2021新型NXはHey Lexus!で操作可能?グレード装備・価格予想見どころを解説

2021年6月、ついにトヨタ・レクサスSUV軍団の先兵として新型NXを公開しました。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


2021.03.24時点での決定稿

私の先行公開画像から読み取った通り、2.5リッターNAのラインナップもあったりして、興味深いですね。

まだ詳細なパワースペックが公開されていない状態ですが、もし2.5リッターNAの最高出力が188馬力だったらドンピシャすぎて怖いわ。詳細は上記記事に。

さて、2014年に登場した初代NXは、RXの弟分のようではありますが、大きくなり過ぎたRX=元ハリアーの受け皿のような現行ハリアーをレクサスバッジに変えたようなモデル。

2021.03.24時点のプロトタイプデザインか

新型NXは現行のハリアー(RAV4も)とプラットフォームは共通。

NEW NXは全長4660mm(先代比+20mm)、全幅1865mm(同+20mm)しかし日本仕様は1850㎜にする可能性もあり、全高1640mm(同+5mm)、ホイールベース2690mm(+30mm)。タイヤサイズはFスポーツが235/50R20、標準グレードは235/60R18となっていて、幅は同じ、絶対的なグリップや走行性能での差別化と言うよりも見た目のドレスアップグレード色が強そう。

2021.03.24proto type side

幅は1865㎜と発表されていますが、ドアハンドルやミラー形状、フェンダーなどに一工夫入れて、1850㎜幅の日本仕様が用意される可能性も残されます。日本の駐車事情を考慮しての全幅の設定は、輸入ブランドだとベンツ、BMWやボルボが結構意識した設定をする時があったりするので、ジャパニーズブランドとしての配慮が見られるかな、という所。

2.5L直4+モーターのPHEV ・2.5L直4+モーターのHV ・2.5L直4・2.4L直4ターボ を用意。

RAV4のPHEVと同様のシステム

PHEV、2.4L直4ターボモデルが高出力を受け止めるというのとトップグレードとして高価格になることもあり、4WDのみ、HVと2.5L直4はFF/4WDの設定で価格帯に幅を持たせる戦法。

BEV PHEVなど電動化にも対応している

2.5LのNAは日本に導入されるかすらちょっと怪しい所ですが、500万円を切る価格設定にするためには釣りグレードとして簡素な装備での導入もあるか。

目新しい装備としては、安心降車アシスト(ドアオープン制御付き」を世界初搭載しています。

ブラインドスポットアシストと連動して、ドア後方からの開いた時の激突を防止

決して多くはない後方からのドアへの衝突ではありますが、電子制御で防ぐことが出来るのならそれはそれでOK!

E-ラッチによるドアオープン事故防止機能

何とかして世界初を一つはブッコンで来るあたりが流石のトヨタ、もといレクサス。

そして、メルセデスベンツとBMWの音声コントロールに遅れることのないように採用するのが・・・

ナビは最大で14インチが用意される

”Hey Lexus!”

というウェイクワードで操作出来て、オンラインでの各種ニュースや天気情報などの取得などを行い、なんとかドイツのブランドに追従。ハイテクで後れを取ると北米のユーザーはすぐに乗り換えちゃうのでね。

各種スイッチと液晶がクロスオーバーしている感じです

エアコンの表記はおそらく華氏80℉ 摂氏にすると26℃です。北米仕様と言う事でしょう。

14インチのナビはレクサスでは一応最大でしょうか。大きいナビ画面はオプションでの設定かもしれません。

現状はハリアーと共通の12.3インチなどが最大だったと思います。

メーターもデジタルメーターが上位グレードを中心に採用でしょう。

運転モードの切り替えとQiのワイヤレス充電がわかります

エコとスポーツの走行モードの切り替えと連動して、電子制御のスタビライザーやアダプティブサスペンションのような味付けが変わるギミックも引き続き採用され、電子制御でどこまで走りがブラッシュされるのかも期待です。

アクセントカラーのステッチの効いたホワイトレザーとか素敵だわ。

アンビエントライトは何色に変化させることができる?

