2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 caranddrive01 車関連の情報 ナンバープレートの新基準2021・イタリア車はアレでいいのかしら? ナンバー周りのドレスアップ 自動車登録番号標、車両番号標など、ナンバープレートの取り付けに関する新基準が2021年10月1日より適用されています。国土交通省の管轄下の法改正です。 では、実際のカー用品の売り場はどうなった […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 caranddrive01 車関連の情報 【ランクル300】モデリスタの答え合わせとまさかのオバフェン? さて、2021年8月2日に正式に新型ランドクルーザーが発表され、世間はお祭り騒ぎです。 公表してすぐの公式リリースの分析はこちらの1個前の記事にあります わたくしも過去にいくつかの情報として記事にして来ておりますので、そ […]
2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 caranddrive01 車関連の情報 もっとも地味なエアロ?タイヤディフレクター(タイヤスパッツ、タイヤストレーキとも言う) フロントパンパーの下、タイヤ前方のフロアに直角に装着される整流板、あるのをご存知ですか? タイヤやサスペンションアーム類に当たる空気の流れを整え減らし、空気抵抗を低減させるのを狙って取り付けられております。アクアやヤリス […]
2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 caranddrive01 車用品・パーツ 低ダストブレーキパッドとの付き合い方(輸入車)の参考に! 輸入車のブレーキダストのひどさったら・・ 輸入車はブレーキダストがひどい パッドとローターの削れ具合と輸入車独特のブレーキの効き喰い付きの良さとのバランスで、トレードオフの関係として本当にホイールが汚れまくります。 輸入 […]
2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 caranddrive01 車用品・パーツ これぞ本当の隙間商品!シートコンソールクッション☆ 若者の○○離れ、というと、車離れを想像したりしますが、スナック菓子離れも起きているそう。 その理由がスマホとの相性が悪く、液晶が汚れるのが嫌だから・・とか。 逆にトレンドとしては女性のネイルの売り上げが伸びているようで、 […]
2019年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 caranddrive01 車関連の情報 チェーン義務化 でも案ずることはない? 2018年11月のニュースリリース 冬季積雪時のチェーン義務化! 日本列島に激震が走った国土交通省の報道は2018年11月のリリースでした。 いつから?と疑問思った方も多いですよね。 対象区間や規制の在り方などに先立って […]
2019年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 caranddrive01 車用品・パーツ 86のドラシャはなぜ折れるのか!? 86はスポーツ走行に弱いの? 86(BRZ)のドライブシャフトはなぜ折れるのか? たった200馬力のFRでサーキットを走りこむと割とボキッと逝きやすいと言われています。 トヨタのメカニックはスバルのOEMだから設計や耐久 […]
2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 caranddrive01 バイク用品・パーツ アマゾンの激安グリップ その実力と品質は?? アマゾンで買える激安パーツ、今回はバイクのハンドルグリップについて取り上げたいと思います。 実際のバイク用品店などで打っているカスタムグリップってどのくらいの価格帯かと言うと、安くて1,500円前後~高くて5,000円く […]
2018年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 caranddrive01 バイク用品・パーツ GIVIの合鍵作りより、キーシリンダーごと変えちまおう! トップケースのベストセラー、GIVI(ジビ)わたくしも超愛用しています。今使っているのは6代目です(笑)納車の時に新品つけたり、メルカリ屋オークションで中古をゲットしたり、バイク用品店で購入したり、いろんなパターンがあり […]
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 caranddrive01 バイク用品・パーツ バイクスマホステーのバリエーション!痒いところに手が届くバイク小物をリーズナブルに! スマホでバイクを快適に活用するには ちょっとしたパーツだけどもあると便利orないと不便だったりするもの。 バイク用品店に買いに行くのもなんだかなぁ~ってアイテムをネット通販でサクッとゲット!! そんな微妙にあったら快適で […]
2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 caranddrive01 バイク用品・パーツ 原付防寒6000円で最強アップデート3種の神器レベル! 通勤バイクにおける新3種の神器、スクリーン、ハンドルカバー、トップケース。 これまでは純正での高いオプションしか選べなかったものが、中国などの輸入商品の直販などでアマゾンで激安で出回っています。 純正で10000円はする […]
2017年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 caranddrive01 バイク用品・パーツ スクリーンマウントにスマホホルダー!時代的にはコレ!? ナビ代わりにスマホを活用したり、といったケースに丁度いいアイテムたちが増えてきているようで。 スクリーンのある車種にスクリーンマウントに装着するタイプのアイテムもリリースされてきています。 CRF1000アフリカツインを […]
2017年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 caranddrive01 バイク用品・パーツ 欧州仕様!?スクーター用スカートってご存知? バイク用の防寒スカート 先日ビッグスクーターを乗り回していたら、スタンダードなスタイルのバイクと足もとの風の当たり方が違うと感じ、色々と調べてみたら対策アイテムがあったので紹介を。 TucanoUrbano(トゥッカーノ […]
2017年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 caranddrive01 バイク用品・パーツ バイクのミラーじゃ防眩ミラーってないよね・・近い物がある? 自動車では自動防眩ミラーって結構増えたように思います。電子制御の発達で、10年前までは高級車の先進装備だったものが小型車に降りてくるなんてこともよくあったりします。超高級車の自動運転の前振りのようなものであった前車追従ア […]
2016年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 caranddrive01 バイク用品・パーツ シート高調整の松竹梅 ポジション良くして走りもグレードアップ! バイクの造り、車でもありがちなコメントですが、既製品は万人受けするように作られているから、モノとして多くの人に常に及第点レベルとか。エルゴノミクスデザインとか言ったりはしますが、身長165㎝と180㎝の人では手足長さなど […]