コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

カードラネット

  • 輸入車
  • 国産車
  • 車ニュース
  • バイクニュース
  • 輸入バイク
  • 国産バイク
  • 変わり種?中古車
  • 日記
  • キャンピングカー
  • 車用品
  • バイク用品

A1

  1. HOME
  2. A1
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 caranddrive01 車関連の情報

ゴルフ8、GTIしか勝たんのワケ

2022年8代目ゴルフGti is back なGTI登場 2022年1月に、ゴルフ8型、GTIが追加になりました。 ゴルフGTIは、ブランドの主力車のゴルフをベースにしたスポーツ車として初代より制作され、フォルクスワー […]

2017年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 caranddrive01 車関連の情報

値段で迷走するアウディにも自動ブレーキ搭載増えた!!

主力であるA4の値段が上がりすぎて売れな過ぎて迷走しているアウディジャパン。 コンパクトでリーズナブル、アウディの中では安い部類に入るA1やQ3には自動ブレーキの設定がなくこれまた売れず・・ ようやく、ようやくアウディA […]

2016年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 caranddrive01 車関連の情報

頭のAって文字の意味なに?数字大きいとエライの?アウディの命名ルール

Audiのモデル名 アルファベットの意味って何よ? メルセデスベンツやBMWなどのドイツ車のブランド内の車種のヒエラルキーや、排気量、カテゴリーなどでアルファベットや数字が割り当てられています。ベンツだとSクラス、BMW […]

2016年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 caranddrive01 試乗記 輸入車

今敢えての1シリーズ 完成度の高いFRモデルの出来は?

BMWでは最小サイズに位置付けられるモデルが今一番おいしいのかもしれない。 敢えての1 新型118i(3気筒1.5ターボ)試乗しての感想。 全長は4340mm、全幅は1765mm、全高は1440mmと低めのフォルム。 フ […]

2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 caranddrive01 試乗記 輸入車

ミニ5ドア 価格対価値のベストバランスは? 試乗レポート④

ミニは小さな高級車 「小さな高級車」というカテゴリの高い要求を満たすのは常に希少な存在である。 日本車でもコンパクトでプレミアムを狙って、トヨタオーリスやブレイド、日産で言えばティーダなど、チャレンジングなモデルはあるけ […]

2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 caranddrive01 試乗記 輸入車

ミニ5ドア クラブマンよりミニらしいインテリア 試乗レポート③ 

MINIのインテリアの質感 BMW製になってからのミニと言えばインテリアもお洒落感があると言うのがポイントですよね? 素材はさほど高級なものを使ってなくても、モチーフやキーとなるデザインがあれば上質に見える、というのをミ […]

2016年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 caranddrive01 試乗記 輸入車

ミニ5ドア Dinksと3人家族にはいいかも? 試乗レポート② 

少し大きくなったミニで5ドアに ミニは全長4mを超えようが、全幅1.8mを超えようが、結局は売れる人気モデル。 クロスオーバーやクラブマンのことです。 3ドアの不便さにガマンしながらもファッション性に惹かれて乗っていた人 […]

2016年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 caranddrive01 試乗記 輸入車

ミニ5ドア 現状の本命モデル? 試乗レポート① 

3ナンバーのミニ ミニのルールは時代と共に変わっていく。日本で言えばクロスオーバーはミニではない、とか、3ナンバーでコンパクト?みたいな意見も少なからずあるようですが、今がミニの変革の過渡期で、ミニが日本で3ナンバーのデ […]

2016年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 caranddrive01 試乗記 国産車

旧型プリウスのボディにレクサスの皮をかぶせたCT、選ぶ価値ある?

新型プリウス出たのにCTの中身は旧型のまま 新型プリウスが燃費リッター40オーバー(釣りグレードですけど)、みたいな感じでCMしていると、旧型プリウスのパワーユニットを使ってモード燃費=26.6km/L(売れ筋グレード) […]

2016年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 caranddrive01 試乗記 輸入車

3代目 MINI/ミニ3ドア(F56)クーパー試乗記 後編

3ナンバーになった新型MINI3ドア クーパー 1.5リッターターボ・試乗記前編 外観、走りについての記事からの続きです。 後編はインテリアや装備について触れます。 円・丸モチーフのインテリア ミニのインテリアは基本的に […]

