とりあえず副業にUber Eats(ウーバーイーツ)を元手ゼロでスタートするスキーム

副業の選択肢にフードデリバリー

ここ最近の学生さんのとりあえずお金を稼ごうかな、と言うのにUber Eats(ウーバーイーツ)や出前館などのフードデリバリーと言う選択肢が登ることも多いそうな。更には所得が減った人が週末や夜の副業にもUber Eats(ウーバーイーツ)くらいの雇用形態ではない自分主体で働けるのが良いとも。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


バイクとか自転車持ってなかったから始められないのでは? と言う先入観を持っている方もいますが、とりあえず手持ち何もナシからでもスタート出来て、フードデリバリーの副業スタンスとの相性が良ければそのままステップアップして行って専業で比重を増やしてやってみるのもいいかもしれません。

元手ゼロでスタートする方法

Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録は無料です。

元手無しで始めることが出来きます。

ただし、配達には自転車、または125cc以下のバイク、エリアによっては軽自動車の事業登録車両ということもあります。

都心部などエリア限定ではありますが、Uber ウォーカーと言う選択肢があることも。

と言っても、一般的には自転車やバイクを使って配達することが多ですよね。
ここで活用するのはシェアサイクル・レンタル自転車サービスです。

使う時だけ借りるシステムであれば、いわゆる初期費用が掛からない。

いや、初期費用でしょ? といったツッコミも有るかもしれませんが、フードデリバリーの入金より後の支払いが来ることになるので、自転車を買う(ママチャリで2万~電動アシスト自転車で8万円~原付50㏄で10~20万くらいの)ような元手で大きな投資は不要って意味で、元手ゼロって解釈でお願いします。

都市部での費用感としては一例として上記にようなイメージでしょうか。ご自宅の近く、又は職場の近く、近隣の中核都市であれば何かしら会社のシェアサイクルサービスがあると思うので、探してみてください。個人的には月に数回しか活用しないとしても、1カ月プランが割が良いと思います。

初期に電動レンタサイクルを活用するメリット

電動自転車のレンタルの良い所は、坂道でもラクだというのと、レンタル特有の強みとしてバッテリー切れになったら返却して次の充電済みの自転車に乗り継げるというのがあるかな。

フードデリバリーを始めたばかりですぐに辞めちゃうかもしれない、と言う時にも当座の活用としてもメリットがあり、自転車を所有しなくて済むのもメリットです。
とりあえずお試しでやってみる時に良いと思います。

ちなみに、フードデリバリーの人気エリアではシェアサイクルが品薄ってことも起こるようですので、お昼時、夕飯時のシェアサイクルの貸し出し状況を下調べしておくのも良いかもしれません。
電動アシスト切れで漕ぐのはただの重いママチャリってオチですので、近隣エリアの稼働状況や実態は要チェックです。

あんまり使えない?保冷バッグを無料で手に入れる裏技もある?原付へのステップアップなどは以下の次ページ(2ページ目)でチェック!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です