大きくなったようで○○になった?カローラツーリングインプレ②

サイズアップの裏での変更

実は○○になった?日本向けに多少のボディサイズアレンジがされた2019年型新型カローラツーリング&セダン。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


寸法上3ナンバーになって大きくなったのは間違いありませんが・・・実はリアシート、狭くなっています。

試乗インプレ① 走り編・からの続きです。

狭くなったリアシート

外観はサイズのメリットを生かしたエッジの効いたデザイン、ヘッドライトやテールランプにクサビのようにアクセントがあり、横方向の広がりからワイド感もあったりします。

しかし、その実、リアシートは旧型よりも狭いです。クラス的にはだいぶ後退したレベルで狭いですよ。


メーカーの見解やディーラーの営業マンのコメントとしては、タイヤを四隅に配しホイールベースを確保、居住空間を確保して旧型よりも膝前のスペースは増えた、という事のようですが、それは正直無理があります。

現実問題としては膝前の空間はさほど確保されておらず、足先・靴を収めるスペースなどはかなり不足していると言えます。

快適性を重視したクルマ作りをするのがウリのトヨタなのになんで・・??と思うところです。


その理由・原因は3つ、営業マンも認めた部分がありますが・・

リアサスにマルチリンクサスペンションを採用し、リア周りのスペースを侵食している、という事が1つ目。

リアシートにボリュームを持たせ、座面のクッションや背もたれの厚みなど、欧州車基準にした、と言うのが2つ目。

そしてフロントシートのロングスライド機構により、リアシートの足元にシートフレーム&シートレールが来ている、と言うのが3つ目です。

スペースを多少誤魔化すためにフロントもリアもシートの座面の高さが若干低め、と言うのも足元の窮屈さにつながっています。

運転席などは座面が低い方がスポーティな着座感になり、座面を高くすると天井が近くなり上部の閉そく感が生まれてしまうので、フロントリアともに少し低めな感じです。

そして足下、膝の前ともに普通に座ると座席のボリューム分だけ圧迫されて旧型よりも狭く感じる、という事です。

旧型カローラーフィールダーにあったリアシートリクライニングもなく、正直な所大きくなったようで狭くなったリアシート、と言えます。

家族や友人などを4人乗る機会が多いのなら要注意点となるかもしれません。


逆に横方向のスペースは3ナンバー化のメリットを活かし肘周りにゆとりがあると言えます。

ドアは欧州仕様よりも薄く作られ、国産車的なぺらぺら感もありますが、室内空間とボディサイズとの妥協点、悪くはないバランスだと思います。

比較的薄めにアレンジされたと言われるカローラのドア。

日本仕様の全幅のために、薄くしたドアのおかげで全幅は1745㎜、室内は車幅を中心にゆとりを感じなくもないですね。

広めに取られた荷室容量



逆にやや短めの全長のわりに、荷室容量はあるように仕上げてあります。



リアシートよりも荷室優先、ボルボのXC40などでもあからさまにラゲッジスペースの優先順位が高い、と言うのを見ましたが、カローラも欧州販売を見据えてそういう感じなのか、と思いました。


ラゲッジ側のレバー一個で6:4の分割リアシートをばたんと倒せます。


リアシートを倒すとめちゃ広いです。

ラゲッジのボードは裏返して使うこともでき、釣具やアウトドア、キャンプ用品などをラフに突っ込むことも出来そうな使い勝手です。


車中泊には少し全長と荷室容量的な天井高は物足りないかもしれません。

6:4の分割可倒式のラゲッジを活用すればスノーボードやスキーなどもよほどの長尺な物でなければ積載可能で、3人で荷物とギアを積んで・・と言うのは可能でしょう。

4人乗って4人分のスノボギア・・となるとルーフキャリアなども必要になってくるイメージでしょうか。

荷室はそこそこ、リアシートの快適性は少し疑問符は付きます。

座り心地はいいけど少し狭い、と言うのがわたくしの率直な感想です。

あまり車系のメディアでそこに触れていないのですこし強調しておきましょう。

運転席とポジション


フロアと座面との高さ、と言うのは低い方がスポーティで好き、と言う方もいるかもしれません。



低くセッティングされている分、手と足を前に投げ出し気味にポジションを取ることもあるでしょう。

ちなみにセダンの展示車もチェックしましたが・・



さほど流麗という感じはしないルーフラインのわりに・・

さほどクーペライクな感じではないのに、頭上は狭いかな?

