新型フィットクロスター試乗インプレ③ノート・アクアと比べてみてもハンドル以外は良いインテリア

視界良くて走りも良いけどハンドルが…

フィットクロスターのインテリアなどブログで解説していきます。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


新型フィットクロスター試乗インプレ②からの続き

走りは全般的に良いんですよね。ただし、ハンドルそのものの形状に違和感がある。

ハンドルの違和感、不評っぷりの解説記事はコチラです。

クロスターはもっと視界が良い

フィットはフロントウィンドウのピラー、窓を支える柱が細くて、サイドの三角窓が大きく、そして、助手席・運転席のウィンドウラインもフロントの前端がグッと下がって視界が良いのが特徴です。

画像で見るよりも、人間がシートに座り、右目・左目の両目で外の視界を捉えると、極端に言えば見えない所が無い、と感じるかもしれません。

実際はボディやドアで死角になる所はあるのだけれども、でも、感覚的に見晴らしが良いことが感じ取れるはず。

フィットクロスターに於いては、25㎜の地上高アップにより、たかがシートポジション2.5センチアップと言えども、視界の良さに磨きがかかります。

シートリフターなどでポジションを高くすれば、運転のしやすさが増します。

コンパクトカーでここまで視界が良いというのは中々のレベルだと思うんですよね。フィットクロスターだとちょっと特別かもしれませんが、それでも0次安全が高次元です。

その分ダッシュボード上部はダクトも小さいのがちょろっとあるだけで、あまり色気と言うか凝った感じがなくて、デザイナーからするとここまで思い切った引き算をするには勇気が要っただろうなとは思います。

ステアリングホイールの2本スポークは活発に走る走りのキャラクターとはミスマッチであり、見た目にも操舵感にも違和感があるのですが、チルト&テレスコピック調整が出来るし、小柄な人でも適正なポジションで見晴らし良く操作できるのではないかと思います。

インテリアの質感

ダッシュボードにパネルをペタっと貼り付けた感じもあって、機能面としては多分意味をなさないとは思う物の、新型のアクアもデザインがためにダッシュボードになにか貼り付けていたりします。

左ノート:真ん中アクア:右フィット

ノートは安っぽいハードプラが前面に、アクアがパネルにツヤアリを使った部分があって煌びやかに見えなくもない。

フィットはマットな質感で落ち着いた感じで、リラックスさせる狙いとでも言いましょうか、ホンダらしいチャレンジングな質感とも言えそうです。

ノートは助手席側がやりちぎった質感の低さ、運手席正面と、そちらの側面のみキレイに、質の高い素材で仕上げています。

アクアは全体的にそつない感じですが、割り切りっぷりはこの3車種でちょっと差があるのでリアシート周りを見ていくと、けっこうアクアは残念な造りです。

フィットのリアシートは素晴らしい

フィットのリアシートの広さには定評があります。

リクライニングは無しですが、足元は広いし、背もたれも起きているわけではなく、適正です。もうちょい後ろに倒れる方向にリクライニング出来たらロングドライブの時の同乗者も安楽かな、とは思いますが、それを超えるリアシートの広さ感で十分に快適でしょう。

フィットのさらなる美点としては、リアドアのパネルの質感の高さ。細かいな、と思うかもしれませんが、低級コンパクトではけっこうコストカットでリアドア周りを簡素に仕上げることも多いのですが、フィットは頑張っていると言えそうです。

グレードによりパネルのカラーや装飾の感じは違うようですが、リアドアの造りにも妥協が無い。

クロスターだとおそらくリアはブラック系のパネルになるなどあるようです。

左ノート:真ん中アクア:右フィット

ノートは無難な造りで広さはそこそこ。旧型ノートの方が広かったけど、新型では若干の割り切りでリアシートを少し狭くしてあります。

アクアは旧型が絶望的に狭かったのを新型では少し広くしています。でも、ハッキリ言って相当狭い。広くなった、と解説しているモータージャーナリストもいますが、あくまで従来比であり、ノートやフィットの実質的な広さや解放感には及ばない狭さです。ドアパネルの質感としても正直商用車レベルだと思います。

フィットはリアシートが広く、ドア周りも含めて質感高く、もっとも快適で上質な空間と言えそうです。

安くはありませんが、フィットはグレードによってはレザーシートを選べることもあり、相当に頑張っています。ノートもオーラならレザーはありますね。

ただ、新車販売の面ではフォットはまったく報われていませんが…

フロントシートはいいけどハンドルがダメ

ヴェゼルやシビックも基本設計は共通となっているボディースタビライジングシートと銘打っているシートですが、そこまで良いシートかは微妙にわかりません。

こだわりはわかるけど、超長時間ドライブとかでないと、その恩恵は分かり難いかもしれません。

シートのこだわりではノートオーラではヘッドレストにBOSEのスピーカーを埋め込む方がインパクトもあるし、ブランドの威を借りてマーケティングには使いやすいので、そっちのインパクトに負けているとは思います。

私もシートは普通で良いからヘッドレストにスピーカーあった方が良いって思っちゃう。(安直かよ)

