ランクル300VX以上にはLTA・AXとGXにはLDAと言う線が濃厚でした

先日のブログにて公開した情報に関して、情報を頂戴して記事の内容を修正しました。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


概要としては、300系のランドクルーザーのセーフティセンスの機能が、VX以上にはLTA・AXとGXにはLDAの機能が備わると言う物。公式の発表前ですが、一部カタログの情報も出回っているようでもあります。

今回のブログで改めてトヨタ車での

レーントレーシングアシスト[LTA]=車線の中央を走るようにステアリング操作をサポートしてくれる機能と、

レーンディパーチャーアラート[LDA]車線はみ出し防止警告装置にハンドルアシスト・ヨーアシスト機能付で車線維持機能と、

搭載車種やメカニズム、電動パワーステアリングについてなどを解説していきたいと思います。

ランクル300にはLTAとLDAが混在

ZX/GR-SPORT/VXの電動操舵アクチュエータ付油圧パワーステアリング装着車にはLTA=レーントレーシングアシスト機能となり、AX/GXに関してはLDA=レーンディパーチャーアラートヨーアシスト機能付きとなるようです。

レーントレーシングアシスト、他社ではレーンキーピングアシストなどと呼ばれたします。ACC=アダプティブクルーズコントロールとの連携などにより半自動運転的に、ハンドルに手を添えるだけで(周囲の監視や危険予測・緊急回避に備える責任はドライバーにありますが)、よりストレスの少ないロングドライブが可能になっています。

ZX/GR-SPORT/VXの電動操舵アクチュエータ付油圧パワーステアリングにより、ランクル300系はモデルチェンジのタイミングである種技術的なブレイクスルーは果たしたのかもしれません。

重量級のラダーフレーム式SUVを支える油圧式パワステに、車線逸脱回避・車線維持機能を果たす電動操舵アクチュエーターによる運転支援、現状考え得る安定のコンビネーションかもしれませんね。

電動パワステで大容量にして重量級の車種へ対応するにはまだまだサプライヤーの方で超えねばならない壁もあるようで、今後ハイブリッド系のモデルが追加される頃、又は次のモデルチェンジ(電動化を言われている2030年までとか?)に電動パワステになるなどして、より自動運転系の進歩と繋がっていくものと期待したいところです。

電動パワステイメージ

このステアリング制御による車線維持走行は、高速道路のみならず、下道でも有効です

レーントレーシングの機能は、対向車線への飛び出しやハミ出しを防ぐ効果も期待できるので、車幅が1980mm、GR-Sでは1990mmにも達するランクルでは特にありがたい装備かもしれません。

レーントレーシングアシスト(LTA)はレーンディパーチャーアラート(LDA)の機能も有し、いわばアップデート版で、白線の無い直線道路でも道路端を認識することで、路外逸脱の警報と、回避操舵のアシストが可能と言われます。

白線がきれいに敷かれた道路だけでなく、SUV的に走ることも有り得る、ある程度の道っぽくなっている車路と路外の境界のあるラフロード・フラットダートなどの道でも検知可能と考えられます。(もちろん機能をオフにしてハンドル操作も可能)

出来れば姿勢制御の効果が弱いと思われるLDAよりも、ZX/GR-SPORT/VXの電動操舵アクチュエータ付油圧パワーステアリングによるLTAの付いたモデル方が満足度や安全レベルも一段高いのではないかと予想できますね。。

トヨタ車でのLTAとLDAハンドル操作やヨーコンの採用具合

レーントレーシングアシストによるハンドル制御は基本的には新しい世代のセーフティセンス搭載車で電動パワステ採用している車種には水平展開されています。

多くの車種に展開されていますが、ノア・ヴォクシーはこの中にはいない(´;ω;`)

世代が古いセーフティセンスCの頃のモデルは漏れています。

ランクル300系はこのハンドル操作サポート付きに入ってきて、グレード毎の設定による、などとなりそう。

次いでの機能の高いモデルとなりそうなのが、車線はみだしアラートに、なぜかステアリング制御機能付きのもの。

LTAとの区別が何なのか、カローラシリーズとヤリスは6速MTと、最廉価のグレードなどではステアリング制御付きのレーンデパーチャーアラートとなるようです。

センチュリーについてはモデルチェンジの際にハイブリッドになり電動パワステに切り替わっているのですが、LTAでない理由は明確には分からず。おそらく、LTAの方が強めの車線維持でハンドルへの干渉が多く、運転手付きで運用することの多いセンチュリーには不要と省いたとかでしょうか。もしくはプロのハイヤーなら下手にはみ出さないでしょ?とか。

レーンデパーチャーアラートのヨーコントロールによる旋回制御、車線維持に関しては、重量級SUVを筆頭に、グランエースのような、やはり仕事でも使う事の多いヘビーデューティー系のモデルが並んでいます。

ランクル300もAX/GXはここに並び、グレード毎の設定です、となりそう。

ちなみに、旧型のランドクルーザー200系は・・・

レーンデパーチャーアラートは警報のみで、何も制御されない方のグループに居ます。注意喚起だけの物ですね。

世代が一個前になるとは言え、ノアやシエンタレベルと考えると価格的にちょっと安全装備のレベルは追いついてなかったのでは?と思わなくもない。

14年ぶりのモデルチェンジで一気に最高級SUVに相応しい安全装備・運転支援を手に入れるってことですね。

オマケ・アクティブノイズコントロールについて

上術のようにランクル300についての運転支援系について編集・解説しましたが、オマケにちょっとノイズコントロールについての解説も。

ガソリン車に用意される装備でアクティブノイズコントロールと言うのがありまして、他のトヨタ車にも採用されているので、ランクル300における機能について少し解説させていただきます。

