金の若者離れ再考:若者は逃げていない、お金が逃げる、そしてクルマ離れが加速する

若者とお金、その複雑な関係性

「金の若者離れ」という言葉が、若者の価値観や行動の変化を語る上でSNS上見られます。


※当サイト内アフィリエイト広告等が表示されます


しかし、この言葉には、若者が積極的に金に興味を失っているという誤解を招く側面があるのではないでしょうか。

そうじゃない、お金が勝手に逃げていくと言う皮肉ですよ、これは。

働いても働いても…お金が逃げる現実

若者たちが金に興味がないのではなく、むしろ、働いても働いてもお金がなかなか貯まらないという現実と向き合っているのではないでしょうか。

  • 高騰する物価: 食料品、光熱費、家賃など、生活費が年々上昇しています。特に都市部では、若者にとって家賃は大きな負担となっています。
  • 高い社会保険料:厚生年金、健康保険、自営業なら国民健康保険、高い。手取りが減ることで自由に使えるお金が少ないのが現実です。
  • 高い所得税:稼いでも税金で持っていかれる…高い社会保険料と共に手取りが少なくなる要因です。法人税率の方が低く、庶民の負担は増えるばかりです。
  • 奨学金の返済: 大学進学のために奨学金を借りた若者は、卒業後も長期間にわたって返済に追われます。
  • 将来への不安: 不安定な雇用、年金制度への不安など、将来への不透明感が若者を悩ませています。そのため、目の前の消費よりも貯蓄に回したいと考えている若者もいます。
  • 価値観の変化: 物質的な豊かさよりも、体験や経験を重視する若者が増えています。高価なブランド品やクルマの所持よりも、旅行や趣味に使えるお金を優先する傾向が見られます。

むしろ就職氷河期世代などの収入面では厳しいまま年齢を重ねているような気もしますが・・・

日本ではマイルド貧困層も含めてかなり収入面で四苦八苦している方もいるでしょう。

2017年国税庁調査をまとめたいらすとやさんの絵

初任給が高い若者もいる!、というのも取り上げられたりもしますが、現実的にはどうなんでしょうね。

若者の○○離れ

若者の○○離れ、コレは価値観の多様化だけでなく、純粋にお金がナイ!ってこともあります。

  • 若者のクルマ離れ→車両本体価格・ガソリン・税金高過ぎ
  • 若者の結婚離れ→みんな高望みで条件逢わな過ぎて無理無理、そして結婚式するお金もないし子育てお金かかり過ぎてコスパ悪
  • 若者のお酒離れ→税金上がりすぎ 高い
  • 若者の煙草離れ→税金上がりすぎ  高い
  • 若者の新聞離れ→ネットニュースやSNSで十分&メディアへの不信感強し

んん、、、文句ばっかや、、、でも悲しいけどこれが現実なのよね。

若者の車離れの背景

「若者の車離れ」も、単に車に興味がないからというわけではありません。

  • 高額な維持費: 車は、購入費だけでなく、保険料、税金、ガソリン代に自動車保険など、維持費が非常に高額で贅沢なものだと思われています。
  • 免許取得費用の高額化: 運転免許を取得するには20~40万円程度かかります。そのお金を捻出するのも大変です
  • 都市部での不便さ: 都市部では、公共交通機関が発達しており、車を持たなくても生活できるケースが増えています。
  • シェアリングへの意識の高まり: シェアリングエコノミーに関心を持つ若者にとって、車は所有よりもシェアする物との考え方もあります。

お金がない若者にとって、クルマは使いたい時・必要な時に必要な時間分だけ使った分だけを支払う物、との意識の変化もあるでしょう。

カーライフにはお金がかかる、地方済みであればそれも織り込み済みではあるものの、都市部では必要性が薄いし、頑張って買うほどでもないのです。

若者とお金、そして未来

若者たちは、お金を大切にし、将来のために貯蓄したいと考えています。しかし、社会構造や経済状況の変化により、それが難しい状況に置かれているのが現実です。

この状況を改善するためには、

  • 若者向けの金融教育の充実: お金の知識を身につけ、社会保険料を取られ過ぎている事への対抗手段など、賢くお金を運用できるよう支援する必要があります。
  • 安定した社会環境の整備: 若者が安心して働けるような社会、正当なリターンを得られる仕組みを築くことが重要です。
  • 持続可能な社会の実現: 環境問題と合わせてインフラ整備の再点検を充実させ、格差の温床となっている政治を正す社会を築くことで、若者の不安を解消する持続可能な社会を実現する必要があります。

まとめ

「金の若者離れ」という言葉は、若者の価値観や行動を単純化しすぎる側面があります。

若者たちは、お金に興味がないのではなく、社会の状況や自身の置かれた状況から、お金との付き合い方を考えさせられているのです。

取り敢えず、乗ってて見栄もはれるし多人数載せていろいろ繰り出せるし、アルファード購入でも目指しますか?

善き車選びを!

Follow me!

その他バイク用品・カー用品の通販や音楽・動画配信サービスをオトクに!

特典満載のアマゾンプライム会員まとめページへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です