アドレス125 Vなし 新型のがっかりポイントを要チェック! 

2017年にしれっと後継機として登場したダサいアドレス125 旧型はアドレスV125 ですね。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


125㏄の名作、スクータータイプのベストセラー、人気車種でそこそこ長い歴史があり、通勤快速バイクと呼ばれていたりします。


過去のブログでアドレスV125は50㏄原付並みに小さいことが使い勝手や駐輪スペースなどにおいて優位であるとまとめたことがありますが・・


2017年登場の新型は大型化しています。市場の要請でそうなったとかっていう表向きな話ですが、強化される排ガス規制やラインナップの整理のため、そして価格競争力を維持するためのモデルチェンジのようではあります。


モデルチェンジ前のV125 の方がコンパクトです。



新型は大型化されていて、ヤマハのアクシスZ(2017年に出た新型)と同じサイズ感。



フロントタイヤを大型化して大きくなった車体分でホイールベースも伸びています。シートも前後長が長くなり、旧型よりもタンデムしやすくなっています。

直進安定性や快適性にパラメーター配分を振り分けた感じです。

見た目的には旧型アドレスV125のコンパクトな中にエッジが効いたシャープがあったものに対し、ややずんぐりむっくりしてハンドルの高さやボリューム感に対してリア側の間延び感がややダサイようにも感じます。

スズキはたまにとんでもなくダサイゲテモノバイクを出したりしますが、コレもそっち系かも。でもちょっとダサいくらいの方が憎めない感じがスズキの魅力でしょう。

・全長:1,900mm / 旧型は1,750mm
15㎝長くなっています。結構な違いです。ちなみにV110 というモデルでは1850㎜でそれよりも大型化。


・全幅:685mm / 旧型は635mm

ハンドル幅も5㎝ほど広くなり、すりぬけや側方通過の時に若干気を遣うかもしれません。


やはり小型の方がメリットがあるような・・と思いますが、


新型最大の残念ポイント・・



大きくなっていないメットインスペース。ここはがっかり感がすごくあるかも。

これが非常に残念。フルフェイス一つ入るかないか、ジェット型であれば一個入ると思います。
ここに2個ヘルメットを収めるのは無理でしょう。
大きくなった分メットインスペースもなんとかせいや!って思わなくもないですが、フューエルリッドとガソリンタンクん関係で大きくできずここは旧型の流用だとかでかなりの妥協の産物感があります。

もう一つ残念なのはメーター周りで

時計もなくトリップメーターも装備されず。旧型もそうだったと思うので、進化はなし。

さらに言えばエンジンの最高出力もパワーダウン。でも大きくなった分は重量増。トルクは変わらずだそうですが、走りの出足の鋭さと言うスズキのパンチの効いた125㏄という特色は薄れているかもしれません。

実質的にはアドレスV125の後継車種というか、V110 との統合であったり他のサイズ感やカテゴリのバイクになってしまったような感じ。カッコいい125ccはいずれ登場するスウィッシュに譲る感じかも。

V125の方は生産終了モデルとなってしまいましたが、在庫車でまだ登録されていない新車もあるところにはあるそうです。新型見てがっかりして旧型を探すって人もいるようなので、もし気になったらとりあえず実車をチェックしましょう。

もしかしたらメットイン・収納の広さとかではヤマハのアクシスZ という新しい125㏄のスクータの方がモノによっては2つ入りそうなのでメリットが大きい人もいるかもしれませんので、比較してみても良いかも。

ただし、アクシスZについてはリアのキャリアがなく、トップケースを着けるとしたらパーツが結構必要になりそれはそれで1万円ちょっとのお金がかかります。
アドレスは新型も旧型もキャリアはしっかりとあり、新型の無印の125に関してはかなりベースステーを付けやすそうな穴も開いています。安定感をもって取り付け可能でしょう。メットインの狭さはトップケースで解決せよ、ということなのかもしれませんね。

安い原付や125には激安トップケースを合わせるとバランスが良いかと。

Follow me!