今までのトヨタ車の採用例でいくと、ハイブリッド車のエンジン始動時の音であったり、走行時のこもり音をルーフに装着されたマイクで集音し、逆位相の音を発することで打ち消す音をフロントダッシュボードやドアのスピーカーから出すことで打ち消し、圧倒的な静寂性を実現するのに使っていたと思われます。

トヨタ車で言えば、アクティブノイズコントロールはクラウンハイブリッドや、センチュリーハイブリッドに採用されており、レクサスではLSやLCにも採用されています。

基本的にはハイブリッド車向けに装着することを想定しているものと思われますが、ランドクルーザーというSUVの当面はガソリン車のみ、とのことでどの程度の効果があるのか楽しみですね。

個人的にはディーゼル特有のアイドリング音であったり、踏み込んだ時のノイズなどをキャンセルするのが良いような、とは思います。

BMWのように疑似エンジン音を聞かせるアクティブサウンドデザイン(ASD)のような物がオプションで用意され、旧来のV8エンジンのような咆哮を疑似的にでも聞かせてくれても良いような気がします。

なんたって、トヨタとBMWの協業関係からいけば、スープラやZ4(兄弟車)の前例のように装備するのはさほど難しいわけではないはず。

まぁ、ASDに関しては妄想的な部分がありますが、今後の車両オプションのトレンドいかんによっては、無い話でもないかも。

8月2日の発表まで、妄想しながら楽しみに待ちましょう。

クルマ談議に花を咲かせましょう!


Follow me!

まずはお気軽にネットから♪ 楽天Car試乗

さてさて、2024年も新型車や人気車で引き続き納期遅延が慢性化している中での難しいクルマ選び・乗り換えの年となっていますね。

新車/中古車の購入を考え始めた方は、試乗や見積りなどで実際にディーラーに行く前でも・ディーラーに行ってカタログを貰って来た後でも、ネットで愛車の無料下取り査定を活用するのを忘れずに覚えておきましょう。

タイミングとしては、ディーラーの下取り査定前でも後でもOK!仮に下取り査定をしてもらっても、その場で急かされて契約しちゃダメよ(笑)

良くあるパターンとして、「今日契約してくれたらこのお値引きを上司に上げます!」とか「今日逃すと納期が○ヶ月後に‥!」とか、すんごい圧でもって、下取り価格⇔値引きの吟味をする前に判断能力を失って思わずハンコを…なんて。そんなことにならないようにね!

買取店で出た査定額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉が進められるので、良い条件が引き出しやすくなります。

販社・ディーラーによっては値引きを良く見せているものの、下取り額が悪いこともあったり、ケースバイケースで買取店に売却すれば数十万円変わることも。

愛車無料査定も『カーセンサーNet』

逆に、ディーラーで先に下取りの金額を出してもらっている場合は、買取業者さんにディーラーでの下取り額を伝えると、意地でもその金額を超えようと頑張った価格で買い取りが成立することも多いんですよね。

納期の見通しが分からなかったり、とりあえず展示車を見てきただけ~などで売却時期がハッキリしていない方は、「現在の愛車の価値が知りたい」と伝えましょう。

ディーラーから提示される下取り額が相場に対して適正かどうか、愛車の価値を知っておくのは大事ですね。

一括査定サイト、利用したことある方ならご存知かもしれませんが、けっこうジャンジャン電話が来ます。

メールやショートメール:SMSでも買取価格の概算など送られて来るので、とりあえず複数の買取店を同じ時間にアポイントを入れましょう。

「同じ時間帯はちょっと会社的にNGなんです」と言われても、時間帯の指定は一か所・一時間だけにしましょうね。ずらして一日対応する必要はナシ

買取業者さん達が集まったら、写真を撮って本部に送るなど査定のツメ作業が始まります。

そこで

「入札制でよろしくお願いいたします。名刺の裏に最高値を書いた業者さんに売ります」と、要するに一発競りにしましょう。

過去の一発競りでの事例はコチラ


この 入札制 というのが重要で、業者さんたちは一斉に本部に電話して先ほどの撮影タイムで送った写真について詳細に状態が良いことをアピールしてくれます(笑) そして、各社の威信を掛けた一発勝負が火ぶたを落とします。

オプション追加できるくらい、買取額に差が出ることもあるので、チャレンジする価値はあります。

一方で「電話がたくさん鳴るのは嫌だ!」とか「価格交渉するのは面倒」気まずいじゃん…と言う人も多いです。

そういう方には新たな選択肢が増えてきています。

査定連絡は1社だけ、その査定をベースに全国5000社が参加するオークションに代理出品するイメージで、たくさんの買い取り業者を相手にする必要が無いのがメリットです。こちらが希望した額になるまで価格交渉も代行してくれるため、ラクチン・簡単です。

このオークションで納得出来る価格(残債を精算する価格とか)まで行かなかったら、最終のオークション最高価格をベースにして、また改めてネットの一括査定をすれば、最低限その価格は超えてくるはずです。

その他にも、『一括査定は電話なりやまねーぞ!』 でおなじみの? やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみといった2度目に選ばれるサービスだぞ!とPRするところももあります。

しつこい営業電話なし!“2度目に選ばれる”中古車買取一括査定【MOTA車買取】

ここまでの選択肢を検討し尽くせば、万事尽くしたと言えるかもしれません(笑)

ほんの数分の入力、問い合わせで選べる車種やグレードも変わるかもしれませんよ(笑)カーライフにおける数万円の差は大きいですよね

ナビクル車査定

ぜひネット一括査定を利用して最高額で愛車を売却、次のクルマとの快適なカーライフを!

一発入札&競りオークションの事例はコチラ