アンビエントライトはドイツのプレミアムブランドを中心にかなり華美で派手な装飾として採用例が増えていて、レクサスもそのトレンドにも追従。わざわざそんな画像を載せるなんてね。中国とかだと派手さが結構大事らしい。

Fスポーツ用かと思われる赤系のレザーシートとインテリアコーディネート

国産車では新型ヴェゼルなどに採用されるスマートフォンを介してロック/アンロック・エンジンスタートなどの車両操作が行えるデジタルキーも用意されるなど、ある種DXを加速させていく流れです。デジタルトランスフォーメーションはビジネス用語的ではありますが、電動化と電脳化、オンラインとの親和性にそれに伴うサブスク的な新しい収益源の創出など、各ブランドが今力を入れているので、レクサスも頑張ってついていこうとしています。

ステアリングスイッチに十字キー ボタンでなくてタッチパッドのようです

ステアリング部分のスイッチ類はタッチパッド的な物で、ワーゲンのティグアンなどにも採用例の有る物。

ティグアンのステアリング スマホっぽい操作感、クリック感

物理的なボタンでなくタッチパッドを押した時の反力やクリック感もスマホ的に直感的に使えるものに進化しているはず。合わせてセンターコンソールのタッチパッドは消えて、ステアリングへと操作系が移動したと言えるでしょう。

右がアダプティブクルーズコントロールとステアリングアシスト系の物の操作、左がナビやオーディオ関連の操作系。

ナビの文字入力・文字選択をステリング上で出来るようになる見込みのようではあります。

BMWでは順次標準化されている、先進安全装備の性能向上のためのソフトウェア更新を入庫せずにオンラインで走りながら出来る、と言うのも追従しようとしています。

後追いの部分も多いのですが、そこはトヨタ。(レクサス)パクった相手を超えるものを用意するのがトヨタ流のカイゼンってやつです。

間違いなく、すべてのブランドの中のいいとこどりをしつつ、使いやすくユーザーフレンドリーな物を持ってくることでしょう。それをベンツやBMWよりも5000ドル安く、とかでね。日本的には敢えて高額に設定して残価設定や下取りで調整するかも。

2021.06.02最終デザインFスポーツ仕様

20インチのアルミとフロントのバンパーのメッシュになったダクトが識別ポイントの一つでしょうか。

バンパー下の華飾のアルミもスポーティです。エアロダイナミクス的にも効きそうな感じです。

2021.06.02F SPORTS REAR Q NX250 の下にAWD

画像はNX250 その下にAWD そしてエフスポーツであることに注目。樹脂パーツ部分が少ないのはと快適で洗練されててカッコいい感じがあります。

リアのフェンダーはややブリスター風でしょうか。

Fスポーツ仕様はフェンダー部分もすべカラーリングしたものでまとめられ、乗用車感を強調。FスポーツのサスペンションはAVSが採用され走りもスポーティでしょう。

日本での発売は秋ごろとは言いますが、順調にいけば10月、半導体の遅れなどで影響が出れば11月後半とも言われています。

価格もライバルとなる上位車種よりも安い500万円前後のお買い得グレードを用意するかどうか。ライバルはGLCやX3などですが、微妙にコンパクトでGLAやX1ともバッティング。実際のところ価格もサイズも車格もセグメントの間を突くようなポジションかもしれません。

中途半端になりがちではありますが、トヨタのマーケティングの上手さと販売戦略の狡猾さなどを考えると、今回もヒット作となるでしょう。

初期は納車までかなり掛かる可能性もあります。

下取り、買取や納期など、タイミングがあえば、NX自体鉄板車種とも言えるので、良いチョイスになり得ると思いますよ。

Follow me!

