車中泊、アウトドアの歯磨きどうしてる?便利グッズの紹介!
出先の歯磨き問題に
長距離ツーリングの合間のリフレッシュに、マウスウォッシュを活用してみてはいかがでしょう!?
※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます
実は各種便利なオーラルケアアイテムがあったりします。
アウトドアや、夜行バスの車内でとか、車中泊でのロングドライブにも活用できる便利なグッズをチェックしましょう。
まずはリフレッシュ効果の高いマウスウォッシュ。口の中の唾液の分泌が悪くなると各体に不調をきたす可能性があります。そして口臭のもとになったり、不快だったりとするので、うがいして流しましょう。
個包装のマウスウォッシュ、使い切りタイプで出先で便利に使えます。
一回当たりのコストが高いのがネックですが、個包装されているので必要な分の持ち運びであれば小さくパッキング出来るのが大きなメリット。
通常タイプの洗口液はコスパが高いのがポイントであり、持ち運びしやすさなどで個包装タイプのマウスウォッシュもアウトドアならアリです。
車やバイクでパッキングに余裕があるなら携行するのは悪い選択肢ではないですね。
このシリーズは定評があるんので、オススメ。お口すっきりサラサラ、うがいした後、別で水でゆすぐ必要がないので、吐き出しさえ出来ればどこでも活躍できるアイテム。
歯磨きシートも便利
そして、出先での使い捨て歯ブラシ風の歯磨きシート。
無印良品や、花王・ピュオーラ製などが安心ですね。
ウェットシートで口腔化粧品という扱いだそうです。
本来は子供用だったりしますが、実際は全年齢対応です。
歯ブラシでごしごしするよりかは劣りますが、例えば夜行バスなどの車内でも使えないこともない便利グッズ。歯ブラシほど爽快ではありませんが、ミントテイストが歯磨きしたと実感させてくれます。
災害などの緊急時にも活躍しうるアイテムなので、一家に一つあっても良いかもしれませんね。
液体歯磨きで口腔ケアも
最後のアイテムは液体歯磨きと言われる物。うがいしてから歯ブラシすると中々の爽快感が味わえるもの。
舌磨きなどの口腔ケア効果も謳われていたりもします。
液体ゆえの歯の隙間への浸透が良く、爽快感高い。そしてコーヒーなどの色素沈着に対しても効果が高いそうなので、コーヒー好きが多いと言われているドライバーやライダーには良いアイテムかもしれませんね。
値段が歯磨き粉に比べて割高、減りも早いのがネックですが、オススメです。
ドライブやツーリング、旅行などの時に、こういったアイテムがあれば、便利ですよ。
もし歯ブラシを持ってくのを忘れて、現地でいつもと同じアイテムを良く解らない値段で調達するのがしゃくな時には、ドラッグストアでこういった変わり種アイテムを買ってみて、その後の生活にプラスしてみると言うのも良いかもしれませんね。
その他バイク用品・カー用品の通販や音楽・動画配信サービスをオトクに!