旧型レクサスGSをクーペのように使うとかどぅ?

売れなかった4ドアクーペ風のGS

販売的にズッコケてしまった初代レクサスGS。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


2005年の登場から販売不振で話題になることもなく、2012年に2代目にバトンタッチ。

10年落ち、10万キロに迫るミディアムセダンが中古だと100万円位で手に入ります。

それをクーペのようにスタイリッシュに乗りこなしてみるのはいかがでしょう?といったところです。

長く流麗、しかし狭い


なぜセダンなのにクーペのように使うという想定なのか?


それはスタイル優先に仕上げた旧世代GSのリアシートの狭さから。

リアドアから乗り降りする時に頭をぶつけるくらいに低い開口部、美しさを得た代わりに居住性を失い、日本人でなくより大きな体躯の欧米人からは敬遠されてしまったモデルです。

日本でも600万円からの車にしてはパッケージング優先のクラウンやマークXよりも居住性がよろしくないとあまりヒットには至らず・・エンジンや走りには何気に個性があって、ある意味クーペライクな車として逆に今かっこいいかなぁなんて思います。


全長×全幅×全高 4850×1820×1425mm といったサイズで全長が長く、幅はそこそこ、全高は低めといった感じでスタイリッシュ。

GSの先代になる日本名アリストはややブックりした感じだったので、引き締まった感じに仕上がっていました。

それでも全長は結構長めで丸みのあるボディのラインなどは鯨っぽいと揶揄されることもあったりしたとか。

一応レクサスの日本販売スタート当時はラインナップの頂点のモデルであったりしました。

スポーツセダンの資質がある


搭載されるエンジンは初期型からずっとラインナップにあるハイパワーな300馬力オーバーの3500㏄V6とセルシオからのキャリーオーバーのオニの静粛性=タコメーター見ないとエンジン掛かっているかわからないレベルのV8:4300㏄ → モデルの途中でLSと同じ4600㏄に切り替わり3.5リッターにハイブリッドシステムを組み合わせたバッジ的にはGS450hとなるパワー重視のハイブリッドモデル、などなどわりと魅力的なラインナップとなっています。

4WDモデルもチラホラ設定があったりして、いろんな地域に対応できるモデルだったりしたんですね。

GS350 は当時のラインナップの中ではパワーもあって中々のスポーティな走りをこなせるキラリと光る車であり、430はセルシオ=後のレクサスLSの圧倒的な静けさとマイルドな出力特性で滑らかな走りの極みと言えるモデル、450hハイブリッドはビッグセダンでありながら10㎞/L以上コンスタントに走る燃費性能と電子制御のアクティブスタビライザーなどを備えた新しいセダンの道を切り開くような意欲的なモデルだったりしました。

トヨタ王道のインテリア(レクサスだけど)

インテリアに関してはやや古臭さはありますが、高級感を演出した王道の仕立て。

奇をてらった造形はありませんが、純粋に良い素材、良い建付け、そして使い勝手をオーソドックスにまとめてあります。

シートの造りは完全に前席優先であり、ある意味メルセデスベンツのCLSクラスのような4ドアのクーペのようなイメージでとらえると良いかもしれません。

ドライバーズシートの造りは幅がありつつもサポート性も備わっていて良い物感があります。

狭いと言ってもリアの広さは常識的な4ドアセダンとしての居住性はあり、ただトヨタブランドのクラウンと比べたりすると劣る部分があって割高なイメージが付き纏ってしまっただけなのかもしれません。

300万円台のクラウンと、600~800万円のGSですからねぇ・・

足回りのつくりもゼロクラウンなどと共通ではありますがチューニングがやや異なり、350はやや硬め、430or460はエアサスを備えるモデルもあったりとかなりソフトで大らかな感じで、450hとなるハイブリッドだと電子制御スタビライザーなどを備えロールが少なくフラットなヨーロピアンな乗り心地を実現するなど、走りと乗り味の美味しい車だと言えます。

避けた方が良いケースは?

中古で100万円くらいで出回っている車両で2年車検を取り、2年2万キロくらい付き合うというGSなんてのはいかがでしょう?

ちなみに走行距離が相当行っちゃっていても中古で出回っている個体があるように、かなりの酷使にも耐えうるクオリティは備えていると思います。

10万キロオーバーで購入してさらに走行距離がかさんでもその後に売値が付く、そんな素敵な車です。

古くなっても東南アジアや中東などに販路があったりするようで、廃車同様ゼロ円になることは少ない部類の車種と言えます(程度によるので保証は出来ませんが・・)。

興味を持ったら一度中古車を見てみたり、新しくなっている現行GSを見て比べてみたりしてみるといいかもしれませんよ!

カスタムされた車両、特に19インチ以上のアルミを履いてエアサスコントローラーを後付けされているような車両はサスが酷使されていて不具合が発生する可能性が高いので注意しましょう。避けた方が無難かもしれません。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です