【スクープ続報】新型ノア・ヴォクシーはアクアがベースになる

何言ってんのー!?と言われそうですが、なんと、ハイブリッド、E-Four(電動4wd)、アドバンスドパーク(リモートはNXだが)、ディスプレイオーディオなどのシステムの中身、アクアがベースになるとのこと。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


新型アクアに準じたハイブリッドシステム

さて、新型アクア:2021年モデルチェンジ車に準じたモデルにノアがなるとは言うものの、現在のトヨタの最新のハイブリッドが新型AQUAに採用されているものであり、その第2弾と言うことになります。

今後順次モデルチェンジする車種へと水平展開されると言われていたもので、新型ノア・ヴォクシーのハイブリッドシステムにバイポーラ式が採用されることになりました。

小型化が可能と言われているシステムを、容量を増やして車重に合わせて高出力にチューンするのか、小さなサイズを活かして室内を広く取るのか、どちらにステータスを割り振りするのか興味深い。まあ、室内空間に割り振ると思われますけどもね。

そして、車両統合システムの多くを共有するゆえに、アクアの4WDシステム、E-FOUR:イーフォーを設定します。ドライブシャフトを備えた4wdは設定されないこととなり、トヨタの4wdは今後SUVなどの本格的な4駆以外は E-FOUR 主体で行くようです。カローラクロスもどちらかと言うと本格4駆扱いではなく、ハイブリッドにだけ4wdをモーターで、と言う感じになっています。時代の流れですね。

もしかしたら、トヨタの技術的なブレイクスルーとして、モーターのレスポンスによるアドバンテージで悪路走破・雪道の滑り・ぬかるみ脱出への道筋が見えていると言うのと、ドライブシャフトを通さないことによる軽量化、コストカット、低燃費の実現など、メリットを多く生み出せるとの判断もありつつ、E-FOURは雪道でダメだ、という東北や北海道地区の方の評判を覆せると踏んだか、ってところです。もしかしたら、台数見込めないそこらの地域は見切った可能性もあるけど(^_^;)

なんにせよ、ハイブリッドシステムのベースは2021年新型アクアベースになるとのこと。

そうそう、新型アクアに続いて快感ペダルの第二弾になるらしいですよ。

燃費性能はセレナに負けたくは無いけども、WLTCモード燃費的に逆転は難しいかもとのことで、実燃費が良い、という打ち出しにするみたいですね。

駐車支援はアクアとレクサス並に、そしてトヨタ初も?

新型アクアがレクサスLS並の駐車支援、というのは以前のアクアの記事で紹介したとおり。

ハンズフリーでハンドルの切り返しや前進後退を制御し、隣にクルマが居なきゃダメ、という目印なども最小限にという、先進的な駐車制御が可能になります。

画像は新型アクアのもの

内輪差の捲き込みを検地するなど、もはや神の領域とまで言われる制御を手に入れて、特に全長の長いモデルに有効な機能として装備されるのがすばらしい。

ファミリーカーこそ駐車制御は大事な機能かもしれません。

コレは絶対に付く。と言うか、メーカーオプションで設定されます。

ステアリングはスイッチ類含めてアクアとまったく同じものになるとか。セーフティセンスの中のアダプティブクルーズコントロールやレーンとレーシングアシストなども共通の機能ですね。

さらには、とんでもスクープで、トヨタ初をぶちかますとも言われていて…

スマートフォンにより車外からの遠隔操作を可能とし、不慣れな場所や狭い場所での駐車を支援する、トヨタ初のリモート駐車機能付き、となる予定です。

ただし、日本におけるリモコンパーキング機能が、前進・後退のみなどに制限されるとも言われていて、そこは法規的な部分の対応次第とも。

コレは新型レクサスNXから順次採用となっている、Lexus Teammate Advanced Park のトヨタ版、Toyota Teammate Advanced Park チームメイトアドバンスパークの国内トヨタ車初採用となる予定。

さらには、国内トヨタ車初となるデジタルキーの採用もされる予定。スマホをかざしてドアロック解除やエンジンスタート機能などがスマホでも可能に。リモート操作とデジタルキーはアイフォンとアップルカープレイのプレパレーション(初期設定・機能開放)がされてないと機能しない予定。

予定、予定、しつこいな、思われるかもしれませんが、コレ、半導体の生産遅れを他車種に渡って圧迫しまくるとなれば、搭載を見送るまでは行かなくても、遅らせる可能性があるからですね。

日本では比較的フル装備のクルマにして納期待つ人が多い傾向にあるとは言うものの、世界的に見れば、国によっては半導体の影響を受けるクルマにおいてナビレスや運転支援レス、電子制御を省いた仕様を設定してガンガン売っている地域もあるなど、売り方が多様化?と言っていいのか分かりませんが、そういう所まで来ているケースもあり、全体的な納期への悪影響が考えられたら初採用を遅らせる可能性がまだまだあるってことです。