ダメなのはハンドル。一文字の2本スポーク、ホントダメ。

例えば往年のナイトライダーのナイト2000のKITT(キット)のハンドルのような、

過去の人が考える近未来的なハンドルみたいなもので、現実的に使用感が悪い。

ハンドリングや乗り心地、ハイブリッドであれば静粛性もレベルが高いし内装だって見比べれば決して劣る部分はないし中は広いし、しかしハンドルで違和感を与えていりゃ世話ないんですよね~。

しかも現状2021年ではモデューロだろうが無限だろうがメーカーオプションだろうが、3本スポークステアリングを選べないという始末。ヴェゼルと共通の普通のハンドルでいいから用意してほしいものです。

200何十万払って違和感を買いたくはないでしょう。

現状2本スポークのステアリングを採用している乗用車は皆無、マイノリティすぎるところを責めないで良かったんじゃないかな。

これ、モーターショーとかでユーザーの評判良かったのをそのままやったら失敗した、みたいなもんですよ。

モーターショーなんかじゃ珍しもの好きばかりのマニアックな意見であって、市販して売れる約束にはならんヤツです。

あくまでコンセプトカーなら良いのであって、次世代のベーシックカーのベンチマークになろうとする車がやるべきことじゃなかった。

非常に残念ですが、ここら辺はマイナーチェンジで改善されるのを期待です。

試乗インプレ④へと続きます。


Follow me!

まずはお気軽にネットから♪ 楽天Car試乗

さてさて、2024年も新型車や人気車で引き続き納期遅延が慢性化している中での難しいクルマ選び・乗り換えの年となっていますね。

新車/中古車の購入を考え始めた方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行ってカタログを貰って来た後でも、ネットで愛車の無料下取り査定を活用するのを忘れずに覚えておきましょう。

タイミングとしては、ディーラーの下取り査定前でも後でもOK!仮に下取り査定をしてもらっても、その場で急かされて契約しちゃダメよ(笑)

良くあるパターンとして、「今日契約してくれたらこのお値引きを上司に上げます!」とか「今日逃すと納期が○ヶ月後に‥!」とか、すんごい圧でもって、下取り価格⇔値引きの吟味をする前に判断能力を失って思わずハンコを…なんて。そんなことにならないようにね!

買取店で出た査定額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉が進められるので、良い条件が引き出しやすくなります。

販社・ディーラーによっては値引きを良く見せているものの、下取り額が悪いこともあったり、ケースバイケースで買取店に売却すれば数十万円変わることも。

愛車無料査定も『カーセンサーNet』

逆に、ディーラーで先に下取りの金額を出してもらっている場合は、買取業者さんにディーラーでの下取り額を伝えると、意地でもその金額を超えようと頑張った価格で買い取りが成立することも多いんですよね。

納期の見通しが分からなかったり、とりあえず展示車を見てきただけ~などで売却時期がハッキリしていない方は、「現在の愛車の価値が知りたい」と伝えましょう。

ディーラーから提示される下取り額が相場に対して適正かどうか、愛車の価値を知っておくのは大事ですね。

一括査定サイト、利用したことある方ならご存知かもしれませんが、けっこうジャンジャン電話が来ます。

メールやショートメール:SMSでも買取価格の概算など送られて来るので、とりあえず複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れましょう。

「同じ時間帯はちょっと会社的にNGなんです」と言われても、時間帯の指定は一か所・一時間だけにしましょうね。ずらして一日対応する必要はナシ

買取業者さん達が集まったら、写真を撮って本部に送るなど査定のツメ作業が始まります。

そこで

「入札制でよろしくお願いいたします。名刺の裏に最高値を書いた業者さんに売ります」と、要するに一発競りにしましょう。

過去の一発競りでの事例はコチラ


この 入札制 というのが重要で、業者さんたちは一斉に本部に電話して先ほどの撮影タイムで送った写真について詳細に状態が良いことをアピールしてくれます(笑) そして、各社の威信を掛けた一発勝負が火ぶたを落とします。

オプション追加できるくらい、買取額に差が出ることもあるので、チャレンジする価値はあります。

一方で「電話がたくさん鳴るのは嫌だ!」とか「価格交渉するのは面倒」気まずいじゃん…と言う人も多いです。

そういう方には新たな選択肢が増えてきています。

査定連絡は1社だけ、その査定をベースに全国5000社が参加するオークションに代理出品するイメージで、たくさんの買い取り業者を相手にする必要が無いのがメリットです。こちらが希望した額になるまで価格交渉も代行してくれるため、ラクチン・簡単です。

このオークションで納得出来る価格(残債を精算する価格とか)まで行かなかったら、最終のオークション最高価格をベースにして、また改めてネットの一括査定をすれば、最低限その価格は超えてくるはずです。

その他にも、『一括査定は電話なりやまねーぞ!』 でおなじみの? やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみといった2度目に選ばれるサービスだぞ!とPRするところももあります。

しつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

ここまでの選択肢を検討し尽くせば、万事尽くしたと言えるかもしれません(笑)

ほんの数分の入力、問い合わせで選べる車種やグレードも変わるかもしれませんよ(笑)カーライフにおける数万円の差は大きいですよね

ナビクル車査定

ぜひネット一括査定を利用して最高額で愛車を売却、次のクルマとの快適なカーライフを!

一発入札&競りオークションの事例はコチラ