なんちゃってが過ぎるクロスオーバーは今

売れ筋のクロスオーバーモデル

クロスオーバーモデルというのは一定の需要と、そして見た目のよさでの流行りが絶妙にバランスしています。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


そんな中でいろんなモデルがクロスオーバーされてて、売れ筋に昇格したモデルもあれば、特別限定車的に出ては消えてを繰り返すモデルもある。

2021年新車で買えるモデルと、過去のモデル、これから登場しそうなモデルと共に解説していきます。

なんちゃって?クロスオーバーモデルたち

各社から登場しているクロスオーバーモデル。

ベースの派生車種のような物をメインに、そしてそれをエアログレード的に外装のチョイチェンジで車高やタイヤサイズを変更しない、ガチなんちゃってモデルと言うのもあります。

地上高のスペックが変わらない外装のみのクロスオーバーですね。

最低地上高変わらないクロスオーバー

筆頭としては、

フリードクロスター

フリードクロスターのサイズは全長4,265mm×全幅1,695mm×全高1,735mm

最低地上高150mmとボディサイズは標準車と同じ

アンダーガード風とグリル変更、ルーフレールやドアハンドル、ミラーカバーなどのカラーリング変更でSUVっぽさを出しています。

EKクロススペース(関係性としてはekクロス⇔ekワゴンも)

全長 3,395 mm x 全幅 1,475 mm x 全高 1,780-1,800 mm

eKクロススペースは最低地上高は150mm でekスペースと変わらない。

ekクロスとekワゴンも派生車種であり同じような感じで、最低地上高は同一。

スペーシアギア

スペーシアギアは全長 3,395 mm x 全幅 1,475 mm x 全高 1,800 mm

最低地上高はノーマルの「スペーシア」と変わらない150mmです。

アンダーガードとルーフレール、個性を演出するツートンカラーもアウトドアっぽいでしょうか。

この当たりの車種に関しては、最低地上高に変化が無いタイプの、いわゆるリアルなんちゃってSUVです。

派生SUVモデルに仕立てる時に、車高やタイヤサイズをいじるタイプのものは、なんちゃってSUV風味にしている中でも、例えそれがドレスアップ志向が強くたって、意味のあるクロスオーバーと言えます。

チョイ上げクロスオーバー

雪国などの地域に隣接しているエリアでは、その数センチの車高アップなんかでも車種の選択肢が広がるのでありがたいものです。

雪道でのスタックのリスクを低下できるし、発進性能なども向上、走破性も多少は良くなるので歓迎しておくべきでしょう。

少し車高を上げているので、乗り降りのシート高も変わるので、多くの車種では乗り込むときの腰の着地点が上がるので姿勢変化がラクになるケースもあります。

今のラインナップでは

フィットクロスター

ノートオーテッククロスオーバー

辺りがベースモデルをそのままにリフトアップと大径タイヤでちょっと地上高アップをしている車種です。

ちょっと所ではなく、ガッツリ上げたのがインプレッサXV。

ノーマル比で5.5センチアップ。

USでいう所の2インチ(約6センチ)近く上げると言うのは中々の荒業で、いわゆる保安基準・車検をそのままパスできる4cmアップ基準を超える変更をカマしていると言えます。

保安基準的に車高の変更はノーマルから40mmプラスマイナスは簡易な変更として認められていて、実際のところその数値を超える変更だと簡易チューニングからは外れます。40mm以内はアフターでも簡易扱い、実際セッティングはそのくらいのUP幅なら出しやすいとも言われています。スバルは本格SUV並みの走破性のために思い切って上げてあります。

