2022年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 caranddrive01 車関連の情報 一気にEV化?EQAの存在価値 EQA・新型EV メルセデス・ベンツが、電気自動車クロスオーバーSUV【EQA】の日本発売をしました。 ベンツの100%電気自動車でメルセデスEQシリーズのコンパクトSUVとしてEQAと名付けられ2021年4 […]
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 caranddrive01 変わり種?ピックアップ中古車 2020登場新型GLAを解説、しかし敢えての旧型1550mm以下モデルもあり? GLAの歴史 メルセデスベンツGLAクラスは、初代が欧州で2013年にデビューしたコンパクトSUVで、日本市場では2014年から販売されました。 その名の通りGLはクロスオーバーモデル群・SUVラインであることを指し、A […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 caranddrive01 車関連の情報 GLBがEQBでEVのメルセデスベンツ7人乗りEQCを下剋上 EQB2022日本デビュー メルセデス・ベンツの人気7人乗りSUV、GLBのEV版モデル、EQBが日本デビュー。 日本でも評価の高いGLBだし、満充電の走行可能航続距離468km~520kmとなっていて、実用的に使えそう […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 caranddrive01 車関連の情報 GLBの納期遅延と仕様変更改悪問題MP202202には気を付けろ! 2022年のメルセデスもやりよる GLBのスクープは以前ブログにしているのですが、あれから2年、改悪発表からは1年くらい経ちます。 メルセデスベンツガチャ、600万円のガチャと言われる当たりハズレの個体が激しいものがあり […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 caranddrive01 車関連の情報 アウディQ3・先頭から周回遅れに、そしてティグアンに食べられた? 旧Q3はFFベースでのSUVとして登場、ティグアンの兄弟車としてバッジチェンジモデルとしてグローバルでは大人気に。FFベースのプレミアムコンパクトSUVとしては先頭に立っていたこともありました。 先代モデルでは自動ブレー […]
2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 caranddrive01 車関連の情報 立体駐車場OKのSUVってあるかしら? マンションや都市部のコインパーキングなどで多く見られる、限られたスペースでも効率よく駐車できる機械式立体駐車場。 サイズの大きな車も許容する大きめのパレットタイプであれば、良いのですが、そうすると総駐車台数が少なくなるな […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 caranddrive1 車関連の情報 BMW X1モデルチェンジの足音 BMWのコンパクトSUV:X1 BMWのモデルチェンジサイクルに従えば、2022年にモデルチェンジするX1。あんまりスクープとかにはならない、普通のモデルチェンジ周期でのアレでしょ?とかは言わないで 現在の2代目X1は2 […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 caranddrive01 車関連の情報 【スクープ通り】GLB200d4matic日本導入とメルセデスベンツガチャという年次改良(改悪?) 発売後すぐに年次改良(改悪?) 2020年9月にスクープしていたメルセデスベンツGLBの導入予定、半年経ってもニュースリリースがありませんでしたが、2021年4月の発表、発売、先行予約していた方は納車スタートともなってい […]
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 caranddrive01 試乗記 輸入車 【スクープ且つ日本最速】新型ティグアン(2021年)試乗インプレ① 昨年2020年末ごろからカタログ落ちしていたティグアン、2021年5月12日の正式リリースを前に、試乗する機会を得たのでインプレにまとめていきたいと思います。5月2日時点ではプロ、アマ問わずインターネット上に日本仕様のイ […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 caranddrive01 試乗記 輸入車 GLB200d試乗インプレ②実際の走行性能と使い勝手 GLBディーゼルモデルに4\4WDはないけど、走行性能は良い
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 caranddrive01 試乗記 輸入車 プチGクラスサイズな7人乗りベンツGLB(2020)試乗インプレ① ブランニューモデルのGLB メルセデスベンツ2020年の新型SUV・GLBの価格は、512万~696万円、ベンツにしては手ごろな価格と日本での取り回しに苦労しないギリギリのサイズ感、そしていざという時に役に立ちそうな7人 […]
2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 caranddrive01 車関連の情報 新型フォレスター(2018)ディーラーで聞いてきたよ!展示車も試乗もまだ・・ 2018年に新しくなるフォレスターのっ新型について、複数のディーラー筋の情報をまとめたいと思います。 スバルフォレスター新型のボディーサイズは全長×全幅×全高=4625×1815×1715(ルーフレール装着車は1730) […]
2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 caranddrive01 試乗記 輸入車 値上がっても買う価値あるか?5008ディーゼル 試乗インプレ③ 2017年12月から15万円値上げになったプジョーのSUVのディーゼルモデル。 3008とはどう違う5008の装備と比較試乗インプレ② からの続きです。 よくある為替での値上げ 3008GT BlueHDiと5008GT […]
2017年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 caranddrive01 試乗記 輸入車 プジョー3008のストロングポイントその決め手は?試乗インプレ③ プジョーの強みは安さと安全装備? ディーゼルの評判が良く8か月待ち(2017年11月時点)となっていますが、その理由として何が決定打となっているのか? デザインと走り、ディーゼルのフィーリングと燃費の良さそうなイメージ、 […]
2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 caranddrive01 試乗記 輸入車 プジョー用ナビは中途半端?新型3008試乗インプレ②インテリアなども プジョーのナビ問題 過去の私のブログで物議を醸している プジョー2008 ナビとか内装とかどうなの? 試乗インプレ③ の記事中にあるパナソニック製のCN-Z500Dというユニットについての記事。 OEM品はアマゾンで10 […]