2016年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 caranddrive01 試乗記 輸入車

3代目 MINI/ミニ3ドア(F56)クーパー試乗記 前編

3ナンバーのミニ 3ナンバーになってしまったMINIですが、やはり人気モデルには変わりはないようです。 デザインはしっかりとミニ、しています。 おしゃれな雰囲気のかわいい印象なんですが、男性が運転していても違和感のない素 […]

2016年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 caranddrive01 試乗記 輸入車

アウディA3スポーツバック 1.4リッターターボFF 試乗記 

ワーゲンゴルフの兄弟車、アウディのプレミアムコンパクトA3スポーツバック。 1996年の登場以来、ワーゲンゴルフの兄弟車と言う関係を維持しつつ、2004年に2代目、2013年に3代目となっています。 特に2代目のモデルの […]

2016年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 caranddrive01 車関連の情報

新型アウディA4 モデルチェンジで半自動運転を可能に?メーターも必見!

運転支援推しのA4 半自動運転ができるモデルとして話題になった、2016年にモデルチェンジしたアウディA4。 全世界で1200万台売れているというアウディでも人気車種です。 運転支援の充実で半自動運転を謳いつつ、メーター […]

2016年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 caranddrive01 試乗記 輸入車

アウディA1スポーツバック3気筒1リッター 試乗インプレ スタイリッシュ都会派低燃費スペシャル

アウディA1は2011年に3ドアが発売され、2012年に5ドアが追加、2015年からは1リッター3気筒エンジンが搭載されている人気モデルです。1.4リッターターボは上級仕様で、シリンダーオンデマンドというシステムを搭載し […]

2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 caranddrive01 車関連の情報

ダウンサイジングターボってわかる? 大排気量NAにとって代わるテクノロジーについて

電動アシストのハイブリッドが日本では主流のように思われていますが、世界的に小排気量のターボ(過給機搭載)が新しいトレンドになってきているんですね。 なぜに小排気量のターボなのか? ターボは小さな排気量の中で排気の圧力を利 […]

カテゴリー

  • キャンピングカー (14)
  • バイクの情報 (56)
  • バイク用品・パーツ (99)
  • 変わり種?ピックアップ中古車 (27)
  • 日記 (31)
  • 試乗記 国産バイク (58)
  • 試乗記 国産車 (181)
  • 試乗記 輸入バイク (41)
  • 試乗記 輸入車 (153)
  • 車用品・パーツ (101)
  • 車関連の情報 (523)

スポンサーリンク

Car & Drive 自動車バイク 試乗口コミ評価ブログ

当サイトはリンクフリー

楽しく発信していきたいと思います!

  • ホームページ
  • ブログ
  • スクープ

Recent Posts

  • 新型シエンタ(2022)6人乗りが無い理由・ファンベースとファンツールとフリードプラス
  • 反撃のソリオ、買って後悔したとは言わせない?ヘッドレスト足りないけどルーミーへの反撃なるか
  • 新型シエンタ (2022)内装素材 大胆・ヒントは ノートオーラ と ステップワゴンエアー か bZ4X か
  • 【転売速報?】まさかの!新型ランディ(トヨタノア版OEM)即中古車市場に並ぶ…発売日は8月8日・掲載開始8月14ですって
  • テスラモデル3日本でEV普及に貢献・価格推移値下げ値上げあるけど人気車に
  • ベルランゴにアグレ純正ベッドキット・簡易キャンパーのベストチョイスに?
  • BYDアット3(ATTO3)中国製EV豪州仕様試乗インプレ①概要編 
  • シトロエンベルランゴ・7人乗り登場前に日本仕様と本国仕様をチェック!4WDはナシ
  • アバルト595がスポーツコンパクトで築く存在感
  • 日産新型サクラ早速転売?中古出回る!これにEV補助金使われたとか詐欺?疑惑も

記事についてメールでのお問い合わせはこちら

Contact

プライバシーポリシー

Privacy-policy

サイトマップ

Site maps link

Copyright © カードラネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 輸入車
  • 国産車
  • 車ニュース
  • バイクニュース
  • 輸入バイク
  • 国産バイク
  • 変わり種?中古車
  • 日記
  • キャンピングカー
  • 車用品
  • バイク用品
PAGE TOP