カローラクロスやヤリスクロス、なんならミニクロスオーバーもそうなのでは?と車種名的に思う方もいるかもしれませんね。

ですが、これらの車種は個別の外装・内装の仕立てとなっていて、わりと別物になっているので簡易的ではないのですよね。

次に来そうなクロスオーバー

ここまで見てきてノート、フィット、スバルならインプレッサ、後は軽自動車とかプチバンとかと来たら・・・

アクアとシエンタですよね。

旧アクアクロス

アクアにはかつて、Xアーバンと

クロスオーバーがありました。

このモデルたちは車高を少し上げて大径タイヤを履いているチョイ上げタイプでイマイチ売れなかったんですが、敗因は明白で・・・

ルーフレール で失敗しました。

このXアーバンもクロスオーバーも、ルーフレールはガチの樹脂パーツの飾りです。強度も何もなく、汎用のルーフキャリアの装着も拒むと言う超絶使えない飾りです。ルーフレールに見せかけたパネルをルーフモールにかぶせただけと言う、SUVテイストなのにルーフラックを絶対的に拒絶する最悪のデコレーションでした。

ルーフキャリア付けるならノーマルのアクアを選ぶ必要があるという最低のラインナップだったと言います。

新型アクアに関しては、ベースモデルに4wdのE-fourを用意するなどポテンシャルがあるので新型アクアクロスオーバーを2~3年程度で追加となるでしょう。

シエンタクロス

シエンタにもクロスオーバー風というか、最低地上高も何もいじって無い、なんちゃってクロスオーバー…とも言えない特別仕様車がありました。

シエンタグランパー グランピングに引っ掛けたアウトドアイメージ。

2021年にはセーフティエディション2として、よりシンプルな外装の仕立てでもはやアウトドアを想起させるネーミングではないという。

トヨタとしてはコストをかけず、荷物がたくさん詰め込めて、カラーリングがアウトドアカスタム車っぽいというイメージだけで売るという戦略です。

こういったアウトドアカスタムイメージを上手く取り込むマーケティング的に、ベージュと濁ったブルーが人気が出やすいというのを、大手メーカーすら取り入れる時代です。

足元は黒のスチールホイールに黒のホイールカバーという、安上がりなのにかっこよく見えるツボを付いています。

例えばプロボックスの上げ系カスタムとか、ホンダクロスロードのオールペンカスタムとかに好まれる色合いを大手メーカーのカタログカラーに持って来ています。

好みが分かれるテイストですが、インスタ映えなどを考えると良い感じに安上がりにまとめているとも思います。

こういったアースカラーやスレート系のマットで独特な質感のカラーはオシャレっぽいので、多くの車種での展開が広がり始めているので、国産のメジャーな車種、又はクロスーバーなどの派生車種でも採用が増えるでしょう。

なんちゃっての今とこれから

リフトアップ的な車種の需要が高まっているのは世界的にでもありますが、日本国内においても間違いありません。遠因となる異常気象の多さも、すこしタフな車への期待として現れているとも言います。

これからもイメージ戦略と需要とのバランスでSUVテイストのドレスアップグレードや、クロスーバーも増えていくのは間違いありません。

1980年台以降のマータースポーツブームやチューングカー、走り屋ブームなどもメーカーに影響を与え、多くのモデル展開やグレード設定に至っています。

今も多くの車種でエアログレードは設定されていていて、機能性はおそらくほとんど無く、ドレスアップがメイン、ブームの時にはローダウングレードもあったものの、今はそこまで足回りに力を入れているメーカーも少ない。

現状ではドレスアップと、多少のリフトアップと大径タイヤであったり、別立ての派生車種との乱立状態。

新型アクア、またはフルモデルチェンジする新型シエンタ・新型フリードがリフトアップするか、ドレスアップだけになるかも気になるところであり、そこらへんがターニングポイントになるのかも知れません。

過去にはスバルがエクシーガクロスオーバー7と言う売れ筋になり損ねたモデルもあったりとかします。

5ナンバーの売れ筋ミニバンであるノア・ヴォクシー、ステップワゴン、セレナでもそういったアクティブギア的なものが来るのかも気になりますね。

要注目です。

Follow me!

