2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 caranddrive01 試乗記 国産車 ノートオーテッククロスオーバー試乗インプレ③インテリアはノート以上オーラ未満?値引きと納期は? ノートカーストのどこらへん? 試乗インプレ続編です。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます ノートの派生SUVにノートオーテッククロスオーバー(AUTECH CROSSOVER)がラインナップされ、トレンドを抑 […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 caranddrive01 試乗記 国産車 ノートクロスオーバー試乗インプレ①脚長イーパワーのネガは? 唯一無二のコンパクトSUV ノートAUTECH(オーテック)の最低地上高を25mm上げてSUV風に仕立てたクロスオーバー。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます ボディーサイズは全長×全幅×全高=4045×17 […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 caranddrive01 試乗記 国産車 新型ロッキー(ライズ)ハイブリッド試乗インプレ③値引きと納期と性能とトータルでどう? 試乗インプレ①・②からの続きです。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます 新型ロッキー(ライズ)のハイブリッドの走りや操作、制御などを中心にまとめてきています。 試乗インプレ③ではグレード・装備・オプションに値 […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 caranddrive1 試乗記 国産車 新型ロッキー(ライズ)ハイブリッド試乗インプレ②停止保持とACCの作動音 試乗インプレ①からの続き ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます ダイハツロッキー(トヨタライズ)ハイブリッドの走りや操作・制御系について試乗記ブログとして解説していきます。 ポジションの違和感を感じるか 操縦系 […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 caranddrive01 試乗記 国産車 新型フィットクロスター試乗インプレ②剛性とコーナーの鬼? 本気で作っている 2020年登場の新型フィットはホンダの起死回生の一手であり、リコール出しまくりフィットⅢの汚名返上を果たさねばいけないモデルであり、そして2020年代のベーシックを更新する、そう意気込んで開発されたモデ […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 caranddrive01 車関連の情報 新型ノートクロスオーバー25mmアップで25万アップ?1700mm丁度は5ナンバー? 2021年10月、ノートのクロスオーバーSUVチックなモデルが登場。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます オーテックから、新型ノートオーテッククロスオーバー というネーミングで登場です。 過去のスクープ通りで […]
2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 caranddrive01 試乗記 国産車 ノートオーラ試乗インプレ②高いオプション・汚れそうな布、そして知名度が問題点? ノートオーラ試乗インプレ①からの続き ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます インプレッション①では走りの性能とNISMOとの差などを解説しました。 インプレ②ではノート標準車とノート・オーラの内装と装備の差別化 […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 caranddrive01 試乗記 国産車 ノート→オーラ→ニスモその違い、さぁどれにする?試乗インプレッション① メータークラスター前面に大画面の12.3インチのモニターを備え、ダッシュボードとアームレスト周りにツイード調ファブリック、そして高級感×アクセントとなるウッドパネルを備える。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されま […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 caranddrive01 車関連の情報 スクープ通りにノートオーラ・さらにノートオーラクロスは来る? 2021年6月15日に発表された、日産のノートの派生車種『NOTE AURA(ノート オーラ)』 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます 私の昨年末から正月にかけてのスクープからかなり間が空きましたが、おおむね当 […]