10インチDAは新型アクアZをベースに

アクアの装備をなぞるのはDPO:ディスプレイオーディオにも波及していきます。

ビッグサイズのメーカーオプションナビの10インチディスプレイオーディオ、正確には10.5インチのナビ画面サイズのようですが、コレがアクアのZグレードと同じ10.5インチと共有。T-コネクトナビと共に、アクアZグレードの仕様と同じになります。アクアではZグレード意外でもオプションで10.5インチに出来ます。

画像はアクアのもの

ちなみにクルマをリモート制御したり、デジタルキーを使うには、Tコネクトナビとアップルカープレイを入れる必要があり、アイフォンじゃないと機能しないと言う説もあります。これもしつこいのですが、BMWと提携関係にあるのも関係してか、又はスマホによるリモートパーキングやデジタルキーについてはI-PHONEをベースに開発されているとのハナシもあるので、どこまで導入されてどこまで出来るのかは未定の部分もあるし、後にアンドロイドでもすぐに対応できるようになるかもしれない。現にBMWのアプリとかがそういう流れのようなので、参考まで。

ディスプレイオーディの標準サイズは8インチ、CH-Rやハリアーなどに装着されるもの同等の物がベースで、10.5インチはオプションです。

一部グレード(一番低グレードの商用車っぽいグレード)にはディスプレイオーディオレスも設定される予定で、もしかしたら、販売ぎりぎりにオーディオレス仕様が選べるグレードが増える可能性も。半導体不足でナビレスで売りディーラごとにナビを装着させる(近隣のカー用品店と連携させる)方が納期短縮、顧客満足度アップなども計算に入れているようですが、運転支援系の機能が一部使えなくなる?とかでどこまでやるかはホントに半導体次第なのでしょう。

スライドドアはセレナorオデッセイ、リアゲートはアルファード?

スライドドアはハンズフリーが付きます。おそらく足です。ホンダのように手をかざす、というのはオデッセイが派手に販売不振で廃盤まで行ったので、マネはしない。

というか、以前までもトヨタ車で一部ディーラーなどでシエンタやノア、ヴォクシー、アルファードなどRAYBRIG製でディーラーオプションというか、Tセレクトでもあったので、メーカーオプションに晴れて昇格って感じです。

ハンズフリースライドドアの先駆者はセレナです。そこはキャッチアップしていますね。

リアは一枚パネルのハッチになりますが、電動でオープンできる感じに。

アルファードとかにもあったりします。

ただ、アルファードの場合は室内スイッチからやったり、外のハンドルスイッチで作動で、ハンズフリー化するには後付でカスタムするとかでしたが、新型ノアはこれもメーカーセットオプションでハンズフリーになる予定です。後付なしに出来るように、これもメーカーオプションに昇格って感じでしょう。

15インチはインチダウンか

以前のスクープブログで、アルミのサイズは15~17と記載していましたが、どうやらインチダウンで15インチいけるかな?って所のようで、テッチン:スチールホイールの仕様でも16インチベースになるそうです。タイヤ幅は205みたい。

スタッドレスなどのインチダウンサイズの対応で恐らく15インチイケそう、みたいなのがあるようですが、発売前だし、車両の部品番号分からないからブレーキのキャリパー的にどんなかは現状は不明。重量や動力性能考えると、ブレーキキャリパーはサイズアップは無いだろうという見立てはなんとなく詠めます。

エアログレードやW×B、煌きシリーズでインチアップなんてのをメインにするのでしょうから、15インチはちょっと不細工なサイズ感になるんでしょうか。続報に期待です。

まとめ

今回のスクープ続報としては、2021年にモデルチェンジした新型アクアの先進装備をたくさん流用しているという情報をまとめました。

ツイッターでは9月29日付けのつぶやきになっていますが、ブログ寄稿し始めたのが9/28、なんとか公開して日付を跨いじゃったけどツイッターに日にち記録を残そうと上げてます。

早い販売店では9月から新型ノア・ヴォクシーの早期予約、先行予約をスタートしているとも言いますが、どうやらトヨタ本社的には公式には認めていないもよう(笑)なんだか店舗にかん口令が出たみたいなことも有るようですが、とりあえず建前的には9月から新情報を交えたスタッフ向け勉強・研修、10月に内々に案内開始・価格デザインなしに予約開始、11月価格情報・デザインがディーラーに、12月正式発表、2022年1月販売開始・試乗車配備・早期予約者納車開始、みたいなざっくりしたスケジュールでした。

ここ最近の新車の納期遅延でランクルの納車待ちが4年とか2年とか騒ぎになってしまい、情報が早く欲しい人、新型ノア・ヴォクシーの購入で納期数ヶ月とか待ちたくない人がトヨタに殺到している←言い過ぎか!(笑)9月にフライングして予約開始したところもあるってことです。

半導体の生産遅延の影響は長期化の様相、どのメーカーでも納車が遅れています。日本では秋冬にかけてのコロナの第6波がくると言われ、世界的には変異株でいたるところでロックダウンがされ、あまり納車が早くなる見立てが付き難いのが現状でしょうか。