やはりヘッドクリアランスは狭い。

少しボックス型であっても頭上スペースがもう少し欲しいところです。

これも感覚的には旧型の方が5ナンバーの枠の中では頑張ってて少し退化したかも・・と思うところがあります。

セダンでもリアシートに男性が座るには少し窮屈な感じがあると評価しておきます。



そういった時にステアリングのテレスコピック&チルト調整と、フロントシートのスライド量の多さで、ドライバーにとってはかなり自由度高くポジションが取れる、と言うのが運転する人、運転をスポーティに楽しみたい人にはメリットとなります。

目を▽にしてスピードを出す車ではないけれど、そこそこのスピードで車の素養の良さを味わいつつスポーティなドライブを楽しむ、そういったドライバーにマッチする欧州車っぽいクルマ、にカローラも進化したものだと味わいましょう。


試乗も大事ですが、シートをガチャガチャスライドさせたりして、展示車でもそのリアルなサイズ感と居住性を確認してみましょう!!納期は少しかかるみたいで出たばかりだと大きな値引きは難しいかもしれません。あえてそういう時にチェックしときましょう!!


ナビを中心としたインプレ③に続きます。


過去のその他の車種のインプレッションも参考になればと思います。

カローラスポーツはGRまで(もしくはマイチェンまで)我慢すべきモデル?試乗インプレ短評

レガシーを超えた?レヴォーグ 試乗インプレ①

インプレッサスポーツ試乗①・レガシィを超えるのか?

Follow me!

まずはお気軽にネットから♪ 楽天Car試乗

さてさて、2024年も新型車や人気車で引き続き納期遅延が慢性化している中での難しいクルマ選び・乗り換えの年となっていますね。

新車/中古車の購入を考え始めた方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行ってカタログを貰って来た後でも、ネットで愛車の無料下取り査定を活用するのを忘れずに覚えておきましょう。

タイミングとしては、ディーラーの下取り査定前でも後でもOK!仮に下取り査定をしてもらっても、その場で急かされて契約しちゃダメよ(笑)

良くあるパターンとして、「今日契約してくれたらこのお値引きを上司に上げます!」とか「今日逃すと納期が○ヶ月後に‥!」とか、すんごい圧でもって、下取り価格⇔値引きの吟味をする前に判断能力を失って思わずハンコを…なんて。そんなことにならないようにね!

買取店で出た査定額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉が進められるので、良い条件が引き出しやすくなります。

販社・ディーラーによっては値引きを良く見せているものの、下取り額が悪いこともあったり、ケースバイケースで買取店に売却すれば数十万円変わることも。

愛車無料査定も『カーセンサーNet』

逆に、ディーラーで先に下取りの金額を出してもらっている場合は、買取業者さんにディーラーでの下取り額を伝えると、意地でもその金額を超えようと頑張った価格で買い取りが成立することも多いんですよね。

納期の見通しが分からなかったり、とりあえず展示車を見てきただけ~などで売却時期がハッキリしていない方は、「現在の愛車の価値が知りたい」と伝えましょう。

ディーラーから提示される下取り額が相場に対して適正かどうか、愛車の価値を知っておくのは大事ですね。

一括査定サイト、利用したことある方ならご存知かもしれませんが、けっこうジャンジャン電話が来ます。

メールやショートメール:SMSでも買取価格の概算など送られて来るので、とりあえず複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れましょう。

「同じ時間帯はちょっと会社的にNGなんです」と言われても、時間帯の指定は一か所・一時間だけにしましょうね。ずらして一日対応する必要はナシ

買取業者さん達が集まったら、写真を撮って本部に送るなど査定のツメ作業が始まります。

そこで

「入札制でよろしくお願いいたします。名刺の裏に最高値を書いた業者さんに売ります」と、要するに一発競りにしましょう。

過去の一発競りでの事例はコチラ


この 入札制 というのが重要で、業者さんたちは一斉に本部に電話して先ほどの撮影タイムで送った写真について詳細に状態が良いことをアピールしてくれます(笑) そして、各社の威信を掛けた一発勝負が火ぶたを落とします。

オプション追加できるくらい、買取額に差が出ることもあるので、チャレンジする価値はあります。

一方で「電話がたくさん鳴るのは嫌だ!」とか「価格交渉するのは面倒」気まずいじゃん…と言う人も多いです。

そういう方には新たな選択肢が増えてきています。

査定連絡は1社だけ、その査定をベースに全国5000社が参加するオークションに代理出品するイメージで、たくさんの買い取り業者を相手にする必要が無いのがメリットです。こちらが希望した額になるまで価格交渉も代行してくれるため、ラクチン・簡単です。

このオークションで納得出来る価格(残債を精算する価格とか)まで行かなかったら、最終のオークション最高価格をベースにして、また改めてネットの一括査定をすれば、最低限その価格は超えてくるはずです。

その他にも、『一括査定は電話なりやまねーぞ!』 でおなじみの? やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみといった2度目に選ばれるサービスだぞ!とPRするところももあります。

しつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

ここまでの選択肢を検討し尽くせば、万事尽くしたと言えるかもしれません(笑)

ほんの数分の入力、問い合わせで選べる車種やグレードも変わるかもしれませんよ(笑)カーライフにおける数万円の差は大きいですよね

ナビクル車査定

ぜひネット一括査定を利用して最高額で愛車を売却、次のクルマとの快適なカーライフを!

一発入札&競りオークションの事例はコチラ