2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 caranddrive01 試乗記 輸入車 試乗インプレ②新型ルノーアルカナ・走りの変化球を極めたら魔球になる見本?制球も悪くないようだ 初級は変化球 新型ルノーアルカナはトレンドを押さえたフランス製のクーペSUVで日本では2022年から販売を開始。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます 日本での発売日は2022年5月26日、おおよそ3ヶ月に1回 […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 caranddrive01 車関連の情報 NBOX(カスタム)とライズ(ロッキー)近い予算感とスタイリッシュさで比較する人はたまにいる NBOX(custom)と比較する時 安くて室内の広いカッコいいクルマに乗りたい。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます そんな時、筆頭の来るのはホンダNBOXカスタムでしょうか。なんせ日本で一番売れている軽、 […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 caranddrive01 試乗記 国産車 ノートオーラニスモ試乗インプレ①早く感じて硬いけど酔うかも? ノートオーラの素養を活かし、めっちゃスポーティに、レーシーに振り切ったらどうなるのか? ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます メーカー公認チューニングモデル、新世代のホットハッチ・新型 ノートオーラNISMO( […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 caranddrive01 車関連の情報 【多分ね】新型ロッキー(ライズ)気になる音・電動パーキング停止保持作動音のヒントはタフトに 新型ロッキー(ライズ)のハイブリッドについて以前の試乗インプレで気になる点として取り上げた、ACC:アダプティブクルーズコントロールの停止直前の作動音。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます 気になっていて情報 […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 caranddrive01 試乗記 国産車 新型ロッキー(ライズ)ハイブリッド試乗インプレ③値引きと納期と性能とトータルでどう? 試乗インプレ①・②からの続きです。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます 新型ロッキー(ライズ)のハイブリッドの走りや操作、制御などを中心にまとめてきています。 試乗インプレ③ではグレード・装備・オプションに値 […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 caranddrive1 試乗記 国産車 新型ロッキー(ライズ)ハイブリッド試乗インプレ②停止保持とACCの作動音 試乗インプレ①からの続き ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます ダイハツロッキー(トヨタライズ)ハイブリッドの走りや操作・制御系について試乗記ブログとして解説していきます。 ポジションの違和感を感じるか 操縦系 […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 caranddrive01 試乗記 国産車 新型ロッキー(ライズ)ハイブリッド試乗インプレ①エンジン音デカくない? ロッキーに(ライズにも)追加されたハイブリッド トヨタライズの兄弟車でさりげないダイハツのヒット車、ダイハツロッキー。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます ダイハツの5ナンバーのクルマでココまで人気のSUVも […]
2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 caranddrive1 変わり種?ピックアップ中古車 C-HRなら中古で2019年前のが良い(断言) もしCHRを中古で探しているのなら、知っておいて欲しいことがあります。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます それは2019年のマイナーチェンジによる、サスペンションの変更と言う残念な仕様変更があるからです。 […]
2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 caranddrive01 車関連の情報 ソリオキラーと評判のルーミー(2020/10月以降)ならカスタムG-TにするACC・安全上の理由 ルーミーの躍進・ソリオを駆逐 ルーミーはスズキソリオ駆逐車としてダイハツ、スバルと結託し、見事にそのミッションを成し遂げ、微妙な人気車に成り上がりました。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます Hybridの用 […]
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 caranddrive01 試乗記 国産車 2021新型ヴェゼル試乗インプレ①早くて静かで低燃費・・・嘘くさい? あまり公道試乗してインプレ上げてる人いませんね。新型ヴェゼル。どこかで申し合わせと原稿チェック、書いてはいけないことの確認とかあるのでしょう。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます 2021年新型で2代目になっ […]
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 caranddrive01 試乗記 国産車 ライズの内装はカスタムした方が良さげ?試乗インプレ② ライズの内装の安っぽさに我慢できなくてカスタムする人が多いってハナシ
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 caranddrive01 試乗記 国産車 ライズは安いだけではない?売れているSUV試乗インプレ① トヨタのライズは安いから売れてるけどそれだけでもないっぽいよ
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 caranddrive01 試乗記 国産車 ヤリスクロスの内装のレベルはどんな?試乗インプレ③ ヤリスクロスの内装は凝ってないけど安っぽくはあるよね
2016年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 caranddrive01 試乗記 国産車 C-HRは欧州車の香りがするのはなぜか? 試乗インプレ② ハンドリング編 ザ・ヨーロピアン 1.2リッターターボの動力性能は凡庸ではありますが、ハンドリングと乗り心地に関してはヨーロピアンな香りがする、トヨタC-HR。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます バッジだけ変えてレクサスを […]
2016年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 caranddrive01 試乗記 国産車 ソリオハイブリッドの内装荷室ユーティリティーの実力比較?試乗インプレ④ ソリオはライバルに研究された ソリオでリアシートの出来やヘッドレストの有無でトール・タンク/ルーミー・ジャスティに劣っていると前回の記事で下記ましたが、荷室の出来もライバルに微妙に負けている・・と言うも記しておかねばなら […]