新車が手に入らないこともあって、一部の人気車種は中古販売相場がココ数ヶ月で30~50万円程度上がったとも。

同じ程度の年式・走行・色・装備のクルマが1年歳重ねていても、値上がりの傾向にある。

買い取り・下取りに関しては、遅行系列の数値としてやや上がり調子の買い取り相場になりつつあるのが反映され始め、今そこそこの人気車種に乗っているのであれば、売り時・買い換え時ですが、欲しい新車が納車されない(笑)ってオチですな。

実車を見ずに先行予約というのに不安を感じるケースもありますが、クルマの性能や機能については、ネットで調べてある程度は予備知識入れられます。今回のアクアのように、同じ機能を備えたほかの車種と言うのもあるので、試してみることも出来ますよね。

同じメーカーのほかの車種を比較したりするのも、良いかもしれませんね。

Follow me!

まずはお気軽にネットから♪ 楽天Car試乗

さてさて、2024年も新型車や人気車で引き続き納期遅延が慢性化している中での難しいクルマ選び・乗り換えの年となっていますね。

新車/中古車の購入を考え始めた方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行ってカタログを貰って来た後でも、ネットで愛車の無料下取り査定を活用するのを忘れずに覚えておきましょう。

タイミングとしては、ディーラーの下取り査定前でも後でもOK!仮に下取り査定をしてもらっても、その場で急かされて契約しちゃダメよ(笑)

良くあるパターンとして、「今日契約してくれたらこのお値引きを上司に上げます!」とか「今日逃すと納期が○ヶ月後に‥!」とか、すんごい圧でもって、下取り価格⇔値引きの吟味をする前に判断能力を失って思わずハンコを…なんて。そんなことにならないようにね!

買取店で出た査定額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉が進められるので、良い条件が引き出しやすくなります。

販社・ディーラーによっては値引きを良く見せているものの、下取り額が悪いこともあったり、ケースバイケースで買取店に売却すれば数十万円変わることも。

愛車無料査定も『カーセンサーNet』

逆に、ディーラーで先に下取りの金額を出してもらっている場合は、買取業者さんにディーラーでの下取り額を伝えると、意地でもその金額を超えようと頑張った価格で買い取りが成立することも多いんですよね。

納期の見通しが分からなかったり、とりあえず展示車を見てきただけ~などで売却時期がハッキリしていない方は、「現在の愛車の価値が知りたい」と伝えましょう。

ディーラーから提示される下取り額が相場に対して適正かどうか、愛車の価値を知っておくのは大事ですね。

一括査定サイト、利用したことある方ならご存知かもしれませんが、けっこうジャンジャン電話が来ます。

メールやショートメール:SMSでも買取価格の概算など送られて来るので、とりあえず複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れましょう。

「同じ時間帯はちょっと会社的にNGなんです」と言われても、時間帯の指定は一か所・一時間だけにしましょうね。ずらして一日対応する必要はナシ

買取業者さん達が集まったら、写真を撮って本部に送るなど査定のツメ作業が始まります。

そこで

「入札制でよろしくお願いいたします。名刺の裏に最高値を書いた業者さんに売ります」と、要するに一発競りにしましょう。

過去の一発競りでの事例はコチラ


この 入札制 というのが重要で、業者さんたちは一斉に本部に電話して先ほどの撮影タイムで送った写真について詳細に状態が良いことをアピールしてくれます(笑) そして、各社の威信を掛けた一発勝負が火ぶたを落とします。

オプション追加できるくらい、買取額に差が出ることもあるので、チャレンジする価値はあります。

一方で「電話がたくさん鳴るのは嫌だ!」とか「価格交渉するのは面倒」気まずいじゃん…と言う人も多いです。

そういう方には新たな選択肢が増えてきています。

査定連絡は1社だけ、その査定をベースに全国5000社が参加するオークションに代理出品するイメージで、たくさんの買い取り業者を相手にする必要が無いのがメリットです。こちらが希望した額になるまで価格交渉も代行してくれるため、ラクチン・簡単です。

このオークションで納得出来る価格(残債を精算する価格とか)まで行かなかったら、最終のオークション最高価格をベースにして、また改めてネットの一括査定をすれば、最低限その価格は超えてくるはずです。

その他にも、『一括査定は電話なりやまねーぞ!』 でおなじみの? やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみといった2度目に選ばれるサービスだぞ!とPRするところももあります。

しつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

ここまでの選択肢を検討し尽くせば、万事尽くしたと言えるかもしれません(笑)

ほんの数分の入力、問い合わせで選べる車種やグレードも変わるかもしれませんよ(笑)カーライフにおける数万円の差は大きいですよね

ナビクル車査定

ぜひネット一括査定を利用して最高額で愛車を売却、次のクルマとの快適なカーライフを!

一発入札&競りオークションの事例はコチラ