コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

カードラネット

  • 輸入車
  • 国産車
  • 車ニュース
  • バイクニュース
  • 輸入バイク
  • 国産バイク
  • 変わり種?中古車
  • 日記
  • キャンピングカー
  • 車用品
  • バイク用品

試乗記 国産バイク

  1. HOME
  2. 試乗記 国産バイク
2016年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

MT-09トレーサーはヤマハのムルティストラーダに成れるのか?

ドゥカティムルティストラーダと同じ成り立ちと言える、MT-09トレーサー。クロスオーバー風のルックスのバイクでありながら、前後17インチのややワイドなタイヤを履いているなど、実際はほぼオンロードモデルというのが被っていま […]

2016年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

MT-09はせっかちナンバーワンなのか?MTシリーズ比較試乗インプレッション

このエンジン性能とフレーム剛性、足回りのしっかり感はれっきとしたスポーツバイク。デザインとしては従来のネイキッドとモタードのテイストをミックスしたストリートの遊撃手と言ったところでしょうか。ストリートファイター風でもあり […]

2016年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月12日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

MT-07って優しいストリートファイターなのか?MTシリーズ比較試乗インプレッション

※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます ヤマハの新世代MTシリーズ ヤマハの新世代大型バイク、MTシリーズ。 1990年代末にMT-01ブルドッグという謎のブイツインモデルから15年ほど経ちますが、ようやく時代に […]

2016年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

今さら敢えてのSR400 試乗インプレ②

SR400 の2000年前後のモデルの試乗インプレ①からの続き。 古いキャブ車の方がパワーがあるっていうのが皮肉なものです。実際SRのフューエルインジェクション仕様は燃費対策と排ガス規制に通すために作られたもの。モデルの […]

2016年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

今さら~SR400 旧モデル 試乗インプレ① 

基本設計は1978年に登場した初代SRのから変わらず、2016年でも現行型が発売されている驚異のロングセラーモデル、SR400の2000年前後の型に試乗しました。今さらのモデルではありますが、インプレッションをまとめたい […]

2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

初心者に優しいバイクの新潮流を作れるか?スズキSV650

発進時や半クラでの低回転走行時などにエンジン回転数をほんのちょっと上げる「ローRPMアシスト」という新しい機軸を備えた大型バイクが登場します。650ccのV型2気筒エンジン、スズキのVツイン、ゆえにSV650 という国産 […]

2016年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

NC750X 試乗記② 2016年モデルDCT 日本一周ツーリング応援バイク?

2016年にアップデートされたNC750X、その試乗記後編です。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます 試乗記前編・モデル概要から 続きです。 新型での進化 前回の投稿ではエンジン性能、燃費性能の紹介とモデルの […]

2016年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

NC750X 試乗記① 2016年モデルDCT これはカブ750なのか!?

新時代のナナハン ホンダの新時代のナナハン、NC750シリーズ ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます 2012年のNC700シリーズの発売から3年を経て2014年に排気量をアップしてNC750シリーズにアップデ […]

2016年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

DCT or MT?CRF1000L アフリカツイン どっちが良いでしょう?

DCT or MT? アフリカツイン マニュアルとオートマどっちが… ベストチョイスなのかはかなり悩ましいところです。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます アフリカツインの6速マニュアルモデルと、VFR120 […]

2016年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

試乗インプレ② アフリカツイン CRF1000L Africa Twin レポート②

アフリカツイン試乗インプレ① からの続き。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます 納車までのスケジュール・販売状況報告みたいになってしまった前回に続き、今度こそ試乗してみてのインプレッションをレポートしたいと思 […]

2016年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

試乗インプレ① アフリカツイン CRF1000L Africa Twin レポート①

ようやく試乗 ついに、アフリカツインの試乗をすることが叶いました。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます 以前の記事の時は店舗に配備されただけで整備途上の展示車、で試乗することが叶いませんでしたが、わざわざ別エ […]

2016年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

ホンダ VFR1200X MUGENモデル試乗レポート

ホンダの呼称としてはクロスオーバー、世界的なカテゴリーとしてはアドベンチャーと呼ばれるモデルが現在の売れ筋でかつ、フラッグシップとなっているようです。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます 先日はCRF1000 […]

2016年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 caranddrive01 試乗記 国産バイク

アフリカツインを見てきた!跨ってきた!超速インプレッション!(試乗はまだ・・・)

復活のCRF ホンダの久しぶりのビッグオフ、CRF1000L Africa Twin アフリカツイン 新型の展示車を見てきました。 ※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます ついでに跨ってきました。試乗車の準備はな […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

カテゴリー

  • キャンピングカー (23)
  • バイクの情報 (70)
  • バイク用品・パーツ (110)
  • 変わり種?ピックアップ中古車 (34)
  • 日記 (38)
  • 試乗記 国産バイク (58)
  • 試乗記 国産車 (191)
  • 試乗記 輸入バイク (41)
  • 試乗記 輸入車 (163)
  • 車用品・パーツ (138)
  • 車関連の情報 (1,045)

スポンサーリンク

Car & Drive 自動車バイク 試乗口コミ評価ブログ

当サイトはリンクフリー

楽しく発信していきたいと思います!

  • ホームページ
  • ブログ
  • スクープ

Recent Posts

  • 光岡バディはRAV4ベース:アメリカンフェイスはダサいのか?←めっちゃ人気で2年待ちからの受注停止間近2024/12かも
  • トヨタ2023年【12月9日現在】のご注文受付停止状況を読み解く
  • 暖かいリカバリーサンダルを室内履きと土禁車にどう?Tential warm recovery
  • 中華製オデッセイが500万?2021年2月スクープ生産販売終了時の迷走を忘れないって人も
  • スズキ初装備も、新型スイフト9インチDAナビの価格と完成度
  • 【衝撃】新型スイフトMiHEV×MTで25.4km/L・軽量最強説の証明
  • ハイラックス新型(欧州)48Vマイルドハイブリッドディーゼルの存在感と日本導入・値上げなど
  • 車でクマと出会ってしまったら・事故ってしまったら、事故届け出で車両保険を物損で
  • 永野芽郁さんハーレーダビッドソンストリートボブ114は300万オーバーの1.8リッターVツイン
  • 【海外】新型ランドクルーザー250presalesMY24オンライン予約開始

記事についてメールでのお問い合わせはこちら

Contact

プライバシーポリシー

Privacy-policy

サイトマップ

Site maps link

Copyright © カードラネット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 輸入車
  • 国産車
  • 車ニュース
  • バイクニュース
  • 輸入バイク
  • 国産バイク
  • 変わり種?中古車
  • 日記
  • キャンピングカー
  • 車用品
  • バイク用品
PAGE TOP