まずはお気軽にネットから♪ 楽天Car試乗

さてさて、2024年も新型車や人気車で引き続き納期遅延が慢性化している中での難しいクルマ選び・乗り換えの年となっていますね。

新車/中古車の購入を考え始めた方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行ってカタログを貰って来た後でも、ネットで愛車の無料下取り査定を活用するのを忘れずに覚えておきましょう。

タイミングとしては、ディーラーの下取り査定前でも後でもOK!仮に下取り査定をしてもらっても、その場で急かされて契約しちゃダメよ(笑)

良くあるパターンとして、「今日契約してくれたらこのお値引きを上司に上げます!」とか「今日逃すと納期が○ヶ月後に‥!」とか、すんごい圧でもって、下取り価格⇔値引きの吟味をする前に判断能力を失って思わずハンコを…なんて。そんなことにならないようにね!

買取店で出た査定額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉が進められるので、良い条件が引き出しやすくなります。

販社・ディーラーによっては値引きを良く見せているものの、下取り額が悪いこともあったり、ケースバイケースで買取店に売却すれば数十万円変わることも。

愛車無料査定も『カーセンサーNet』

逆に、ディーラーで先に下取りの金額を出してもらっている場合は、買取業者さんにディーラーでの下取り額を伝えると、意地でもその金額を超えようと頑張った価格で買い取りが成立することも多いんですよね。

納期の見通しが分からなかったり、とりあえず展示車を見てきただけ~などで売却時期がハッキリしていない方は、「現在の愛車の価値が知りたい」と伝えましょう。

ディーラーから提示される下取り額が相場に対して適正かどうか、愛車の価値を知っておくのは大事ですね。

一括査定サイト、利用したことある方ならご存知かもしれませんが、けっこうジャンジャン電話が来ます。

メールやショートメール:SMSでも買取価格の概算など送られて来るので、とりあえず複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れましょう。

「同じ時間帯はちょっと会社的にNGなんです」と言われても、時間帯の指定は一か所・一時間だけにしましょうね。ずらして一日対応する必要はナシ

買取業者さん達が集まったら、写真を撮って本部に送るなど査定のツメ作業が始まります。

そこで

「入札制でよろしくお願いいたします。名刺の裏に最高値を書いた業者さんに売ります」と、要するに一発競りにしましょう。

過去の一発競りでの事例はコチラ


この 入札制 というのが重要で、業者さんたちは一斉に本部に電話して先ほどの撮影タイムで送った写真について詳細に状態が良いことをアピールしてくれます(笑) そして、各社の威信を掛けた一発勝負が火ぶたを落とします。

オプション追加できるくらい、買取額に差が出ることもあるので、チャレンジする価値はあります。

一方で「電話がたくさん鳴るのは嫌だ!」とか「価格交渉するのは面倒」気まずいじゃん…と言う人も多いです。

そういう方には新たな選択肢が増えてきています。

査定連絡は1社だけ、その査定をベースに全国5000社が参加するオークションに代理出品するイメージで、たくさんの買い取り業者を相手にする必要が無いのがメリットです。こちらが希望した額になるまで価格交渉も代行してくれるため、ラクチン・簡単です。

このオークションで納得出来る価格(残債を精算する価格とか)まで行かなかったら、最終のオークション最高価格をベースにして、また改めてネットの一括査定をすれば、最低限その価格は超えてくるはずです。

その他にも、『一括査定は電話なりやまねーぞ!』 でおなじみの? やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみといった2度目に選ばれるサービスだぞ!とPRするところももあります。

しつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

ここまでの選択肢を検討し尽くせば、万事尽くしたと言えるかもしれません(笑)

ほんの数分の入力、問い合わせで選べる車種やグレードも変わるかもしれませんよ(笑)カーライフにおける数万円の差は大きいですよね

ナビクル車査定

ぜひネット一括査定を利用して最高額で愛車を売却、次のクルマとの快適なカーライフを!

一発入札&競りオークションの事例はコチラ