まずはお気軽にネットから♪ 楽天Car試乗

さてさて、2024年も新型車や人気車で引き続き納期遅延が慢性化している中での難しいクルマ選び・乗り換えの年となっていますね。

新車/中古車の購入を考え始めた方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行ってカタログを貰って来た後でも、ネットで愛車の無料下取り査定を活用するのを忘れずに覚えておきましょう。

タイミングとしては、ディーラーの下取り査定前でも後でもOK!仮に下取り査定をしてもらっても、その場で急かされて契約しちゃダメよ(笑)

良くあるパターンとして、「今日契約してくれたらこのお値引きを上司に上げます!」とか「今日逃すと納期が○ヶ月後に‥!」とか、すんごい圧でもって、下取り価格⇔値引きの吟味をする前に判断能力を失って思わずハンコを…なんて。そんなことにならないようにね!

買取店で出た査定額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉が進められるので、良い条件が引き出しやすくなります。

販社・ディーラーによっては値引きを良く見せているものの、下取り額が悪いこともあったり、ケースバイケースで買取店に売却すれば数十万円変わることも。

愛車無料査定も『カーセンサーNet』

逆に、ディーラーで先に下取りの金額を出してもらっている場合は、買取業者さんにディーラーでの下取り額を伝えると、意地でもその金額を超えようと頑張った価格で買い取りが成立することも多いんですよね。

納期の見通しが分からなかったり、とりあえず展示車を見てきただけ~などで売却時期がハッキリしていない方は、「現在の愛車の価値が知りたい」と伝えましょう。

ディーラーから提示される下取り額が相場に対して適正かどうか、愛車の価値を知っておくのは大事ですね。

一括査定サイト、利用したことある方ならご存知かもしれませんが、けっこうジャンジャン電話が来ます。

メールやショートメール:SMSでも買取価格の概算など送られて来るので、とりあえず複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れましょう。

「同じ時間帯はちょっと会社的にNGなんです」と言われても、時間帯の指定は一か所・一時間だけにしましょうね。ずらして一日対応する必要はナシ

買取業者さん達が集まったら、写真を撮って本部に送るなど査定のツメ作業が始まります。

そこで

「入札制でよろしくお願いいたします。名刺の裏に最高値を書いた業者さんに売ります」と、要するに一発競りにしましょう。

過去の一発競りでの事例はコチラ


この 入札制 というのが重要で、業者さんたちは一斉に本部に電話して先ほどの撮影タイムで送った写真について詳細に状態が良いことをアピールしてくれます(笑) そして、各社の威信を掛けた一発勝負が火ぶたを落とします。

オプション追加できるくらい、買取額に差が出ることもあるので、チャレンジする価値はあります。

一方で「電話がたくさん鳴るのは嫌だ!」とか「価格交渉するのは面倒」気まずいじゃん…と言う人も多いです。

そういう方には新たな選択肢が増えてきています。

査定連絡は1社だけ、その査定をベースに全国5000社が参加するオークションに代理出品するイメージで、たくさんの買い取り業者を相手にする必要が無いのがメリットです。こちらが希望した額になるまで価格交渉も代行してくれるため、ラクチン・簡単です。

このオークションで納得出来る価格(残債を精算する価格とか)まで行かなかったら、最終のオークション最高価格をベースにして、また改めてネットの一括査定をすれば、最低限その価格は超えてくるはずです。

その他にも、『一括査定は電話なりやまねーぞ!』 でおなじみの? やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみといった2度目に選ばれるサービスだぞ!とPRするところももあります。

しつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

ここまでの選択肢を検討し尽くせば、万事尽くしたと言えるかもしれません(笑)

ほんの数分の入力、問い合わせで選べる車種やグレードも変わるかもしれませんよ(笑)カーライフにおける数万円の差は大きいですよね

ナビクル車査定

ぜひネット一括査定を利用して最高額で愛車を売却、次のクルマとの快適なカーライフを!

一発入札&競りオークションの事例はコチラ